12/6 LoVendoЯ LIVE TOUR 2013 DecembeЯ in 福岡
行ってきました
その前に、福岡遠征恒例の元祖博多めんたい重 へ。
めんたい重、刺身、選べる小鉢、めんたい重と別にどんぶり飯、味噌汁、デザートがついてランチ価格1500円と、かなりお得(^p^)
店も雰囲気あって綺麗だし、高そうなワインが並んでたりでディナー価格は結構高いのかな・・・。
れいなが行った事あるってのはわかってたのでサインでも無いか探してみると、入り口の野球選手や有名どころの芸能人のサインが飾ってある中にありました。
福岡2DAYSバスツアーの2日目とかw
しかもめんたい重の店で「生春巻おいしかった」と書くあたりがれいならしいw
その後、会場のDRUM Be-1へ。
最初のツアーで4/8 に来て以来8ヶ月ぶり。
ツアー先頭&れいな凱旋ということで、平日なのに後ろまで埋まって大盛況でした!
整理番号1ケタ前半で入場、最前上手側のお立ち台正面へ( ^ω^)
セトリはこちら【ネタバレ注意】
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
01 たどりついたらいつも雨ふり
02 愛の儀式
03 ホントノキモチ ※新曲
MC① メンバー自己紹介とRKBのらぶおん!で決めたコール&レスポンス企画の説明
04 880円 ※新曲
05 国旗はためく下に
06 人生マニアック
MC② ブログで集めたお悩み相談コーナー
07 思うがままを信じて
08 春夏秋冬
09 invasion~INST~(ねえさん&まりんのみ) ※新曲
10 Real ※新曲
11 Sweet Tweet ※新曲
MC③ 新曲3つについて説明、Sweet Tweetについて作ったねえさんから一言
12 雨上がりの夜空に
13 今日までそして明日から
14 Rockの定義
15 BINGO ※新曲
EN
16 この世に真実の愛が一つだけあるなら
MC④ 締めの挨拶
17 oh my friends! ※新曲
━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━
17曲中カバー5曲でオリジナルが12曲、そのうち新曲が7曲という、前回とver2から比べたら全く別のアーティストってレベルの変更!というか今まではver0で今回がLoVendoЯとしての初ツアーと言いたいくらいw
新曲はキャッチーなのからバラードから激しいのまであって「なんだこれ?」みたいなのも無く7曲とも良い感じなので、これから客に馴染んできたら楽しいことになりそう。
ツアー始まる前のラジオとか雑誌でれいなが「新しい1歩になる」とか「物事には順序があるんだということがわかる」というような大風呂敷を広げてましたが見事にその通りになりました(^o^)
カバーも全く無くすってわけじゃなく、馴染んできてライブで盛り上がる良い部分を上手い事残してくれた感じでまさに絶妙なバランス・・・。
最初は俺もメンバー同様ヒヤヒヤというか、ツアー1発目からガッカリな感じだったらどうしようかと思ってましたがこれならほんと8公演コンプしても後悔しないレベルだと思いました!
曲の細かいところはまた別に書くとしてとりあえずMCのところを・・・
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
MC①
れ「ついに初日迎えました!いやぁ、ね、どうです?」
岡「福岡は2回目なんですけど、昨日の夜コンビニに行こうと思ってホテルから。」
れ「一人で!?」
岡「一人じゃないですマネージャーさんと一緒に行こうと思って歩いてたら、女子高生が田中さんの福岡弁を使っててめっちゃ可愛いです!女子中、福岡中の女子みんなが福岡弁使ってて可愛いって思いました。」
れ「だって福岡やもん。」
岡「さすが!」
れ「れいなも思うよ、街中で普通に歩きよったらみんなの声とか普通に聴こえてくるやん、東京の標準語に慣れとったけん『え~なんとかじゃん、うそだよ~』みたいなやつに慣れとった時に『~やん』とか『~と?』とかって聴くと『え、れいながおる』みたいな反応してしまうくらいね、久々・・・じゃないけど前回モーニング娘。のツアーで・・・。」
岡「半年前くらいですよね。」
れ「卒業前やけん3,4月くらいかな?まぁそれぶりに地元にこれたということでお決まりのあれを・・・みんなただいま~!」
ヲタ「おかえり~!」
→メンバー紹介
