確定申告&本格的に「産後」の準備開始!~赤ちゃん編~ | 【千葉・オンライン】 はじめのいっぽのブログ

【千葉・オンライン】 はじめのいっぽのブログ

当ブログは
https://ameblo.jp/hajimenoippo20210628
はじめのいっぽ助産院応援ブログ
へ移行しました。

皆さん、こんにちは。
妊婦・助産師ドゥーラいし井です。

さて、9か月に入りました。
お産まで2か月を切ってきました。

それまでに終わらせよう――というものもいくつかあるのですけれど、
確定申告!
ね!!

昨年はぎりぎりにやって泣きましたよぅ。
税理士の叔母に聞きーーの、いろいろな方にアドバイスをいただきーのしました。

今年は早めにやってしまおう――。と思っていましたが結局今時期です('◇')ゞ

けど、ギリギリではないのでね(笑)
なんとかやってしまいます。

そして、いよいよ本格的に、
出産・産後に向けて物理的環境整備もせなならんなぁと(あら?遅いかしら)。

とりあえずうちはパートナーが年末年始、激務で半ば屍になっているので、
今時期は何を相談しても全く耳に入る余裕がありません。
なので、今のうちに私がプランニングをしておいて、休みが取れ始めたら
提示してみようかーー
と考えています。

頭の中に入れっぱなしにしておかず「書き出す」といいですね。

・環境整備について
例)赤ちゃん用品、そして配置。
 ★どこで沐浴をするのか?
 ・場所によっては、今時期だと寒かったりしますから、沐浴場に暖房器具を配置するなどの配慮も必要です。
 ・沐浴のためのベビーバスなど購入するなら設置する場を配慮。
  シンクにはめて立ってするならば、シンクの広さなどもチェックしましょう。
 ★洋服タンス、おむつなどの準備
 ・最初のうちは無理せず紙おむつ、育児に慣れてきたら布おむつを併用する、などでもいいですよね。
  布おむつは浸け置き用バケツなど準備されておくと処理に便利です。
 ★哺乳瓶・そのための消毒グッズなど、赤ちゃんの授乳グッズ
 ・病院出産される方などは哺乳瓶にミルクなどは、お土産セットについてくるかもしれませんが、
  最初のうちはお母さんの身体疲労などで、思ったようにおっぱい分泌のアクセルがなかなかかからない場合があります。
  また、体調不良になった際は無理しない、という方や、夜間1度パートナーにも協力してもらうなど相談されている方(保育園入園を考えている方は、そうされている方もおられます)などは、何本か準備しておきましょう。
 ★赤ちゃんはどこで寝かせるのか?
 ・ベッドにするのか、一緒にお布団で寝るのか、お布団は別にして寝るのか?
  いろいろお考えがあると思います。
  ベッドだと赤ちゃん用品はそこにまとめられたりします。また高さがあるので、おむつ替えなどは、そこでする。
  部屋のほこりが気になる方などは、よいかもしれません。
  人によっては、ベッドだとなかなか寝なかった。結局、一緒に寝ている。
  ということで、「お世話をする」場所としてだけ確保している。という方もおられます。
  なので、とりあえずレンタルで様子を見て、という方もいらっしゃいます。
  お布団だと干したりできるし、いつも横にいるので、安心感がある、という方もおられます。
  
  お食事を摂る時などは、赤ちゃんを目につくようにバウンサーに寝かせるか?ハイチェア(ゆりかごのようなもの)に寝かせるか?などもあられると思います。
  上のお子さんがおられると、年齢によっては赤ちゃんを布団や座布団に寝かせっぱなしでは、
  やんちゃで走り回るため踏んづけられそうになったことが('◇')ゞという方もおられます。
  なので、バウンサーなり、ハイチェア(ゆりかご)のようなものをレンタルで準備した、という方も。

その他、いろいろありますが!!
長くなりましたので、一旦この辺で。

「産後の環境整備について」産後プランニングでは、相談に乗ってくれるドゥーラもおります。
⇒私にご相談くださる際は、もちろん承ります!

こんなこと聞いてもいいのかな?ということも、ぜひお気軽にお聞きくださいね^^