SPY×FAMILY アニメレビュー | 同人作家弾のブログ

同人作家弾のブログ

ようこそ、このブログは創作ノベルゲームを制作している同人作家、弾のブログです。日々の同人活動報告や書評やアニメ評やグルメレビューなど、楽しく記事を書いています。よろしかったらぜひゆっくりしていって下さい。


人気ブログランキング

 応援クリックよろしくお願いします。

 

 こんにちは、弾です。

 アニメ『SPY×FAMILY』2クールまで見ました。全体的な印象で言いますと、面白い! 良作! だと思いました。

 西と東の国が水面下で熾烈な情報戦を繰り返している時代、国家の命運をかけた任務に就く敏腕スパイの父と異様な身体能力(完全にギャグ並み)を持つ母殺し屋、娘は超能力者で人の心が読めるエスパー、三人は各々の目的のため疑似家族を作りハチャメチャな日々を送る。と言うギャグマンガです。

 

 原作はWeb漫画掲載アプリ、ジャンプ+連載の漫画だそうです。集英社のジャンプを購読しなくなり、鬼滅の刃や呪術廻戦などをアニメでつまみ食いする程度のジャンプ読者ともいえない人間ですが、SPY×FAMILYにはジャンプの伝統が息づいていて、それでいて正統進化を果たしている作品だと思いました。

 

 思えば小学生の頃『ジャングルの王者ターちゃん』に夢中になり、その後こち亀はもちろんのこと、うすた京介やボーボボなんかのギャグ漫画で育ってきた人間です。そう、世紀末リーダー伝たけしも忘れちゃいけませんね。

 

 SPY×FAMILYはジャンプ+史上初の大ヒット作品でWebマンガのレコードを塗り替えた作品、後にチェンソーマンなどジャンプ+の作品のヒットの下地を作ったと言われているそうです。

 

 スパイ、殺し屋、エスパーとくると暗くなりそうな感じではありますが、陰気な感じは一切なく、スカッと笑えるギャグマンガで、所々でアットホームな雰囲気となり、ハートウォーミングな感じに癒されたという人も多くいるそうです。

 

 ストーリーが良いテンポで進みこれが結構面白く、間に挟まるギャグに思わずクスリとくる。家族で見るのに良いアニメだと思いました。

 現代版クレヨンしんちゃんと言うとちょっとほめ過ぎかな、と言う感じですが、今後製作が予定されている劇場版がどこまでヒットするか、今後もこの作品をウォッチしていきたいと思っています。

 

 それでは今回はこの辺で(/・ω・)/

 

 


人気ブログランキング

 最後にポチっとお願いします。