れ「ということでね、初日なんでパーっとかっ飛ばしていきたいんですけども、次に聴いてもらう曲はこれまた新曲です!次の曲はタイトルも面白いし、歌詞の内容が今までに無いような、社会の流れというか20歳くらいの女子の考えがちょっとわかるんじゃないかな、みたいな歌詞になってるので注目してみてください。」
岡「田中さん、私一個言わなきゃいけないことがあるんです、みなさんに。」
れ「思い出した、ちょっと忘れたごめんねw福岡ということで私達はRKBさんのラジオで『らぶおん!』というレギュラー番組をさせて貰ってるんですけど、そこでこの前コール&レスポンスをしようって話をラジオでしたんですけどもみなさん聴いてくれた方います?」
ヲタ「は~い!」
れ「あ、結構・・・でもわからん人もおるかもしれんけんちょっと説明しますと、まずれいながやるコール&レスポンスは『もりあが~』って言うんでみんなで『れいな~』って言ってください、いいですか?」
続いて3人説明
おかまり『ブラック』→『バス』
ねえさん『ラッキー』→『ユッキー』
まりん『ポケモン』→『ゲットだぜ』
反応薄かったけど、らぶおん!動画youtubeで見れるし、全員知ってるくらいの勢いかと思ったら意外と広まってなかったみたいw
れ「ということで、こういうコール&レスポンスを作ったんですけども、このコンサート中のどこに出てくるかわかりません。なのでみなさんなんか楽しいな~とか気抜いとったらパッと出てきたりするかもしれんけん2時間弱くらい?気を抜かずに聴いてください!」
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
MC② お悩み相談コーナー
岡「みなさんLoVendoЯのブログ見てくださってますか?ありがとうございます、ブログでみなさんのお悩みを募集させていただいたんですけど、今日はそのお悩みをLoVendoЯで解決しようと思いますんで。ちなみにみなさんお悩みは投稿してくださいましたか?」
ヲタ「はーい!」
岡「あぁ、ご苦労されてますねw」
カラフルなデコレーションされてる箱の中からお悩みを選ぶ
れ「見てこれ、手作り感満載やろ?作ったっちゃんね一緒に。」
岡「2人で。」
れ「そこは別に詳しくなくてもwマネージャーさんと3人で買いにいったんですけどね。」
①
おつかれさまです、ではでは早速わたくしの質問を。まだまだイラスト1本では生きていけてないですが、イラストレーターとしてずっと絵を描いて生きていきたい!ボクの究極の目標は世代は関係なく子供も大人も楽しめる本をいっぱい作る事。LoVendoЯのみなさんはどんな絵本があったらゲットしたいと思いますか?小さい時に読んだ大好きな絵本とかあったらぜひぜひ教えてください。結構マジな質問ですいません。」
れ「絵本って何?あのちっちゃい子とか読むようなやつ?」
宮「はらぺこあおむしとか。」
れ「?」
岡「はらぺこあおむし知らないですか?」
れ「うん」
宮「それと、100万回死んだ猫だっけ?」
れ「100万回死んだ猫!?」
岡「死んじゃった!?」
れ「赤ずきんとか?」
岡「田中さんちなみにちっちゃいころ何読んだんですか。」
れ「三匹の子ぶた。兄弟はみんな一緒に家作るのに狼にグチャグチャにされるっちゃけど、一番下のぶっちょりしたいつも馬鹿にされる子ぶたが作った丈夫なレンガの家が狼にバーっとされずに・・・ね~、みたいな。めっちゃ見よったもんちっちゃい頃。」
岡「私は昔好きだったのはスイミー・・・あれ一番反応良くないですか?」
れ「小学校1年生のときに絶対やるよね、スイミーって(歌って)やるよね、おゆうぎ会でね。女の子は頷いてくれるっちゃけどね。」
魚「たこやきマントマンとか。」
岡「アニメか~!」
田「(たこやきマントマン歌いながら)絵本やろ?」
岡「じゃああの・・・イラストレーターの方にはこういう夢のある絵本を・・・。」
れ「いやわからんわからんwまぁ子供ウケがいいような感じね。次いってみよ。」
②
私は趣味が多く、趣味の事をやっていると時間が足りずいつも寝るのが夜中の3時とか遅くなってしまいます。趣味は読書、絵を描くこと、サーフィン、サイクリングなど多分まだあると思いますがまだ見終わってなかったりやり終えてないものがあるのに次々あれも欲しいこれも欲しいと新しいものを買ってしまって今では部屋が趣味の物で溢れかえっています。どうすれば時間をうまくこなせるのか、どうすれば物欲が抑えられるのか教えて欲しいです。」
れ「LoVendoЯの中で一番物欲あるひとだれ?」
