トップリーグ・プレーオフ | 浪人・DEGのブログ

浪人・DEGのブログ

横浜市能見台にある古本屋読書館スタッフ・DEGのブログ
本のことはほとんど書いてなく、ボクの趣味である野球、競馬、ラグビーネタばかり(笑)

 土曜、久々に神戸製鋼が秩父宮で試合をするので、観戦に。いつものように銀座ウインズで馬券を買い(まさかの全滅・・・)、開門の1時間前に並んだ(最前列確保のため)が、思ったよりは寒くなくて良かった。

 撮影のお目当ては、前回同様、南アフリカ代表のジャック・フーリー。


古本屋読書館のブログ
ウォーミングアップ中だけど、こ~ゆ~写真は面白くもなんともないことに気付いた。どう撮ればいいんだろ?

 試合は前半神戸がいい感じで進めていた。

で、ジャックだが。


古本屋読書館のブログ 古本屋読書館のブログ



古本屋読書館のブログ 古本屋読書館のブログ
チャンスで ”来たぁ!”と思ったらジャックの前をボールは通過・・・、ボクの席から彼だけを狙えたのはこの一度きり、スポーツ撮影の難しさを改めて痛感。

肝心の試合も後半は、圧倒されるわ、ジャックはサッサと交替(病み上がりだから?)してしまうわで残念な結果に。

そんな中、存在感を示していたのは、オーストラリア・ワラビーズ元代表のジョージ・スミス


古本屋読書館のブログ
まだまだ日本では、一枚上のプレーぶり。もうひとり、トゥシ・ピシとの外人コンビはホント凄かった。

来週は決勝戦、ゴリゴリの肉弾戦がまた観れそうだが、文句があるのはグランドの状態。プロなんだからキッチリ研究、管理して欲しいところだ。何度も書いてるが、ラグビーはボールを持って走るのが魅力(しかもその距離が長ければ長い方がいい)、今の状態では、パワー重視で華麗に走るなんてとても無理、興味半減だ・・・。ま、でも好ゲームを期待しましょ。 ではでは、俊介。