ゆき@ナチュラルライフ★ラボさんがセミナープロデュース入門講座の感想を書いてくれました!

image

(一番奥がゆきさん)



セミナー前にランチで入ったお店でゆきさんに会ったとき
「あれセミナー受講?仕事ですか?」とボケた質問をした私。



ゆきさんは戸惑いながら「いや・・・これから瑠美さんのセミナーを受けに・・」って言ってましたね(笑)
1時間後にセミナー参加してくれる人にどんだけ失礼やねん!ってね。



そんなボケた私でしたが敏腕プロデューサー認定頂きました(笑)

<前略>

私自身、年間いろんなセミナーに参加しますが
(今は小規模の勉強会などを含め月3回以上、年40回くらい?)
瑠美さんほど敏腕だと思うプロデューサーさんに会ったことはありません!!てへ

ちなみに、6年以上前に東京で
瑠美さんの主催する朝食会にいったことがあるのですが
その時からできるプロデューサーのイメージは変わっていませんスター


段取りは素晴らしくよいですし
対応は細やか
参加者のニーズを汲み取るのが自然だけど、しっかりとられてるイメージですきら

そんな、マイベスト・プロデューサーきら瑠美さんセミナーへおんぷ


内容は、セミナーを企画する段階から終わったあとの対応まで。
瑠美さんがセミナー運営で培ってきたノウハウを細かく
また少人数なので、適宜参加者の質問に答えていただきながらの
あっという間の2時間半のセミナーでした!!

{76C71940-7887-45B9-B25F-E8F964E8D7D1:01}
瑠美さん、参加者のみなさまと


正直、今回のセミナーを企画する段階で知っておけばということもありましたがaya
逆にまだまだできることがあるかなぁという気づきも多かったです。


特に集客面。
私自身、いろいろブロックがありまくりなんだなぁと思いました汗

ブログでの広報も積極的すぎだとうっとおしいかなぁ…とか
友人へのお誘いどうしようかな…とか。

でも、今日瑠美さんのお話を聞いて、いろいろ気にしすぎかなぁと思いましたぷsei


私がどうしてセミナーを主催しようと思ったのか
どのようなことを参加者の人に届けたいのか
本当にこの先生の話、同じように悩むママたちに聞いてもらいたいって思った気持ちを正直に伝えたらいいのかなぁと!

それで、スケジュールが合わないとか、興味が違うとかあったとしても、
それはそれでいいし、私は今までどおり礼儀と節度を持って接すれば問題かなとひよこ



余談。
ランチは少し迷ったけど、日替わりランチのメニューが気になったので
セミナー会場の近くの自然食カフェに行って
ごはん食べてたら、講師の瑠美さんと遭遇!!

セミナー前に、講師と一緒にランチして会場にいきましたスター笑

最初は保育園や幼稚園などのママトークをしていましたが
いまの私の課題を聞いてくれ
いろいろアドバイスをいただきましたぺこり


セミナー前に聞くのは悪いかなぁと遠慮してたのですが
瑠美さんの方から聞いてくださり
限られた時間ではありましたが、個別にもアドバイスくれ
超ラッキーでした


私、やっぱり運いいなぁ
そして、瑠美さんのアドバイスも的確すぎる↑

学んだこと、いただいたアドバイスをさっそく実践しています!


<全文はこちらから>
よりよいセミナーを作っていくために



6年前から注目頂きありがとうございますむふ~



なんとゆきさん、このセミナーを受けて2日後に主催セミナーが満席に!!
たまたまランチをご一緒した時には「ちょっと集客が・・・下矢印」と言ってたのにすごい♪



私としゃべってて集客に関するブロックが外れたようですうひひ・ピンクマ
ゆきさんは自然派ママのためになる講座を企画されてますので読者登録ぜひ~。


満席になったセミナーはこちら、私も受けてみたい自然派ママなら気になる内容!



ゆきさん、感想ありがとうございました!!


募集中!「セミナープロデュース講座」