クロネコヤマトとゴルフ | domi0927のブログ

domi0927のブログ

ブログの説明を入力します。

夫の同僚がゴルフ宅急便を利用した時に、プレイ当日に届いたので自分のゴルフクラブを使えなかったそうです。

まあ、機械じゃないんだから、間違いはあるよね。

なのに夫が居る時にクロネコの人が集荷に来たら、念押しするのよね。

でもさあ、念押しされてもって思うんじゃない?自分が集荷担当者だったら。

ちゃんとゴルフ宅急便ってプレイ日を入れる欄があるんだから、プレイ日の前日までに届く仕様になってるんだから、言われても自分は配達する営業所の人間でも無いんだし、対策の取りようないから困るっしょ。

 

そして自分が出荷した物の配達予定日のメールが入る仕様に変わった時。

なんとプレイ日当日に配達と表示されているではないですか。

で、電話して「いいえ、前日に届きますよ。」という回答。

毎回。

そのうち、「あ!ゴルフ宅急便ですよね、プレイ日が配達日になる仕様ですが、届けるのはプレイ日の前日です」って言われるようになった。

で、1年ほど前から配達予定日のメールに「ゴルフ宅急便の場合は表示されている配達日の前日に配達します」の文言が入るようになった。

ふう。

たいていものすごく早めに送っちゃうから、プレー日の数日前にすでに配達済みになるんだけど、これもドライバーさんに聞いたんだけど、ゴルフ場によってはプレー日の前日にしか受け入れない所があるんだって。

そうなるとやきもきするよね。

 

で、このゴルフ宅急便、往復で利用したら。

クロネコメンバーズの住所変更をしていなくて、往復を申し込んだら、復路が往路の取りに来てもらった住所ではなく、クロネコメンバーズで登録している自宅に届く仕様になっていた。

昔集荷を頼んだら、営業所で出力された伝票を持ってきてくれる暇がないと、領収証しかくれない時期があったもんね。

今は機械でプリントアウトした伝票くれるけど。

だから帰りが自宅じゃないなんて気が付かなかった。

ええええ?往復なんだから、取りに来てもらった場所じゃないの?って思うんだけど。

最初どうして前の家に届いたかのかドライバーさんに聞いたけど「さあ?」って言うんで、2回目の時のドライバーさんにクロネコメンバーズの住所変更忘れてませんかと言われてえ!往復って集荷に来た場所に返してくれないんだと知った。

その時は同じ市内で転居してたし、転送できないのなら前の住所の営業所に自分で取りに行くのも近かったから良かったけど、これ、福岡から仙台に転勤した時にそれやられてたら大問題だったな。

まあ追加料金福岡から仙台への料金を払えばいいんだろうけど。

今後は引っ越したらすぐにクロネコメンバーズも住所変更せねばと福岡から仙台、仙台から東京に転勤の時はすぐさま住所変更しました。

 

そしてまた別の問題が。

大雨、台風、雪などでゴルフ場がクローズしてしまう事がもう何度目なんだか。

その時は、例えば次に行くゴルフ場が、着払い料金の立て替えをしてくれるところが一か所あったけど普通は無理だよね。

自宅に送ってもらう場合は着払いでしてもらって何の問題も無いんだけど、毎週ゴルフやってるもんだからそれじゃあ間に合わなくなったら困るって事で、会社の人に頼んでゴルフ場まで行ってもらう羽目になってる。

 

という事で今回、大雨で明日のゴルフが中止になるかもしれないから、今から会社の人に頼んでゴルフクラブをゴルフ場に取に行ってもらうつもりだけど配達済んでるのかと夫から聞かれて確認したら、まずい事に今回のゴルフ場は前日しか受け入れない所だったらしく、営業所に3日間保管中になってる。

しかも昔と違って営業所の電話番号などは公開されない上に、クロネコお問い合わせも「まだ配達されて無いんですが?」と問い合わせするとAIがしゃべって、「お届けは明日の予定です。ではお問い合わせは終了させていただきますね。」みたいな対応で電話ブツっと切られちゃう。

オペレーターと話したかったら、「集荷」を選んで、「集荷のご依頼ですか?」のAIの質問に「イイエ」と答えるとオペレーターにつながると学習しました。

 

以前さあ、前の住人への不在票が入ってたので、もう住んでませんよって連絡したくても0120の電話では繋がらなくて、お金がかかる0570の電話でしかそれを伝えられなかったりしたんだよね。

まあ放置して、荷物が宅配ボックスに入れられても知らんふりってのも出来るんだろうけど。

そうなると捨てる訳にもいかなくて困るな。

どうすれば双方納得するような改革が出来るんだろう。