10年先も自立し自由に暮らす女性になる方法 -3ページ目

10年先も自立し自由に暮らす女性になる方法

「7つの定義」を習慣化するだけで、10年先も自立して自由に暮らすことができます。ここはそんな未来を目指す女性のための情報ブログです。
何歳からでもはじめられる「安心した未来」の作り方がわかれば、お金のことで心配する必要はありません!

こんにちは、中畑慶衣子です。

知人の結婚式二次会パーティにお呼ばれしました。

$オトナ女子のための「好きを仕事にする方法」-40代二次会

40代も半ばをすぎると、なかなか結婚式に出ることも少なくなりますが、とっても嬉しいことに、今年はすでに3回も出席する予定があります。

お呼ばれするのは嬉しいけど、何を着ていこう~~?と、まずは悩みますよね。

今回は、二次会に参加する時のファッションをご紹介します。

まずは、二次会と言っても、結婚式の主役と言えば新郎新婦です。

なかでも「白」は花嫁だけに許される色とされているので、花嫁以外の女性の着用はタブーとされていますので気をつけましょう。

会場にもよりますが、披露宴ほどフォーマルでなくても大丈夫です。せっかくのパーティなんですから、積極的にファッションを楽しみましょう!

手持ちのワンピースでもアクセサリーがあれば、華やかになります。40代のオトナ女子にはパールのアクセサリーがおすすめです。

夜の披露宴ならゴールド、ラメなどの光る素材もOK。


また、ストッキングは必ず履くようにしましょう。ナマ足はNG。足が見える長さの黒いドレスを着て出席する場合には、黒のストッキングは避けましょうね。

さて、今回は特にお洋服は新調せずに、夏によく着る、膝丈のシフォンのワンピースにゴールドのアクセサリーと、コサージュをアタマにつけて行ってきました。

$オトナ女子のための「好きを仕事にする方法」

高価なものでなくても、笑顔と立ち振る舞いだけで、ゴージャスにも貧相にも見えるので、常に姿勢に意識をして笑顔で対応しましょうね。

そして、今回は次女も一緒に参加してきました。社交界にデビューさせるような気分です。

ここで、どういう子育てをしてきたのか?ということを、たくさんの知人にお披露目をする場となります。

子どもは親の背中を見ています。躾だからと言って、口やかましく言うのではなく、普段から行動で見せていれば、子どもはしっかりとした対応をするんですね。

$オトナ女子のための「好きを仕事にする方法」-40代二次会

どんなコトでもいつも楽しんでいることが大切。場を楽しみ、いくつになってもファッションに興味を持って、美しくいたいですね!
●【曙橋メロンパンのお店】未経験の方でも安心!アルバイトスタッフさん募集しています!

こんにちは、新宿区の曙橋のメロンパン屋さんの中畑です。

当店アルテリアベーカリー曙橋店で働いてくれる、早番スタッフさんの募集のお知らせです。

今回は【早番】7:00~入っていただける方を募集しています。

□朝の時間を有効に使いたい
□学校(かけもちバイト)の前にもう少し稼ぎたい!
□朝からフルタイムでしっかり稼ぎたい!
□子どもが学校に行っている間に働きたい!


という、アナタにピッタリの働き方です。

もちろん、未経験でも大丈夫!お仕事の流れや、商品知識など、イチからしっかりと教えますので、楽しく働いていただけます。ぜひご応募ください。

お店でのキャンペーン企画などもスタッフ全員でつくりあげるので、あなたのアイデアが採用される場合もありますよ!

お店はひとつのチームなので、自分さえよければいい!という協調性のない方はお断りいたします(;。;)

人と接するのが大好き!で明るく元気な方大歓迎!
$社会・雇用・オトコに頼らず! 0から独立~オトナ女子起業塾

お店について、ご紹介です。

お店までのアクセスは、都営新宿線の曙橋駅A2出口から徒歩2分「あけぼの橋通り商店街」の中にあります。

商店街を歩くと、甘~い香りが漂ってくるので、お店の場所はすぐわかりますよ。

$社会・雇用・オトコに頼らず! 0から独立~オトナ女子起業塾

メニューはバラエティに富んでいるので、お客さまへのオススメもとてもカンタンです。アナタならではの「今日のオススメ!」を作ってくださいね!

