年明け最初の遠征参拝は毎度のお伊勢参りです。

 

本当はもう少しあとの日程でしたが
うさこが1月5日から部活ということで
急遽前倒し。

 

1月3日、4日はまだ人がかなり多いですが
家族の都合も加味しながら行かねばですからしょうがない。

 

今回は母も一緒に。
私が子供の頃に伊勢に来たらしいですが
全く覚えてません〜



初日は少し雨降ってましたが寒さはそこまででもなく良かったです。


外宮の赤福で善哉頂きました。
みっきーはみかん大福を美味しそうに食べてましたね。
どちらも季節限定メニューです。



伊勢市駅前の伊勢神泉に泊まりました。
ここはご飯が美味しいので好きなんですが、キッズメニューは微妙でした。


写真がないですが、海老天むすび、カニのご飯、ハンバーグ、唐揚げ、茶碗蒸し。
奇をてらわないでシンプルにした方が子供は食べるんですけどね・・・
キッズメニューで出てくるハンバーグって本当にまずくて食べてる子をあまり見ません。

天むすは食べないので白ごはんを頂いたらそれをモリモリ食べてましたとさ。


大人のコース料理はいつも美味しくて満足です。

 

 

部屋風呂で恒例の一寸法師。

 


バルコニーはこんな感じ。


伊勢神泉は部屋が異常に暑くて夜中みっきーが何度も何度も起きて喉乾いたと。
食事のせいもあるかもですが普段よりも暑かったような・・・?


あとここのパジャマはワンピースタイプですが
身長140cm向けではなかろうかと思うほど短い!
ズボンがないのが不思議なぐらいです。


いいお宿ではありますが所々惜しいなと思います。
でも忘れ物した時はすぐ対応して頂けて助かりました。

 

 

翌日はチェックアウトしてから猿田彦神社へ。
年始は内宮行きの直通バスがばんばん出てます。
でも猿田彦神社は行きませんので市バスを使ったら時間かかった〜


猿田彦神社参拝しておはらい町通って内宮いきますがこれが人が多くて大変。
ここだけでかなり疲れますね。




天気も良くて日差しがきつかったです。

おはらい町はお店がまたかなり変わってました。
ミッフィーのお店ができていて気になりつつ入れず。

 


良い天気

 


本当はどこかでご祈祷したかったですが
時間的、体力的にも厳しく断念。


目的の一つである福袋用の御守を三社で
無事に頂けたので目的は達成。
良かったと言うことにします。


二人が伊勢土産に買ったのはこれ。

 


ちいかわの伊勢バージョン。

 



親子孫三代での楽しい伊勢参拝となりました。
親孝行もでき、みっきーも楽しかったとご機嫌な旅でした。

 


まずは年始のご挨拶行けてよかったです。


📨堀内瑠美の情報はほぼ日配信の
メルマガを中心に発信しています📨


サラサラと読めて面白い
つい読んでしまう
役立つ情報が多いので楽しみです

と好評のメルマガです。

セミナーやイベント情報はメルマガからが
確実です。

ぜひメルマガ登録してくださいね。
解除や再登録もご自由に。

登録はこちらから 
チェック人生が豊かに楽しくなる朝型美人メルマガ

 

 

  ▼ セミナー開催情報 ▼
 

【東京開催】
ナチュラル&オーガニックコスメで魅せるグループメイクレッスン
1月13日(土)・1月29日(月)
午前・午後の二部制で開催




【オンライン開催】
はじめての資産形成入門講座
当日参加必須・録画配信なし

1月13日・19日・28日
2月1日・10日・13日・16日・21日・24日



<開催予定>
オーラソーマジュエリー展(予約制)
大阪:2024年5月10日(金)11日(土)←開催予定
 

 



  ▼ オンラインショップ・SNS ▼