平野美希オフィシャルブログ『平野美希のドルチェ(dolce)』より前奏曲(prelude) -24ページ目

知育#私のお気に入りシリーズ

ピアノ教室で、3歳さん、4歳さんって

何やってるの?


って思いませんか?


うちの教室は、ピアノ、譜読み、ソルフェージュ、

リトミック、モンテッソリー教育

を取り入れて30分レッスンしています。


まだ、ピアノのレッスン早いんじゃないかしら?

と思っていても大丈夫ですよ!


ピアノが上手く行かなくても

上記のどれかがお気に入りになります。


うちに3歳から来ている4歳さんも

知育(モンテッソリー教育)とシールの譜読み

がお気に入りで、最終的に毎回ピアノ弾いてます。


とっかかりは何でもいいんです。

音楽(歌やピアノ)が好きであれば

必ずできる日がきます。


手前味噌ですが、

うちの生徒は自主性もあり、優秀だと思ってます。


音楽が好きな方、是非是非、ピアノ始めてみては

いかがでしょうか?

私のお気に入りシリーズ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

結城紬

木曜日、着付け教室なので

昨日、母とコーディネートを考えてみました! 


もう、以前より暖かいから、袷から単に変えよう

と思い、まだ寒いし、結城紬を出してきました。


喜久樹さんの帯を練習に使うのは勿体無いけど

練習しなきゃ、切れないと思い、

白のスワトウのポイントのレース刺繍を

待ってきました!


帯締めは着物と同じ色で、帯揚げは差し色で

敢えて、呂の黄緑の帯揚げ。


本当に素敵な着物と帯と小物達なので、

着付け教室が楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

体験レッスンが増えています

ありがたい事に、体験レッスンの

お問い合わせ増えています。 


只今、1日曜日を増やすか検討中。

どうするのが、私にも、生徒さんにも

良い事なんだろう?

ど自問自答しております。

 

 

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

しつけ#私の苦手なこと

私、怒るのが苦手なんです。

気力と体力奪われちゃって

しんどくなっちゃう。


けどね、先生業してると

言わなきゃいけないことあるでしょ?


昨日は2件重なっちゃって

疲れちゃった。


トイレを無断で借りる中国人

中国ではいいかもしれないけど

「日本では、先生のお家だけじゃなくて

お友達のお家でもおトイレ借りてもいいですか?

って聞いてから使うんだよ」

とか

消しゴムのフィルムを勝手に剥がした中国人

「ものを壊したら、ごめんなさいは?」

『新しいの持ってくる』

「そういう問題じゃないの。

人は間違いはあるから、それに怒ってるんじゃない

間違ってしまった事に謝らない事に怒ってる」

って言ったらすぐに謝ってきた。


子供って怒られるとビクビクして

言い訳考えてしまう。

それは違うんだよって教えてあげる事。

過ちを許してあげれる器の大きな大人が

増えると子供達の考え変わってくるのにな。

私の苦手なこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

つば九郎ロス#子供の頃のヒーロー

全国のプロ野球ファンの方は

お分かりになるとおもいますが、

ヤクルトファンの私。

現在、つば九郎ロスです。


渡り鳥だと思い出して、

どこかに行ってしまいました。

本当に残念でなりません。


いっぱい笑わしてくれて

つば九郎、ありがとう。

子供の頃のヒーロー

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する