プレーンのメロンパン、フレーバー(メイプル、キャラメル、イチゴ、抹茶 他)、アップルパイはじめ豊富な種類のパイも販売しています。

先輩スタッフさんの接客トークを聞いているだけで、自然と慣れてきますので、気づくと接客のスペシャリストになっています!

接客以外にもパンの製造のお仕事もお願いします。

おいしいパンをご提供できるとてもやりがいのあるお仕事です、こちらも研修制度がありますので未経験の方でも大丈夫です!

また、土日は外売り(リヤカー販売)をしています。

こちらは完全歩合制でアナタしだいではかなり稼げます!ご興味ある方はぜひ!(大学生19歳男性 月商100万円実績あり!)

$社会・雇用・オトコに頼らず! 0から独立~オトナ女子起業塾

自転車での移動なので、くれぐれも安全第一でお願いしています!

ユニフォームはギンガムチェックのコックコートと茶色のハンチング。

黒いパンツと黒いスニーカーだけご用意いただいております。カタチは自由です!

$社会・雇用・オトコに頼らず! 0から独立~オトナ女子起業塾

頑張っているみなさんとお店が終わった後、ゴハンを食べに行ったり、飲み会やボーリング、カラオケなどわきあいあいと過ごす時間もありますよ!

1ヶ月ごとのシフト制なので、学生さんやお子さんがいる主婦の方でもスケジュール調整して、両立させながら働いていただけます。

では、条件をお伝えしますね!

お店の営業時間
平 日 8:30~20:00
(勤務時間7:00~20:30のうち3,4時間~)
土曜日 8:30~18:30
(勤務時間7:00~19:00のうち3,4時間~)
日曜日 10:00~17:00
(勤務時間8:30~17:30のうち3,4時間~)

●未経験OK
●フリーターさん大歓迎!
●自分の人生運がいいな~と感じている方
●両親に誕生日プレゼントを毎年贈っている方大歓迎!
●時給 1,125円(7:00~9:00)900円(その他の時間帯) 
●週4日からOK(応相談)
●交通費支給
●制服貸与

それではあなたのご応募お待ちしております!

ご応募は、お電話03-6273-2125 または、こちらのフォームから、お願いいたします!




こんにちは、中畑慶衣子です!

起業をしたら、まずなにをしたらいいのかな?リスト出しをしてみます。

ビジネスアイデアが決まっている、今までやってきたお仕事で起業するという、すでにネタが決まっているアナタであれば、そのリストの中には

ホームページを作る

が、必ずあるはずです。なぜ発信するのか?ホームページの「あり方」はとても大切です。売る商品やサービスによって違いはありますが、アナタの優秀な営業マンになることには違いありません。

次にまったく知識がない場合「どう作ればいいのか?」という壁にぶち当たるはず。


$社会・雇用・オトコに頼らず! 0から独立~オトナ女子起業塾

全てを外注さん任せにすることも可能ですが、スモールビジネスとしてスタートするのであれば、小さな修正などはアナタ自身ができると、時間もコストもかかりません。

しかも、知識があれば、外注さんに発注する場合も、とても指示をしやすくなるというメリットがあります。

でも、今さらなかなか聞けないし、本を読んでもわからない・・・

そんな悩んでいるアナタにオススメの「オフ会」があります。

ホームページをつくりたいけど、何をどうすればいいか何も分からないあなたへ♪

セミナーや勉強会ではなく、楽しいオフ会で人と人のつながりを作りながら、ホームページの知識までが身についちゃうというオトクなお知らせです。

ご興味がありましたら、予定をあけておいてくださいね。

●日時:6月18日(火)11:00~14:00(予定)
●会場:藤が丘駅徒歩1分 ハンバーガーのお店 ココチさん

こんにちは、中畑慶衣子です。

小学生を6度転校したことがあるのですが、そのたびに壇上で「自己紹介」をするのが、イヤでたまりませんでした。

地方を転々としていたので、土地ごとのなまりがあり、クスクスと笑われるのが苦痛だったからです。そんな経験のおかげなのか、いつのまにか?人前で話しをすることが好きになりました。

オトナになると、さまざまな場面で「自己紹介」する機会がたくさんありますよね。

子供のころと違い、自分がどう見られるのか?お仕事として成立するかどうか?など、真剣に考え、自身を俯瞰で見る必要があります。でもこれってけっこう難しいですよね。

はい、わたしもそうです。

そんな私やアナタのために知り合いのアナウンサー松下公子さんが、6月22日(土)名古屋・仕事が取れる自己紹介に変わる!プレミアムコンサルの募集を開始されました!

