サッカーを辞めてから他の習い事も勧めたけど、しい環境に行くのが嫌だ!の一点張り




そう思わようになったきっかけはダウン



どうせ最初はいいこと言って入会させるんだよ。
入会させたら、態度がまた変わるんだよえー



次男はそう言って、他に何か始めることは完全拒否



HSCの傾向もあるから、ただでさえ新しい環境に行くことはものすごく緊張するタイプ。

今回のサッカーのコーチの態度の変化を強く感じてしまい。


今では完全拒否状態に。




旦那は


何でもいいから習い事に行かせろ!!

家でゲームやYouTubeばかりして逃げてるだけだ!!

エネルギーが余ってるから家でイライラするんだ!

エネルギーを発散させる場は必要!!

きっかけを与えるのは親の役目だ!

このままでは次男は何もやらないぞ!!

次男は体格が恵まれているから、柔道、ボクシングが向いているのではないかっ!?



と度々、私や次男にも提案してきました。




でも次男は泣いて拒否してきました。




私は次男が自らやりたいというまで、何もしなくてもさせなくてもいいという方針。



でもゲーム、YouTubeがばかりの生活は絶対にダメ





そこで今回ゲームから一旦離れ、


ゲーム以外で何かやりたいことを探すようにと次男に提案しました!




前々から次男には、親友から誘われていたことがありました。




今回それについて真剣に考えたようで



〇〇(次男の親友)くんが受験する中学に、ぼくも行きたいんだけど、お母さんどう思う??


次男は自分の意見をはっきりとあまり言いません。

相手にどう思う??と常に聞いてきます。




その都度

〇〇(次男)の気持ちはどうしたいの?

自分の気持ちが一番大事だよ!
お母さんはその気持ちを応援するよ!


と伝えています。



そしたら、


行きたいから、頑張りたい!


と言いました。





勉強嫌いな次男が自ら受験勉強すると言い出すとは!!!!




かなり予想外!!!!




そこで




親友くんの目指している公立中高一貫校の受検について調べることに



つづき