センス抜群 | 浪人・DEGのブログ

浪人・DEGのブログ

横浜市能見台にある古本屋読書館スタッフ・DEGのブログ
本のことはほとんど書いてなく、ボクの趣味である野球、競馬、ラグビーネタばかり(笑)

 普段、地上波はスポーツかニュースしか見ないボクだが、昨日なんとなくテレビをつけチャンネルが合った番組をなんとなく見てると、これが実に面白かった(20分位しか見なかったけど)。 関ジャニの某(名前知らない・・・)とマツコがMCだった(チャンネルも番組名も忘れた・・・)それ、千葉と埼玉はどちらが上か?がテーマ。 当然、千葉県民は千葉を、埼玉県民は埼玉を推すのだが、実にくだらないし、神奈川県民にとっては、同じようなもんだろ~的。プロ野球球団はひとつづつ、サッカーもふたつづつ、パルコもふたつづつ、スーパーアリーナと幕張メッセで五分だの、海があるのないの・・・、んでオチはスターバックスの数の差で埼玉優勢ときた。 同じ千葉でも松戸~柏戦争もあるらしい(これもかなり笑ったが省略)。 ちなみに、マツコは東京だけが別格で、神奈川が2位じゃない、と。飲んで遅くなると神奈川県民は、”埼玉や千葉まで帰るんでしょ~”みたいに上からになるのがムカツク、と。藤沢あたりだったら1時間もかかるじゃんか、と。私は35分で着くもんね~、と。 これには、それもそうだななんて思ったね、でもウチらは埼玉や千葉より上です(笑)。

 もひとつ、富士山の表裏は静岡か山梨か? この切り口も絶妙だった。 どれも笑い飛ばしながらだったけど、自分も10年チョイ前に上大岡に職場を構えた時は、大きな街にきたつもりだった(なにせ京急の快特が止まる駅ですから)けど、初めて本厚木に行った時にこっちの方が大きいじゃんて思ったし、去年初めて下りた溝の口にも負けてるなぁ・・・と感じたとか、昔、逗子に住んでた時は、隣の鎌倉なんて電車は座れないし、なんか古臭いじゃんなんて思ってた(逗子なんてホント誇れるモノ何ひとつないんですが・・・)もんね(苦笑)。

 自分の環境(住んでるトコでも出身校でも職場でも)が一番っ!て思えるのは素晴しい感性だが、他と比べなくてもね・・・、ま、日本人の哀しい性なのかもしれないけど、そこを巧くついた番組制作にエラク感心したなぁ、ダウンタウンよりずっと面白かったと思うな(ハイライトでしか見てないけどね)。 ではでは、俊介。