【受付開始!】6月22日(土)名古屋・仕事が取れる自己紹介に変わる!プレミアムコンサル

仕事が取れる自己紹介・話し方に変えて、お悩みをスッキリ解消!さらに自分のステージを一歩、ランクアップ~なんてステキなんでしょう!

こんな方におすすめです!

●講師として、受講生の心をギュッとつかむ自己紹介、話し方を学びたいあなた!

●カウンセラー、コーチとして、クライアント様に安心感やあたたかさを届けられる 自己紹介や話し方を学びたいあなた!

●異業種交流会で、たくさんの方にお会いするけど、なかなか自分を印象付けることができないとお悩みのあなた!

私も、「また会いたい」と言われるような女子を目指します。

【受付開始!】6月22日(土)名古屋・仕事が取れる自己紹介に変わる!プレミアムコンサル
こんにちは!中畑慶衣子です。

先日、師匠に大切なことを聞いたので、これを実践しています。

やった方がいいことはやらない!

え~~~~?

やった方がいいと思うこと、やった方がいいよ!って言われることそれやらないの?

はい。そうです。

今まで「やった方がいいこと」をいろいろとやっていたおかげで、時間を上手に使えず、今日中にやらなければいけないことが、明日になり、どんどんたまっていく。

$社会・雇用・オトコに頼らず! 0から独立~オトナ女子起業塾

結局、考えていたアイデアも実行されずに、そのままお蔵入り。

そんな風にならないように、やった方がいいことはやらずに

「やらなきゃいけないことだけを 丁寧にやる」

これを実践してみましょう。なりたい自分への近道です☆
こんにちは!中畑慶衣子です。

昨日は長女の24歳のお誕生日でした。私もお母さんになって24年という年月が経ったのですね。いまだにピントこない不思議な自分がいます。

$社会・雇用・オトコに頼らず! 0から独立~オトナ女子起業塾

①自己投資をする
女子が起業するためのはじめの一歩①

②学びとること
女子が起業するためのはじめの一歩②

の続きです。


③実践する


「したい」とか「しよう」ではなく「する」のです(*^O^*)

せっかくたくさんのお金をかけて(自己投資)をし学びとることをしても、実践しなければ何の意味もありませんよね。

私の場合、毎日のようにアイデアは浮かぶのですが、カタチになるまで生き残るアイデアは少ないです(^_^;

●オリジナルバッグの販売
●男性向け商品の広告媒体の企画・制作
●大家さん向け広告ビジネス
●不動産の広告媒体の企画・制作
●東南アジアのインテリア展示会
●ワンルームマンションのリノベーション販売
●大型店舗のブランディング
●女子向けシェアハウス企画
●ベーカリーショップ経営


と、細かくあげたらキリがありませんが、これほど毎日いろいろとアイデアがあるにも関わらず、カタチにしていくまでには実践していくことの積み重ねだと実感しています。

実は、今年はさらに実践することで、もっともっと楽しく過ごしたいというワクワクした気持ちでいっぱいです。

何をするかというと、

「渋谷で女子起業家がアイデアをカタチにできるスペース」


を6月オープン(予定)することに決まりました。現在新しいブログをコツコツと作っている最中です!

実践する人だけが、「なりたい自分」を手に入れることができるのですから、やらない理由はありませんよね!

そして、女子的にはたった1人でやる必要はありません。たくさんの人とつながりながらできることのが特性ですから。一緒にカタチづくりを実践できる人とつながっていきたいです。

今日も「女子の心と経済の自立」という思いをベースにすごしていきたいと思います。
こんにちは!中畑慶衣子です。

ゴールデンウィークまっただ中ですが、私はこういう時こそ「稼ぐこと」に集中しています(*^O^*)どこへ行っても混んでいるし、高いですしね~。

具体的に何をしているかというと、例えば、パン屋さんのキャンペーン企画を考えて行動に移したり、新しいビジネスの仕組みを作ったりと、地味にコツコツと作業しています。

女子が起業するためのはじめの一歩①

では、「自己投資をする」ということを書きました。

さて、2番目に何をするか?というと・・・それは。

②学びとること


何か変わりたい、もっと今より違う自分になりたい!

