スーパーフォーミュラ@九州オートポリス参戦! 〜5/19 Day2 決勝編 | 1/8 トドロキロードエース マニア

1/8 トドロキロードエース マニア

今から37年前、空前のラジコンカーブームだったあの頃。
当時、ひとりの中学少年がハマった1/8エンジンカー トドロキロードエースについて、徒然に綴っていきたいと思います。
さらに...聖子ちゃんマニアの裏ブログも始めましたw

全国中年スーパーフォーミュラファンの皆さまこんばんは、ドナルド@九州です^_^


ドナルドは5/18、19の二日間スーパーフォーミュラ@九州オートポリスに観戦に行って参りました。




<その1>

5/18予選編



<その2>

5/19決勝編


予選が終わったあと、ドナルドは熊本に宿泊。



サーキットで購入したJujuグッズを広げてみました 笑😆


このヘルメットのキーホルダーがなかなかいいですね!



ホテルを朝6時に出発し、九州オートポリスサーキットへまた向かいます。



朝からまた雄大な阿蘇の自然を拝みます。



予報では今日も快晴☀️。



きっといいことが起きる気がする!





こちらの展望所は2016年に起きた熊本地震で倒壊したらしいです。

今は部分的に復旧されて、一般にも公開されています。



朝7時前にゲートに到着。今日は決勝なので、たくさんのお客様が来てますね。



朝7時にゲートオープン!



朝のフリープラクティス開始です。



Juju選手頑張って👍





フリープラクティスの動画をどうぞ!


あらら。


今日は決勝と言うのに、フリープラクティスで車壊しちゃってます。



こちらのマシンもコースアウト。


これはメカニックの人が大変だ。これからマシンを修理して、午後の決勝に間に合わせなければなりません。



これからピットウォークが始まります。

昨日も人が多かったですが、今日はそれ以上に多いです。

このピットウォークは有料で3000円/人です!



ピットウォークの列に並んでいる途中に発見!

これは矢沢永吉ファンのワンボックスか?



もちろん向かうはここ👇



Juju選手のピットは、今日も大盛況👍







もはや、アイドル歌手並みの人だかりです。



Juju選手登場!





身長は170センチなので結構高いです。









マシンの前でポーズを決めてます。





レーシングスーツのお尻についてるハート🩷マークが可愛い!


こういうところが女の子ですね。


ミキハウスがメインスポンサーなので、ロゴがバッチリ写ってます。



あまりに人が多いので、サインはできず、ハイタッチでお客さんとコミュニケーションを開始しました。


ドナルドの方にも来ないかなぁ?



な、な、なんと!



Juju選手が



ドナルドの前に〜



キター(((o(*゚▽゚*)o)))💕



ドナルド、Juju選手とハイタッチ🙌したよ!



この満面の笑顔😍



Juju選手のおかげで、スーパーフォーミュラの観客数が1.5倍ぐらい増えてると思います!笑😆





21人のスーパーフォーミュラ レーシングドライバーのうち、女性はJuju選手たったの1人。

頑張れJuju!







Juju選手が座るシートと思われます。

彼女の体に合わせて専用に作られています。



レーシングカーの外板につくFRPパーツです。

空力特性を考えて作られています。



こちらはフロントウィング。

この翼みたいな形状で、空気が車を下に押し下げるようにできています。






Juju選手のピットで時間を使い切り(笑)、その他の写真が手薄になってしまいました💦



まぁ、いいっか 笑😆





充実したピットウォークとなりました💕




呼子のイカ焼き。



進撃の巨人 by 日田市





決勝スタート前にエアロスバル機体を使用した、アクロバットチーム"スーパーウィングス" によるデモフライトがありました。







いよいよ決勝のグリッドに各マシンが並びました。



我らがJuju選手は19位/21台中



さあ、決勝がスタート!

75分1本勝負です。





















こちらのコーナーは上り坂から下り坂になる難しいコーナーです。









生は迫力が違う!



最終コーナーからストレートの立ち上がり





チェッカーフラッグ🏁が振られ、レースは終了。


結果は...



5月19日、大分県のオートポリスで全日本スーパーフォーミュラ選手権第2戦の決勝レースが行われ、牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)がキャリア初優勝を飾った。2位はポールシッターの岩佐歩夢(TEAM MUGEN)、3位には坪井翔(VANTELIN TEAM TOM’S)が続いた。




ドナルドが応援するJuju選手は20位/21台中 でした。


でも、初めての九州オートポリスサーキットで、しかもスーパーフォーミュラのマシンで完走出来たことは立派ですよ👏


これから焦らず1歩ずつ上を目指して頑張っていってもらえればと思います👍








決勝終了後のマシンたち。



ドナルドは初めて見ました。



激しいレースだったことが、マシンの状態を見るとよくわかります。





決勝でゴールを迎えた後、このようにマシンが勢ぞろいして見れるのは壮観ですね。















Juju選手のマシン



表彰式を見て帰りました。

優勝した牧野選手はスーパーフォーミュラ初優勝だったようで、優勝インタビューで大泣き😭していました。


今まで相当苦労してここまで来たんでしょう。


これぞまさに男泣き!


牧野選手、初優勝🏆おめでとうございます。





さあ、これから帰宅...

皆さん一斉にサーキットを出るので、案の定の大渋滞💦笑😆



ここ阿蘇は、信号もないのにサーキット観戦のクルマで20〜30分渋滞してました。


しかし、その渋滞を抜ければ その後は特に問題ありませんでした。


良かったです!




そして自宅に到着すると、なんと目の前に花火が。



今日は何か一日得した気分✌️






最後に...


ドナルドは初めてスーパーフォーミュラを生で観戦しましたが、その迫力にシビレましたよ!


Juju選手の応援もそうですが、この迫力は現地でしか味わえないので、また参戦してみたいと思います。


皆さんも一度でいいから、是非現地観戦されることをお勧めしますよ!








ドナルドでした💕


you tubeへのチャンネル登録はこちらからダウン

Donald channel