高校一年生 長男
私立高校に進学
ASD、ADHD傾向のある
凸凹32
グレーゾーン
長男が小学2年の頃に書いた
「わたし大好き」という
生まれてから今までの成長の軌跡を
元にしています。
はじめから
小学2年生当時の将来の夢
小学2年生当時の長男の夢は
医者
そうなんです。
医者になりたいと言っていました![]()
だからこそ
中学受験へ向けて塾に通い始めた
のもありました。
まぁ、その後色々ありまして
中学受験はしない選択をして
今に至ります。
医者になりたい理由がまた。。。
なんとも。。。
切ない。。![]()
![]()
![]()
ぼくわ人の気持ちが少しでも
わかっていないので、
いないので、
いしゃになったら
わかるようになるかも
しれないからです。
ぼくわの「わ」だったり
いないので、を2回繰り返したりも
ありますが![]()
人の気持ちが少しでもわかっていない。。
「少しでも」
医者になったらわかるようになるかも。。
わかるからでなく、
「わかるようになるかも」
なんか2年生なりに色々考えていたんだな![]()
当時は発達検査を受ける前で
できない長男に対して
やる気がないからできない!
やればできるはず!!
できるように、
私が引き上げなきゃ!!
と必死だったかも。。
色々追い詰めていたのかもしれないなと![]()
この文を読んで当時も反省と共に
切なくなったことを思い出しました。
やはり私にとっては
WISC検査を受けたことは良かったです。
本日もありがとうございました😊




