昨日、ベイスターズがカープを打ち負かし日本シリーズに進出した。
ベイスターズファンのみなさま、おめでとうございます(写真は7月23日、筒香のサヨナラホームランの時。ボクには悪夢でしたが・・・笑)。
今回のこと、パリーグではマリーンズが、セリーグでは初めてである。 クライマックスシリーズが始まって10年、しかもシーズン1位のチームがリーグチャンピオンってことに変わって(それ以前は違和感たっぷりだったが)もう何年経過したか・・・。
それでも目についた、“14.5ゲーム離されたチームが日本シリーズ出場って・・・”という文言。
だからもう違うんだって・・・、
セリーグチャンピオンはカープ! ぶっちぎりに強かった、半年間の長いシーズンを勝ちぬいた偉大なチームだ。
そして短期決戦のクライマックスシリーズを勝ったのはベイスターズ、
更に言うと、今は日本シリーズもクライマックスの延長上にあるわけだ。
なので、今年の場合、ベイスターズが日本シリーズに勝っても“クライマックス・日本シリーズチャンピオン”であって日本チャンピオンではない、それを名乗れる資格はあるのはホークスだけっていう解釈をしてる。
だってそうでしょ、14.5ゲーム離されて“日本一”なんておこがましいよね。
この理屈が受け入れられなくクライマックス反対!なんて言ってる輩は見なきゃいいだけのことだ。
でも、もったいないよ、試合見てれば解るけど選手はかなり気合いれてやるからね、シーズン中には見れない顔してプレーしてるし。
でも・・・、今ワールドシリーズを見ながらこれを書いてるんだけど、ロサンゼルスの熱狂ぶり(先頭バッターがホームラン!)を見ると、んなことどうでもいいな、と思うわ(笑)。 ワイルドカードからのチームが優勝してもアメリカ人は文句言わないだろうからねぇ・・・。
にしても、ジャイアンツが3位にならなくて良かったなぁ、と思うね。 ボクの周りはとにかくベイスターズファンが多い、みんなの喜びっぷり、浮かれっぷりを見るとね。 シーズン優勝することしか考えてないボクからすれば、3位でクライマックスに出ても嬉しくもなんともないからさ。
でも敢えて負け犬の遠吠えを更には上から言わせてもらえば、連覇のカープだって何年沈んでたんだ?、と。ベイスターズだって19年ぶり、しかもシステムの変わった日本シリーズに出るのが、だ。
強者で居続けるってのがいかに大変かってことにもっと敬意を持ってもらいたいな、と。
さっきテレビでやってたんだけど、横浜スタジアムの動員数2010年の1.8倍らしい、素晴らしいことだけど、弱かったころそっぽ向いてて“強くなったから、んじゃあ”ってなんだよそれ?とも思う次第だね。話がそれた?、別ににわかファンをディスる投稿じゃなかった・・・笑。
てな訳で、もう今シーズンも後は日本シリーズだけ。 ボクが理屈こねたのなんてどうでもいいとして、ベイファンのみんなには楽しんでもらいたいね。
来年はジャイアンツが総力を挙げて牙をむいて逆襲するからこころしておいてくれ!(な~んてチーム関係者がハッチャキこいてるかは疑問だが・・・苦笑)。 ではでは、俊介。