資料写真館(7/水戸・弘道館周辺 | 山田屋かわら版

山田屋かわら版

絵描き山田理矢の活動報告など。

そろそろ初出の絵を・・・と思ったんだけど

資料写真もしばらくやってないので先にやることにします。

またまた去年の水戸の写真です。

 

偕楽園とは線路を挟んで反対側にある、江戸時代の武士の学校

弘道館周辺と、その隣にある水戸城跡周辺です。

弘道館は中も見学できるんですが、前に行ったときに入ったので今回はパスして

周辺の自然を中心に撮ってました。

 


カメラ写真の保存方法

ブログの画像を普通に左クリックすると、このブログのアルバムに行ってしまい
そこでは右クリック保存はできません。
ブログの画像を右クリックし「別窓で画像を開く」を選択すると
長辺800~1000pxの大きめな画像が出ますので、
それを右クリックで保存してください。


詳しい参加ルールはこちらをごらんください。

 

 

 

弘道館公園の裏手の梅林。

偕楽園で梅はさんざん見たんですが(笑)かなり良い風情の通路だったので。

暑い日だったので夏のような日差しですが、木々は5月の新緑です。

 

 

 

こちらは三の丸との境にあるちょっとした公園。

ベンチで休む人々がいいかんじでした。

ちなみに右端の自転車は女性のではなく、もっと右にいたもう一人の方のです(笑)

 

 

 

これは駅から弘道館に向かう途中にある三の丸小学校の外塀と

ユリノキ。偕楽園にもこの樹たくさんありました。

現地ではユリノキと気づかず撮っていたのですが、

アップにしてよく見ると黄色い花が咲いてました。

 

 

 

旧茨城庁舎。元の県庁で、昭和5年の建造だそうです。

これ、うろ覚えで図書館だと思っていて中に入ってみたのですが

どう見ても違うなあと思ったんですが、図書館は隣の建物のようです(笑)

 

 

 

これは、絵になるかわからないんですが

なんとも壮観な眺めだなーと思って撮っておいたので、おまけに載せます。

三の丸跡のお濠です。

もう水が入ることはないようで、検索したら底で草むしりをしてる写真とかありました。

人が写ってないので伝わりにくいですがメチャクチャ深いです。そのへんの土手よりも高さがあります。

桜の季節はちょっとした名所になるようです。

 

参考サイト

弘道館

三の丸跡

旧茨城庁舎

 

 

 

 

 

 

◆ブログ村ランキング参加中◆

よろしければクリックおねがいします♪

にほんブログ村 美術ブログへ
 

◆画像素材販売中◆

イラスト素材・ベクター素材のピクスタ