ご覧いただきありがとうございます

長男(8歳)・長女(6歳)・次女(3歳)の育児に奮闘中
ふんわり風船ハート

節約術や美容・日常について

つぶやいています
ぽってりフラワー


フォロー・コメントが励みになります乙女のトキメキ
フォローしてね!

 

 
 

 

私も愛用している

ふんわり風船ハートマナラのホットクレンジングゲルふんわり風船ハート

今、定期便セットがお得ラブ

 

【定期便】マナラホットクレンジングゲル

 

 

2ヶ月分で3344円びっくりハッ

定期便の回数縛りなしパー

 

さらに

             ダイヤオレンジモイストウォッシュゲル

                     (朝用洗顔料) 7包

             ダイヤオレンジオンリーエッセンス 

               ノーマルタイプ

                  (オールインワン美容液) 7包

             ダイヤオレンジオンリーエッセンス 

               しっとりタイプ

                  (オールインワン美容液) 7包

             ダイヤオレンジオリジナルポーチ

がプレゼントラブ

 

気になっている方は

お早めに!!

 

 

 

 

 

マイナンバーカードは

 

皆さん取得していますか?

 

調べたところ

 

全国の取得率は30%(2021年5月1日現在)

 

らしいですキョロキョロ

 

 

わが家もマイナポイントがもらえる

 

ギリギリで申請をし、

 

マイナンバーカードの受け取りも

 

無事できましたニコニコ

 

 

まぁ、ここまでも色々あったんです滝汗

 

申請に出した写真が通らず撮り直したり、

 

役所に持って行ったハガキの

 

同意書欄を書いていなくて

 

いっぺんに家族分同意書欄を書かなくては

 

いけなくなったり・・・アセアセ

 

(家で書かずに行った私が悪いんですが、

 

同意書欄を書く指示あったかなはてなマーク

 

私が見逃しただけはてなマーク

 

同意書欄を子どもの分も書いたのは

 

旦那だけどね笑い泣き

 

 

一番無駄な作業だと思ったのが

 

役所に着いて渡された紙に

 

氏名・住所・生年月日・予約時の受付番号

 

未成年者は保護者の氏名など・・・を

 

書かなくてはならなかったことムカムカ

 

 

窓口で身分証明書やハガキ、通知カードを

 

渡すのに、この紙必要ムカムカ!?

 

身分証明書の運転免許証や健康保険証に

 

名前も住所も生年月日も書いてありますけど真顔

 

 

予約時の受付番号だけ記入で十分じゃないの!?

 

確認が終わったらすぐに破棄する紙に

 

家族全員分書いて無駄な労力を使わされて、

 

役所のこういう体質、心底イヤになったのは

 

私だけ??チーンガーン

 

(思い出したら余計イライラして、

ここにイライラをぶつけてしまい、

取り乱しましたアセアセ

 

 

ここまでも疲労感たっぷりだったけど、

 

帰宅後、家族のうち1人分はd払いで

 

マイナポイント所得のために

 

予約・申し込み手続きをしてみることにスマホ

 

マイナンバーカードを読み込むのは

 

スムーズに出来、

 

順調順調音譜と思いながら

 

決済サービスの手続きへニヤリ

 

d払いを選択し、順調にスマホから

 

手続きをしていたけど、

 

「決済サービスID」と「セキュリティコード」を

 

入力する画面で手が止まる私キョロキョロ

 

「IDとセキュリティコードって何??????

 

パソコンで検索をして、それでも??

 

ここで挫折しかけましたが、

 

マイナポイントアプリからの申し込みをやめ、

 

d払いアプリからチャレンジしてみて

 

そっちでもよくわからず??になりながらも、

 

なんとか申し込みを完了グッ

 

(自分でも理解出来ずなままですが

なぜか出来たという奇跡キラキラ

 

d払いはチャージ完了時にポイント付与で

 

申し込みをしたので、

 

チャージををしたらすぐに

 

ポイントが付与されていましたチョキ

 

 

 

 

 

なんだかんだ手間取ったし

 

イライラもしましたが、

 

5000ポイントがもらえたので

 

良しとします照れ

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

はなみのmy Pick