四男妊娠中は長男小学3年生!


小学生3年生の2月中学受験スタートの時期。



長男を受験させるか、させないか悩みつつも小3の1月から塾に通わせる事にしましたびっくりマーク



私も旦那も中学受験はせず高校受験、大学受験と進んできので、中学受験は未知の世界滝汗




でも、大学受験の大変さは身をもって経験したので、


中学から大学受験に向けて、6年かけて早めに受験勉強をスタートしていく事。

もしくは私立なら内部進学という道もあるなという思いもあってスタートさせました。


あと、長男の普段の生活を見ている限り内申点は期待できない笑い泣き

それもスタートに踏み切った理由でした!!



塾に通い始めて、びっくりしたのは、進むペースの速さと、宿題の量滝汗





これをこなしていくには、スケジュール管理をしてあげないと、睡眠時間友達と遊ぶ時間も短くなる。


もちろん自ら進んで学習していくタイプのお子さんなら全然違ったんでしょうけど。


のんびりタイプの長男はそうはいかない笑い泣き



それと、本を読んで過ごすのが好きな長男。

休み時間も自ら喜んで図書館に行くタイプ。


友達いないのでは?と不安になる事もあって。



親としては、友達と遊ぶ!誘ってもらえた!っていうのは貴重な時間で、いっぱい遊んでコミュニケーションを取ってきてほしい!!!

寧ろ勉強より、その時間が一番欲しい時間で。


友達に誘ってもらえたら、いつでも遊びに行けるようにしたい!!!!!!


宿題残ってるから今日は遊べないって状況は作らないようにしないと!


今週習った分は、来週までには理解させなければ!!



と私の方が必死になっていきました!!


塾に通うまでは、当時2歳5歳の弟の遊び相手になってくれたり。部屋の片付けやお風呂掃除等お手伝いをしてくれ頼もしい戦力となっていた長男!




でも長男の勉強時間の確保!

そして、私も長男の勉強を見る時間が増えた事で、戦力離脱し、なんなら手がかかる事になり、生活が回らなくなっていきました。




それでも、生活は回していかないといけない!!

そうなると、私の睡眠時間の縮小しかないわけで。。


妊婦なのに、無理に無理を重ねる。。。



その上、私が長男の勉強を見る間、次男、三男は放置状態。

外遊びにも連れて行ってもらえず、エネルギーも余り、家でのおもちゃ遊びでは飽きてくる。。

飽きるから、色んなおもちゃを出したり、そのうち戦いごっこになって。。。挙句喧嘩に。。。。。


それを許せる私の心の余裕がなくなり、結果、、、テレビ、ゲームの時間が増えていく。。。。



これにもモヤモヤ。。。


長男の理解力の弱さにもイライラ。


解らない問題をすぐ諦めようとする姿。

解るまで取り組もうとしない姿にイライラ。



睡眠不足な上、回らない生活。色々な葛藤。


大爆発🤯

を引き起こしておりました。。。。。



つづきは