MISIAの星空のライヴ@マリンメッセ福岡に行ってきたよ! | 1/8 トドロキロードエース マニア

1/8 トドロキロードエース マニア

今から37年前、空前のラジコンカーブームだったあの頃。
当時、ひとりの中学少年がハマった1/8エンジンカー トドロキロードエースについて、徒然に綴っていきたいと思います。
さらに...聖子ちゃんマニアの裏ブログも始めましたw

全国中年MISIAファンの皆さまこんばんは、ドナルド@九州です^_^



ドナルド、兼ねてから気になっていましたMISIAのライブ@マリンメッセ福岡に1/27(土) 初参戦して参りました💕










結論から申しますと...


"素晴らしかった‼️" の一言です。


言葉にならないくらい感動しました(((o(*゚▽゚*)o)))♡



それでは、ドナルドの初MISIA観戦記のスタートです!

遡ること、昨年の8月。夏休みに関東に帰省した際、ディズニー大好きな娘ちゃんと久しぶりのディズニーシーを満喫しました。

そこで、見たのがMISIAが歌う "シー オブ ドリームス" 


あの歌声に一気に魅了されたのです。まるで魔法にかかったかのように。


トドロキの神の導きか?(笑)時を同じくして、その8月にMISIAの星空のライヴ福岡公演の告知があり、ドナルドは速攻で抽選に申し込み、マリンメッセ福岡公演のチケットをゲット出来ました!





そして、昨日その日がようやく訪れました💕


MISIA 星空のライヴXII
Starry Night Fantasy






また来ちゃいました、マリンメッセ福岡。


23年の12月はユーミンの50周年コンサートと福岡モビリティショーで2回お邪魔してました。



マリンメッセ福岡A館




MISIAのライヴグッズ。

かなり充実してますね!


能登半島地震復興支援の寄付もやられています。


ドナルドも記念に買いましたよ。

最後にドナルドセレクションをお披露目します。



この人だかり...



行列は何百mも連なっていました。



ツアートラックかな?10台くらい停まっていました。



マリンメッセの真横からの写真。

何かデザインに意味があるんでしょうね。



開場 15:00

開演 16:00

これくらいの時間の方が遅くならなくていいです。



ついに入場。



お花💐が飾られていました。


福岡は、MISIAが学生時代を過ごした第二の故郷なんですね。今回初めて知りました。


長崎県の対馬出身で、福岡県立香住丘高等学校→西南学院大学に進学されたとのこと。


家族(両親、兄、姉)はみんなお医者さんらしいですね。ご両親はもともと長崎県大村市在住だったようですが、医師のお父様が離島に新しい医療を届けたいという思いのために、ご家族で対馬に移住されたようです。MISIAも幼少期は対馬の自然の中で育ったようですよ!


MISIAはそういう影響もあって、いろいろなボランティア活動(LBGTやアフリカ難民チャリティーなど)にも精力的に動かれているんですね。


人間的にも本当に素晴らしい方のようです。

藤城清治さんは、日本を代表する影絵作家。100歳とのこと。





湖池屋 笑。ポテトチップスのCMで。今回も愛のポテチとか言って、オリジナルポテトチップスを販売してました。








ドナルドの席はスタンドB席の前から3列目でした。


実は、この席があとで素晴らしい席であることが発覚します...




ドナルドはスタンド席が好きです。

何故か?ゆっくり座って鑑賞出来るから 笑。


アリーナ席だと、いきなり総立ちで前は見えないわ、疲れるわで、歳取るとしんどいです💦笑笑



星が七色に光るペンライトです。



マリンメッセ福岡が満席です。15000人くらいか?



前方



後方




会場が真っ暗になり、星空のライヴスタートです。





あの5オクターブと言われるMISIAの生歌を聴いて、ドナルドは鳥肌がたちました。


そして、感動して涙が頬を伝う...。


周りのファンの方々もすすり泣きしてる感じがしました。




凄い!圧倒的な声量!


きれいなビブラート!






下の写真はネットにオフィシャルに公開されていたものです。


ステージの上の夜空には満天の星空が輝いています。


ピアノ🎹に見立てたステージ上にストリングスやベース、ギター、ドラム、ピアノのメンバーに加えて、コーラスさんが配置されています。







MISIAの5オクターブの声が、マリンメッセの室内で共鳴しています!


なんと至福の時💕


静→動→静→動を繰り返す演出も素晴らしかった👍





MCでは故郷福岡のことを話していましたよ。


MISIAの博多弁可愛かった💕


西鉄電車や西鉄バスにはいろいろな思い出があるようで、"眠れぬ夜は君のせい" の歌詞の中に出てくるバスは西鉄バスを思って書いたらしいですよ!


ドナルドはBスタンド席の前から3列目だったのですが、最高に盛り上がる歌の時にMISIAがライオンのレオナくんとトロッコに乗ってこちらにやって来るではありませんか💕


このレオナくん、本物みたいに動くんです!




下の経路(アリーナ席とスタンド席の間の通路)でMISIAとライオン🦁レオナくんが目の前に来ました。😆


そして、ドナルドの前で曲がって行きましたから。


この演出はありだと思いました。後ろのファンの方も間近で見れますからね!

聖子ちゃんにもぜひやってほしいです。笑😆




最後の盛り上がり時は、全員総立ちでペンライトを左右に振りまくりました!



アンコールも3曲ぐらいありましたね。













MISIA最高っ!


元気と勇気をありがとう!






3/2(土)、3(日)の有明アリーナが追加公演になるようです。






18:30過ぎに会場を出て





福岡マリンタワーを記念撮影📷









それでは最後に恒例のお土産シリーズを。

<MISIAライヴグッズ 

   ドナルドセレクション>


・ペンライト

・ステンドグラス調キーホルダー

・25周年記念ベストアルバム(3CD)

・星空のライヴツアーハンドタオル



絵は日本を代表する影絵作家、藤城清治さんが描いたものらしいですね!









MISIAの歌声で心の充電が出来た

ドナルドでした💕


you tubeへのチャンネル登録はこちらからダウン

Donald channel