とうとう沖縄最終日。




帰りたくない病にえーん




ドリママは旅先で

居心地が良かったり

空気感が合ったりすると

帰りたくない病にかかりますキョロキョロ




そんな時は

『また来よう』

『次があるさ』

と自分に思い込ませています。



なので京都に年に何度も行くし

バリにも何度も通ったし

九州もまた行きたいし

モルディブもまた行きたいし。

伊勢志摩もハワイも当たり前のようにまた行くし。




沖縄は年に1回は行く事に決めたしニコニコ

何ならホテルのハウスキーピングに転職してもいいくらい爆笑





そんな

24時間海を感じられるホテル

ひらまつ宜野座に別れを告げることにタラー








最終日は

朝から小雨模様です。





朝日は望めませんでしたが

白々と静かな夜明け。




ドリママは旅先では早起きですよ。




いびきをかいて寝ているドリパパをよそに、ひとりで暖かい飲みものを飲みながら明けていく空を眺めている時間が好き。



至福の時間。

旅先の密やかな楽しみ。









この日は朝ヨガがあるとのことでドリパパと参加しました。







最近、ホテル滞在時にホテルのアクティビティに参加する事が増えました。




滞在型ホテルが増えたり

旅のスタイルが変わって来たんだろうね。







⬇️ 京都のホテル・ザ・ミツイの無料アクティビティに参加した時のブログですよ





朝ヨガ。

事前のレクチャーも良かった。

一人ひとりに神様が宿っていて

神様を大切にして生きることをざっくり、わかりやすい言葉で説明してくれました。




本当は朝日を浴びながらの朝ヨガのはずでしたが、雨が強くなって来て半分くらいで中止タラー

残念アセアセ





でも少しだけ体験出来た事で

ヨガやってみようかなって思えたのは良かったです。



身体もストレッチ出来たけど

精神もストレッチ出来たみたい。



新発見でしたニコニコ







朝ごはん食べて。







ドリママだけ海岸散策。



ドリパパは海辺は興味無しキョロキョロ

ヴィラで音楽聞いてました。





本当に趣味が合わないよキョロキョロ

ま、ひとりでも充分楽しめるし

なんなら、その方がいいニヤリ




そんなアラカン夫婦です。









こんな風穴もあって面白い。







天気が良かったら最高の海。








波があっちからとこっちからも。







こんな秘密の入江もありました。

神秘的で素敵ラブラブ




この入江、みんな知らないんだろうなと思うと自分だけの宝物にしておきたいニコニコ






ひらまつ宜野座の海は手付かずの天然海岸。

なのでゴミも多いです。

整備されたビーチももちろん綺麗だけど、ドリママはこれでいいって思います。




自然が作り出す人の手が入らない海。

その風景。




自然のままの風景は貴重だと思うので。




ひとつ、残念だったのは

魚が見つけられなかったこと。





瀬長島でも

海中道路でも

宜野座でも

お魚に挨拶が出来なかったのが残念タラー




何でいなかったのかな?

潮が引いた後の潮溜まりも見たけどいないのタラー

やっぱりシュノーケリングやダイビングじゃないとダメかな。

ドリママはオープンウォーターだけど、40年前くらいにダイビングのライセンス取ってましたよ爆笑




次は海開き後に来なきゃと思いましたてへぺろ







最高に居心地良かった海を24時間感じられるヴィラに別れを告げて。








お庭のハイビスカスにも。








チェックアウトです。







ドリママ好み…

欲しい…

でも持って帰れない…

悲しいアセアセ









今回はひらまつ株主フェアで

2泊3日の滞在。



料金は

ヴィラ滞在2人で

19万円でした。



ディナー1回とお料理に合わせたワイン、

朝食は2回。



ドリママたちはディナーのお肉を1人3,000円プラスでフィレに変更したのと、2泊目の夜にバーでのアルコール代が追加でしたが、株主優待で2割引きになっていましたニコニコ




素晴らしい滞在になりました。

また株主フェアで来たい爆笑





この日のフライト✈️は19時。

チェックアウト後は

ドリママ、ドリパパが行きたい場所へ気の向くまま。









続きますが



おまけですニコニコ







ひらまつ宜野座には

ラウンジ棟の下に11時から17時までオープンするカフェがあります。

無料のおやつがいただけます。




なかなか時間が合わなくて。

2日目、海中道路に行く前にわざわざてへぺろ寄ってみました。




ドリママはアイスクリームとアイスコーヒー。








ドリパパはマフィンとアイスコーヒー。

ちっちゃめ。

ドリパパは一口でおしまいでした爆笑







有料ですが、ランチも食べられるようです。


滞在中は満室のようでしたが

カフェを利用しているゲストはいないようでしたニコニコ