そう思っていても、結果が変わらなければ何も変わりませんよね。

変わりたいと思っているだけでは、何も変わらないのです。

変わるために自己投資をし、先人の教えを学びとることで、価値がぐんとあがっていきます。

ここで大切なのは、誰かに頼るのではなく、自分のアタマを使ってしっかりと学びとること。誰かに教えてもらってマネするだけでは、何も変化はしません。

セミナーや勉強会に足を運んで、学びとることができるようになったら、昨日までのあなたとは全く違う世界が待っています。

そう、好きなこと、本当にやりたいことでで起業する!ってすぐに結果が出せてカンタン!なんてことは、残念ながらないのです。

とある居酒屋さん。ここは1杯目のビールは「笑顔で乾杯!」嬉しくないですか?

$社会・雇用・オトコに頼らず! 0から独立~オトナ女子起業塾

私はここで、感情と肝臓が動かされいるな~と意識するのです。すると、新しいビジネスアイデアが生まれました。こんな小さなことでも学びとったことがあったからできるんですね。

そして、忘れないようにメモに落とす・・・。


たったこれだけのことをするだけでも日々のトレーニングになりますよ!

自己投資をし、学びとること(トレーニング)ができたら、次にすることはなんでしょうか?
こんにちは、中畑慶衣子です。

まずは、独立・起業するための第一歩として、これまでやってきたことをお話しましょう。

①自己投資をする

自分のために投資をすることは、最初とても無駄になってしまうんじゃないか?このお金は、旅行に行ったり洋服を買ったほうがトクだよな~なんて思いがちですよね。

実は、セミナーへ行くことも、旅行へ行くことも、本を買うことも、お洋服を買うことも、あなたの意識がどこにあるかで「投資」になると思うのです。

$社会・雇用・オトコに頼らず! 0から独立~オトナ女子起業塾

例えば、このネイル。月に1度で約1万円ちょっと。

ネイルにデザインを入れているだけで、知らない人との会話がはずんで仲良くなれたりもするのです。

最近知り合ったアパレル関係の方はそうでした(*^_^*)立派な自己投資ですね!

自己投資なくして起業(ビジネス)は進みません。そして、そのお金をちゃんと「自己投資」として意識しなければただの「浪費」になってしまうのです

それと、自己投資はお金だけではありません。あなたの使う時間でさえもちゃんと使えば「自己投資」になるはずです。

決して大きな金額を用意しなさい!使いなさい!と言っているわけではないですよ。

もちろん使ったお金や時間によって、戻ってくるものの大きさが変わりますが、すぐにできない場合は小さなことでもいいので「自己投資をするということに意識」しながら生活をするだけで、あなたは前進しているのです。

次は、自己投資の次に意識したことについて書いていきたいと思います。
いつも通っている美容院

こんにちは、中畑慶衣子です。

毎月通っている渋谷のとある美容院。

昔は髪を伸ばしてあいだは、半年に1度ぐらいのペースでしか美容院へ行かないこともありましたが、それは相当元気な髪の毛を持っている20代の頃の話し。

ある程度年齢重ねてきたら、やはり伸ばしっぱなしや手入れなしだと印象が悪くなります。特に初めて会う方には最初の印象が強いのでいつもなるべくキレイにしていたいと心がけています。

今回も、2時間ほどでしたが楽しい時間と共にキレイにしていただきました。

スタッフさんのお話しや、社員旅行のプランの話しまで参加させてもらえるようなアットホームなお店が私は大好きです。

いつもお願いしている担当のAさんが、帰り際にこっそりとお話しをしてくださいました。

「僕、独立するんです」

おぉ~~~素晴らしいじゃないですか!おめでたい!是非応援したいですね。そして・・・

「実は中畑さんの影響なんです」

えええ~~?本当ですか?

お店へ行けば、これまでの経緯やこれからどう展開していきたいか?気づくと起業家のマインドの話しまでしていたのです。彼がその話しから独立をすると決めたことに対してとても驚きでもあり、嬉しく思いました


これまでの生活や周りの環境がどんどん変わっていくでしょう。でも変わることによって新たな安定と楽しみと冒険が一緒にやってきます。人生好きなことで起業することが一番ですね。