俺・ヲタ「れいな!」
れ「いやマジれいなの物欲の無さ知らんやろ?」
ヲタ「え~!」
れ「え~って言う人だって、みんなさ、握手会とかで誕生日何がいい?って言ってくれるけん言うだけであって別に・・・凄く考えて考えた結果!」
岡「物欲誰があるだろう、みんなでもあんまり・・・ギターの2人は機材を買い揃えるのに欲しいって言ってるもんね。」
れ「でも仕事に関係するやつやもんね、どうやって物欲抑えるかいな。」
岡「私は食欲に回す!」
れ「それはダメだね。」
岡「香織さんは何か凄い不思議そうな顔してますよ香織さんは何かあるんですか物欲抑える方法。」
れ「物欲ありますか?」
香織さん「すごいいっぱいある、もう物欲も男性欲も。」
岡「他の欲にまわすってことですか?w」
れ「束紗さんにも聞いてみよう。」
束紗さん「私物欲あんまり無くてね、香織さんが一番あると思うよw」
れ「でも色んな欲がありそう香織さんw抑える方法はなんかいな、今ほんとに欲しい欲しいって思ったものを手に入れんでも、時間経ったら欲しくなくなるよねそれって。」
岡「それでも欲しかったものが本当に欲しいものですよね。」
れ「ほんとにずっと欲しいって思うものが本当に欲しいものやけん一旦落ち着こう。一旦これを本当に欲しいのかなって考えた時に本当に欲しいものやったらずっと欲しいっちゃけど、まぁいいかなって思える物が出てくるけん、それで無駄遣いを減らしてね、いい感じ!」
③
口下手を治す方法を教えてください (てんてーの質問w)
岡「これ結構悩んでる人多いと思いますよ。」
れ「口下手ってなんだ?」
岡「うまく喋れないとか。」
ヲタ「コミュ障!」
れ「コミュ障!」
岡「いたじゃん」
宮「ああわたし・・・」
岡「どうしてんのいつも?コミュ障の場合。」
れ「え、放送禁止用語とかじゃない!?」
ヲタ「大丈夫!」
れ「ああよかったw」
宮「初対面の人には必要最低限の言葉を交わす。」
れ「それしか交わさないってこと?れいな多分、結構本気になれば大丈夫と思うけど。」
岡「誰とでもですか?」
れ「そう、でも本気にならんだけでいつも、話すキッカケっていうのはみんなが盛り上がれるような話とか。例えばれいなは初めて会う友達とかおるわけ、友達が連れてきた友達とか凄い嫌なタイプね、あぁどうしよまた初対面だ、と思った時に『何型ですか?』とか『職業は?』とかそういうなんか盛り上がれそうな。」
岡「定番の質問を並べていくみたいな感じですね。」
れ「じゃあ『アイドルやってます』って言ったら『え、なんの!?』みたいな。「れいなモー娘。やったっちゃん」とかって盛り上がれる。」
岡「結構私もなんですけど自分の話をしないと相手も心を開いてくれないから自分の話を教えちゃう。」
れ「でもあんまりやめたほうがいいよ、人を見極めんとすぐ流れていってしまうけん。」
魚「私はいおかまりと逆で自分の話しなくて、聞き出す。」
岡「私全部話しちゃってますよ。」
宮「だめだよ。」
岡「ミステリアス感をちょっと出せる女になりたいよね。」
れ「でも口下手を治したいけんおかまりが答えてあげたら?そうやって自分が一番喋れるっちゃろ。」
岡「いつからか人見知りしないと思い込むようになったらほんとにしなくて、向こうは気まずいのかもしれないんですけど、気まずくないって思って話してるとなんか場が和んでるっていう。」
宮「要するに心を開けってこと?」
れ「あ~締まった!なんか誰がタイミング出してくれるかとかも全然ないけん、今日はこのへんにしてみるかw」
岡「まだまだお悩み書いてくださった方、他の公演でも読まれるチャンスがあるかもしれないので楽しみに待っててくださ~い。」
ヲタ拍手
れ「ウケるこの空気wしょうがないよ初日やもん、れいなたちもどうしていいかわからんもんMCwとりあえず曲で盛り上げるしかないよねw」
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
MC③
れ「新曲3曲連続でお届けしましたが、まずINST、これはボーカルがいなくて楽器だけでやることをINSTといいます。次の曲はRealという曲で、3曲目はSweet Tweetという曲なんですけど、INSTとSweet Tweetはねえさんが作曲ということで凄いカッコいいし凄い良いと思うっちゃけど、どういう気持ちで作ったと?」
魚「これはLoVendoЯで自分で作った曲をやりたいなっていう欲望が、ファーストツアー終わってから芽生え始めちゃって、ファーストツアー終わってからすぐに作り始めてセカンドツアーの時もツアーが無い時はずっと家に引きこもって作りました!盛り上がってくださってほんと嬉しいです!」
