ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
クラリネットの受験生コースの子
すごーく音が良くなりました!
びっくり!
コロナがあってから
他人のマウスピースを吹くことに抵抗があります。
この子に、リードのレッスンしてあげたい!
どうしよう。
昨日はローズ32のエチュードから2番をしました。
の3番の型を教えて
来週はクローゼの日課練習の3番です。
白いチューリップも咲きました!
今、こんな感じです
もう一つのチューリップ
早く咲かないかなぁ。
4歳から始めた生徒ちゃん
今年新中学1年生
継続は力なりで、副科受験レベルしてます。
本当はインベンションやりたいんだけど、ポリフォニーが苦手なので
聴音は
楽典
視唱
ちなみに60分レッスンで頑張ってます!
先日、受験生のレッスンをしました!
2番をしたのですが、
アーティキュレーションが渋滞していて
交通整理しました。
伴奏もちょっと付けて、次回のレッスンが
楽しみです。
先日、同級生からLiveのお呼ばれした時の
こーでです。
お着物はローブデコルテ(皇后雅子さまや上皇后美智子さまが白いドレスを召し上がる時の柄)
に、喜久樹さんのスワトウのレース刺繍帯と帯締め
帯揚げは、贅沢に手刺繍のもの。
羽織は金彩が入っています。
京都だし、華を添えたくて、
私の持っている中で、高級な部類をコーディネートしてみました!
ちなみに、ちょっと重たいかなとおもったけど、お草履は、オーダーメイドの低反発のダイヤ泊です。
いかがですか?