トドロキロードエース vs 京商ファントム | 1/8 トドロキロードエース マニア

1/8 トドロキロードエース マニア

今から37年前、空前のラジコンカーブームだったあの頃。
当時、ひとりの中学少年がハマった1/8エンジンカー トドロキロードエースについて、徒然に綴っていきたいと思います。
さらに...聖子ちゃんマニアの裏ブログも始めましたw

全国中年トドロキファンの皆さまこんばんは、ドナルド@九州です^_^


5/25は快晴☀️だったので、行って参りました!
佐賀モデルマートサーキットへ💕


絶好のラジ魂日和。



今回もレギュラーメンバー4台携えて参戦。


・京商ファントム20EXP 4WD #1号機


・京商ファントム20EXP 4WD #2号機

・トドロキロードエース80

・無限精機MRX5WC



まずは、ロードエース80から。


前回の好調を維持したままの走りでした。



お次は、ファントム4WD#1号機...



ここで問題発生...💦


<問題点1>

ディスクブレーキが効かない...



全バラ🌹してみると...ブレーキパッドが削れて板厚が薄くなってる。これじゃブレーキが効かないわ。


ブレーキパッドの表裏をひっくり返し(削れてない側にディスクが当たるように)、再利用しました。やはり40年の月日は伊達じゃないですね💦



お次はファントム4WD#2号機


お飾り用タイヤを走行用のタイヤに交換しようと思ったところ


右側にはこのタイヤハブがちゃんと付いていましたが、


<問題点2>

左側にはハブがついてないやんけ〜笑😆


ドナルドやらかしました。家にハブを忘れてきました💦 これがないとタイヤつけられないんです。


はい、終了☑️😭



お次は、気分を変えて無限精機のMRX5 WCです。

受信機の電源を入れてサーボを動かしたところ、なんか鈍い...


<問題点3>

充電が足りないと思って、バッテリーを充電器につなげたところ、変なアラームが。


見るとバッテリーが2セル中 1セル死んでご臨終になっていることがわかりました🙏 R.I.P


あらら...焼き餅みたいに膨らんでます。


ほらね💦


はい、終了☑️😭

(危なかったです。無理矢理充電して発火でもしようものなら)


皆様、リボバッテリーの取り扱いには充分ご注意ください!




終了した二台。



サーキット走行できた二台。



ファントム4WD vs ロードエース


40年前には、両社ともにラジコンのワークスチームとして戦っていました。



んー絵になるなぁ💕




今日のワンコ

🐕🐕🐕🐕


はっちゃん、サーキットのパトロールご苦労様です。


会えて嬉しかったよ!💕








それでは、当日の様子を動画にまとめましたので、どうぞご覧ください!








引き続きがんばります







ドナルドでした💕


you tubeへのチャンネル登録はこちらからダウン

Donald channel