れ「れいなINSTを聴いた時にリハで初めて見たっちゃけど、こうやってLoVendoЯとしてギター弾いてくれよう時って見られんやん自分はお客さん見ようけん。どんな弾き方とか1曲丸々見た事無かったっちゃけどINSTでまりんとねえさんが背中合わせてやってるときに横で見よった時に超カッコいいやんって。なんかほんと凄い、芸能人やった!れいなこのギター陣とバンド組めて良かったなって、それくらいカッコよかったけん。」
魚「嬉しいですね、まさか田中さんからこんなお褒めの言葉をいただけるとは思いもよらず、福岡良い思い出が出来ました。」
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
MC④
れ「さぁ、もう初日もあっという間に過ぎ去ってしまいましたが、おかまりどう?」
岡「今日ほんとドキドキで、全てが初めてだったので・・・今回結構話あって作ったのが多かったんですよねメンバーで。だから自分達のものがみなさんにどう伝わるのかなって凄い不安だったんですけどこうやって初日からいっぱい盛り上がってくれて暖かい気持ちになりました。」
魚「私の作った曲が今回から演奏させていただけることになりまして、本当にありがとうございます。本当に作曲して一応こう上の方にお渡しするんですけど何も反応が返ってこなかったんですよ。いくら書いても返ってこなくて、これは作曲してもできないのかな~ってずっと思ってたんですけど突如『ちょっと魚住の曲やろうよ』みたいになりまして出来るようになりました。これはLoVendoЯとして新たな一歩だと思いますのでこれからも乞うご期待してください。田中さんにも褒めていただき良い思い出になりました。」
宮「久しぶりにみなさんの前に現れることができましたね。ほんとにみんな今回のツアーはめちゃくちゃ頑張りました。みんなリハがね・・・リハが連日続きで長時間で本当にみんなボロボロになって頑張りました。なんていうんですかね・・・これ感慨深い?」
魚「これ引退会見?」
宮「引退しないよ」
れ「やめさせんけん大丈夫れいながw」
宮「田中さんが、ねえさんも言ったとおり凄い感動的な事言ってくれて私ギターやっててほんと良かったな~と思ったんですよ、前途多難ではありますがこれからも頑張ろうと思いますのでみなさんついてきてください」
れ「みなさん、おつか~?」
ヲタ「れいな~!」
れ「あ~終わった~、いや寂しい反面嬉しいもん。凄いよね、れいなとおかまりは昨日からプロモーションで福岡に来とったっちゃけど、なんか明日初日って感じせんくない?みたいな話しよって、おかまりも言ったけど今回は曲の間にこんな事やってみようかとかっていうのも自分達で発信したりとか、ねえさんの曲も披露できたりして、LoVendoЯにとって今まで2パターンのライブがあったんですけどその時とはまた違った緊張感があって・・・わかる?なんかストレートに言っていい?今オブラートに言いようけんあんまり伝わらんけんストレートに言おう。前回まではカバーしか無かったけん元々、カバーって気持ちがあり原曲をもしかしたらみんな聴いてくれとうかもしれんけんさ、聴いてからLoVendoЯのライブに来とうかもしれんけん曲を知っとうわけやん。でも今回は初の初の初披露やろ?だけんれいなもどうしていいかわからんと。だけんほんと良かったみんな盛り上がってくれて!緊張って思ったときに、このみんなのサイリウムとみんなが一生懸命『次何来るとかいな』って待ってくれとう顔見て『大丈夫だれいな落ち着け、リハやったはずだ』と思ってここまできたっちゃけど。今日は初日やけん、残りあと6公演?あるんですけどもどんどんパワーアップして最終日まで頑張りたいと思いますのでみなさんまた是非きてください。」
─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─
11/4 Japan Pop Culture Carnival2013 in 松戸
プラチナ期?というかパリ公演あたりからハロプロの事も結構推してくれている、ポップカルチャー研究家の櫻井孝昌さんイチ押し?のアーティストを集めたコンサートということで
http://www.morinohall21.com/event/13pop/13pop_c.html
ライサバ以来?3年ぶりくらいに松戸森のホール行きました。
