なぜ彼女が毒親のことを書くことにしたのか??

はこちら

https://ameblo.jp/dokuoya526/entry-12410884549.html

 

 


毒親ランキング

 

毒親ランキングに参加中

おかげさまで本日1位獲得してます!

 

いいね!も増えてきて励みになっています!

 

どうぞ

ポチッと押してまた戻ってきてくださいね!

 

 

なぜ彼女がランキング参加するのか?はこちらから

 

https://ameblo.jp/dokuoya526/entry-12411023217.html

 

 

 

 

幼少期

バックナンバー一覧はこちらから

 

https://ameblo.jp/dokuoya526/entry-12414359873.html

 

小学校期1

 

14毒 子どもはバカで感情がないものだと決めてかかる教養0の毒母

https://ameblo.jp/dokuoya526/entry-12414575444.html

 

 

 

 

 

今日も当ブログに

お越しいただき

ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 イヤミスの女王

 

湊かなえ

 

さんの

 

ポイズン・ドーター

 

ホーリーマザー

 

読んだことありますか?

 

 

 

 

 

これを読むと

 

彼女は

 

明らかに

 

ポイズン・ドーターと

 

同じ罪を犯そうとしています。

 

世間から見たら

虐待とも言えないような

 

とりたてるほどではない仕打ち

 

 

 

親が子ども可愛さでとった行動レベルともいえる行為

 

 

にもかかわらず

 

 

彼女が被害者ヅラで

 

騒ぐことで

 

深刻な虐待を

 

社会に埋もれさせてしまう

 

周りの大人が気づきにくくしてしまう。

 

 

という辛辣な

 

教訓?

 

脅し?

 

めいたオチがありますが、

 

 

もともとが

 

無抵抗な人や

 

子どもという弱い存在を

 

痣が残るほど殴ったり

 

寒空に裸で外に放りしたり

 

できてしまう人種は

 

 

「DNA」のプログラムが

 

壊れているわけですし、

 

 

こういう壊れている人種は

 

たとえ子にとって

同じ血の流れている大好きで

大事な親だとて

 

遠巻きに見てないで

さっさと

引き離して

 

法で裁いてしまえばいいし、

 

 

 

密室で行われていることで

外からはわからず

 

もし見つかっても

 

大人は自分のやってることを「しつけ」といい正当化するだろうし、

 

中途半端に手を伸ばして

また壊れた親元に戻すのでは

更にひどい虐待をうけてしまいます。

 

ニュートラルな立場の大人が

どんどん介入して

 

壊れた親からは

 

遠慮なく

 

子供を引き放すべき。

 

 

 

 

放置して

 

 

 

育て方を間違えた親が

 

お釣りがくるほどの恩返しをされるだけならまだしも

 

 

 

全く関係のない人にとばっちりが行く可能性もあり

それは食い止めるべきで、

そのためにも

ニュートラルな立場のおとなが介入すべきだと思います。

 

 

 

 

 

 

自分が一番大好き

 

一番可愛い

 

「毒親」という人種は

 

世間体を気にするので

 

 

口では

世間に迷惑をかけないように

責任を持って私たちが・・・

 

なんて言いますが

 

とどのつまり

 

自分が一番可愛く

 

自分のプライドや立場を守りたいだけですので

 

遠慮は無用です。

 

 

 

 

虐待に限らず

 

人格の選択肢は

 

 

やられたらやり返す

 

なのか

 

自分がやられた嫌なことは

やり返さない

なのか??

 

 

やられたらもう立ち上がれない・・・なのか??

 

やられないように

 

強いものの陰に隠れて生きていくのか?

 

やれたら

 

消えていなくなるのか??

 

であり、

 

のちのち育つものでもなく

 

生まれ持った時の性格に

 

すでにプログラミングされているようにも感じています。

 

 

 

3つごの魂百までも

 

という言葉では

 

しつけは3歳までに済ませろ

 

3歳までのしつけがその後の子の人格を形成する

 

というような格言だと学びました

 

 

でも

 

彼女が母になって知ったことは

 

 

同じ親もとで育った子でも

 

性格が全く違う

 

ということです。

 

 

これは

のちのち育まれるものよりも

 

お腹の中ですでに決まってしまうもの

 

「DNA」が性格をも決めていると実感させました。

 

3歳までに親や周りが何をどう働きかけようとも

 

気が強い

弱い

 

などは

 

揺るぎのないものとも感じています。

 

身体で言えば

 

太った痩せたや

骨が丈夫

などは

生活環境でコントロールできても

 

 

骨格のパーツごとの長さや

身長が劇的にはかえられらないのと

近い話だと思います。

 

 

心は形がないので

 

アメーバーのように柔軟に反応させてしまえるかもしれません

 

しかし性格は

 

変えられるものではないのです。

 

 

 

 

その子の持って生まれた性格❌環境(受けた虐待)によって

 

生まれてしまう化学反応は

 

型にはまるようなことではないのだと思います。

 

 

 

どのような人間でどのような人生を編むのか??

 

 

ある程度のエビデンスはあっても

ぴったりと当てはまる予測は不可能です。

 

なので

 

何の遜色もない親に育ててもらったら

 

確実に賢く聖者な子供が育つのか??

 

 

それも予測不能だということは誰でもが感じていることでしょ?

 

 

 

おそらく

 

言い訳する人間は

何をしでかしても言い訳を探して主張する

でしょう

 

「親が完璧で

町の名士で

母親はいつも笑顔で

美味しいご飯が毎日出てきて

欲しいものはある程度買ってもらえたし

何不自由なく育ちましたが

 

私はそれが息苦しかったから犯罪を犯したのです」

 

と・・・

 

 

そして後から

 

親の愛が足りなかったとか

 

母親が

夫から疎んじられていたとか

 

無理やり理由を探してきて

犯した罪や

育った子供の出来の悪さを肯定しているだけです。

 

 

 

 

自分が親になった時に

 

自分の子どもを虐待して憂さを晴らすのか?

 

反面教師となって暖かな家庭を築くのか?

 

呪われた血を断ち切ろうともがくのか?

 

 

それも生まれた時から持つ

性格にプログラムされているのだろうな・・と思います。

 

 

 

ただ

 

 

子供の時の経験が

のちに

 

 

犯罪者になるのか??

 

聖者になるのか??

 

 

 

誰に出会うか??

誰にどのような声をかけてもらえるのか?

誰に必要とされるのか?

誰に愛されるのか??

 

によっては

 

性格は変わらずとも

 

 

心の筋肉は育つのかもしれない

 

ボロボロスカスカの骨を

筋肉で支えて人並みに過ごせるようになるかのごとく

 

ボロボロスカスカの性格でも

 

心を筋肉のように鍛えれば

 

柔軟に対応でき

 

少しでも立て直すことができるのではないか??

 

因果応報が当然ですが

 

親の因果が子に報い

 

 

いらんことです。

 

親の因果が子に報いでなくなる

 

ことを期待したいです。

 

 

 

 

同じような境遇の方

 

彼女の言いたいこと

境遇を

理解してくださるようでしたら

 

ぜひ

 

いいね

 

をお願いします。

 

つづきはこちら