これまたご縁があって実3サブへ、娘。コンと違って前方固定カメラとか無いので1列も使ってます。
個人的に、単独コン見に行くほどでもないけどちょっと興味あるっていうTHE ポッシボーや、久々に見るアップアップガールズ(仮)も楽しみだったし、影山ヒロノブさん他有名アニソン歌手が集まるJAM Project等々、1回のコンサートで一気に観れるというなかなか美味しいライブでした。
しかも出演者豪華な割にこんな安くていいのかってくらいチケ安いしw
LoVendoЯのセトリは「この世に真実の愛が一つだけあるなら」「雨あがりの夜空に」「たどりついたらいつも雨降り」「思うがままを信じて」の4曲、オリジナルとカバー混ぜて今のLoVendoЯを見せた感じですね。
ただイベント自体が色んなヲタ入り乱れて、誰ヲタとか気にせずワイワイする感じだったので4曲目の思うがままを~でしっとり終わったのはちょっと大人しい感じになってしまったかなw
影山さんの「CHA-RA HEAD-CHA-RA」とか、きただにさんの「ウィーアー!」とかは勿論のこと、どのアーティストでも飛んだり声出したり、他のヲタもLoVendoЯの出番の時に騒いでくれたりでアウェイになるかと思いきやアツいイベントになりました(^o^)
LoVendoЯ単独ツアーだとどうしても娘。からのれいなヲタだったりモーニング娘。からの流れの客ばかりになってしまうので(それ自体悪いわけではないけど)、こういう他のグループとの対バンとか合同コンサート等で外に出るってのは本当に大事だと思ったなあ。
実際にこの日のイベントでLoVendoЯファンになった人が居るのかわかりませんが、外に出るってことがメンバーにとっても良い刺激、経験になるだろうし新しい層の集客も期待できるようになります。
色々見れて得だし面白いイベントだったので、MCでも話してましたが年1回とか定期的にやって欲しいと思います!
LoVendoЯ関係の出演者ツイート
https://twitter.com/yukigotuuu/status/397352376513753088
https://twitter.com/kizukiminami/status/397352264626491392
https://twitter.com/kizukiminami/status/397461022811762688
この模様もJ-MELOで放送されるそうなのでチェックですね(^o^)
12/14(土)
26:15~26:45
NHK BSプレミア「J-MELO」
※国際放送:12/9(月)
11/3 ロックの学園 2013 in 厚木
ツアーも始まるので端的に
入り口ポスターとPOP
LoVendoЯの出番は2日目の中盤「ロックの学園・女子部」ということで、SHOW-YAさんや八神純子さんとLoVendoЯで1時間程度の枠でした。
会場は体育館を使ってるのでフルフラット、更にブロック分けされてました。
ご縁あって中央のBブロック1桁番の入場券のおかげで最前中央ちょい上手の定位置へ(^p^)
そんなに客も多くなかったので100番とかでも3,4列目行けたっぽいですけどねw
細かいところは端折りますがトップバッターのSHOW-YAさんは有名どころの「限界LOVERS」や「私は嵐」等で曲知ってるとなかなか高まるスタート。
LoVendoЯは「この世に真実の愛が一つだけあるなら」「デイ・ドリーム・ビリーバー」「人生マニアック」の3曲、中でも学園長のタイマーズ・ゼリー、忌野清志郎つながりでデイ・ドリーム・ビリーバーは不意打ちでシビれたなあ。
元からこの曲好きだったのもあったし良い感じにカバーできてたと思うし、せっかく覚えたんだからツアーのセトリにも入れて欲しいと思うレベルでしたね!(今回オリジナルメインで行くってのには逆行するけどw)
あとこの日はリズム隊がいつもの香織さん、束紗さんではなくSHOW-YAの仙波さん角田さんだったのもあって音がヘビー寄り、3曲ともテンポ若干早めな気がしてまた違う感じのLoVendoЯを楽しめた感じ、ほんとリズム隊ってデカいよなあ。
ステージ前にはNHKが協賛ってだけあってレール&しっかりしたカメラがあって、何の撮影かと思ったら後日放送あるみたい。
12/29(日)
25:00~25:59
NHK-BSプレミアム「ロックの学園 2013」
デイ・ドリーム・ビリーバーが映像化されるなら結構嬉しいことだけど、結構客席側も映してた気がするから怖い部分もある(^p^)