毒男のブログ -12ページ目

5/13 LoVendoЯツアー2014 SprinteЯ 札幌 7公演目


0619  0619

すすきのから少し南に、Zepp札幌まで行く途中のビルの地下にあります。

0619

渋谷も狭い狭い言ってたけど、ここは今までで一番狭かった(^p^)
欲を言えばこの前のツアーで使ったKRAPS HALLとか、ペニーレーンあたりのキャパ400~500の箱でノビノビ見たいんですけどキャパ埋まるくらいのギッシリ感あったほうが色んな面で都合良いんだろうかw

あとこの日は平日の札幌って割に100人くらいお客さんきてたのも凄いw
ミューフェスもそうだったけど、北海道では普段あまりイベントがない分LoVendoЯヲタってわけじゃなくてもハローに興味ある人ならとりあえず来てくれるって感じですかね、ありがたいことです(´・c_・`)


0619

ステージ。
暗くて見え難いですが、下側の左右に見える四角いのがお立ち台で間隔が1mくらい?
肩幅くらいしかなくて両足で橋渡しできるレベルでしたw

整理番号も他の会場なら余裕で最前行けるA7番でしたがまさかの2列目っていう( 'v` )
最初入場した瞬間に幅の狭さにビビって、とりあえず最前スピーカー前に行ってみたらステージ見切れてたので
それなら2列目下がって中央寄りのほうが・・・と思って移動w
初めて入るようなハウスの場合は予め写真とか検索して見ておくのも大事だし、実際に入ってすぐフロア見て場位置の判断できる能力も大事だと思います('A`)
まぁステージも天井も高かったので前から後ろまで見易かったんじゃないでしょうか(^o^)



●冒頭MC
れいな「(札幌公演)楽しみにしてたんですけど、あの私事なんですけどれいなのガラケーに歩数が出る機能が付いとうわけよ、待受に。最近ね、普段70歩くらいしか歩かんっちゃけど最近10000歩いたわけ。そしたらなんと全身筋肉痛で、今凄い痛い!ちょっとブランコしたけんかも、公園でw久々でブランコとか見たの、ちょっとやりたくなって立ちこぎとかしてみたわけよ。で、何か中途半端にすると酔うけんね、凄いやろうと思ってビューンってずっとやりよったの、手の力使わんで。そしたらマジここ(太もも)半端ないっちゃんね。でも心は凄い楽しいけん。」


ビタスイコーナーでゲスト城太郎さん登場、ビタスイ&魚住ねえさんと一緒に「笑えないうた」披露、雨あがりの夜空にとMCにも参加。

MCは城太郎さんが用意してきた心理テストやることにw
お題①
恋人からあなたをイメージしたケーキが贈られました。それはどんなケーキでしょう?
1.チーズケーキ 2.レモンパイ 3.シンプルな生クリーム 4.チョコレート

チーズケーキ→おかまり、ねえさん、まりん
レモンパイ→
生クリーム→れいな、香織さん、束紗さん
チョコレート→

答「あなたは異性からこう見られてます」
1→完璧すぎて近寄り難い、凛とした大人に見られています。何をさせても完璧でしかも堂々とした女王の風格の持ち主です。ただし恋愛対象としては隙が無さ過ぎると敬遠されてしまうのでもっと甘えたらどうでしょう。

2→恋愛対象には見え難いけどなんでも話せる性別を超えたいいやつと思われます。

3→ズバリ理想の恋人だと思われるでしょう。まさに恋人にしたいタイプナンバーワンです。でしゃばる事が嫌いでニコニコと愛想を振りまく大和撫子タイプ。

4→主導権を完全に握る小悪魔的なタイプ。あなたはとても自由気ままで強気。誰かに誤解されようが嫌われようが自分の好きな事しかしない。男としてはそんなあなたに強く惹かれる、もしくは振り回されそうだなと敬遠される。

れいな絶対4番だろ、というツッコミに
城太郎「正直、このテスト見た時に田中れいなさんは4番って言うだろうなって思いました」と正論w

れいな「そういう風に見られとうけど、れいなはショートケーキタイプの女子なわけ。芸能人って嘘ばっかりつきようかもしれんよ、本当の素顔なんてわからんっちゃけんね」と否定するも誰も納得しないw


お題②
あなたの目の前に長い1本のスパゲッティがあります。あなたはそれをどのくらいの時間で食べれると思いますか?

下ネタかと思って「あれあれ、まさか?」とかみんなで言ってたらおかまりが勘付いて笑い出すw
れいな「なになに変なやつ?エロいやつ?やだ答えたくない!」

れいな→5分
おかまり→7秒
ねえさん→3秒
まりん→1秒
田崎→36秒
長谷川→10秒
香織さん→3秒
束紗さん→1分
城太郎→5分強

答「自分が満足できるキスの長さ」

岡「(城太郎さん)5分強ってw」
れ「答え知っときながら言ったんですよね?やだやだ、あさひちゃん逃げて!」
城「そんなあさひちゃん36秒w」
あさひ「凄い中途半端なw」
萌「まりんちゃん1秒ですよ」
城「凄い淡白な」
宮「パク、って」
れ「パク?ああスパゲッティのことかw」


●〆MC
岡田「今日はなんかお客さんと一緒に盛り上がれたかなって思ってて、心理テストは私も今まで思いつかなくてMCでやった事無かったんですけど。そういう発想はみなさん凄い楽しかったですよね?そう、なんかファンの方と一緒にできることをこれからも考えてライブでやっていきたいと思うので、みなさんこれからも応援よろしくお願いします。」

魚住「いや~密集してますねみなさん、Tシャツの色変わってますか?それでこそライブですよ!城太郎さんゲストで来てくださって、城太郎さんの曲弾かせて頂いたんですけど私も見てくれましたか?城太郎さんばっかり見られてるんじゃないかと思って心配でしたよ、一生懸命覚えたんですよwまた北海道に来て美味しいものが楽しみなんですけど。みなさんやっぱり暖かいなって思うんですよね、なんでかって言うとなんかフィーリング的なものを北海道感じるんですよね。次も北海道でライブが出来るよう頑張ります。」

宮澤「いや~最初から最後までアツい。燃え盛っておりますよ私は。これで体脂肪も燃えてくれるとありがたいんですけどね。そんなこんなでね、結構ね、今回客席みんなの顔見えますよ。みんな可愛らしい!(れいな『え、みんな可愛らしい?こっち(男エリア)も?w』) みんな可愛い!最初のほうね、表情に出すのが苦手かなって人を見つけるんですよ、でも最後のほうになるとニコってしてて凄い嬉しくなったんですね。なんか本当にこの職業に就いてよかったって思いました。これから私達と青春を謳歌しましょう。」

れいな「なんかあっという間に終わったなと思うんですけど。多分これの前に渋谷で2回やったやつ?やったけん、あ、もう終わる~みたいな。なんか北海道もなんかモーニング娘。の頃やったらあんまり来て無かったよね?LoVendoЯになってからこうやっていっぱい北海道にも来れるようになって、なんかいつも食べ物の話ばっかしようけどw5回くらい来たからLoVendoЯはね、5回くらい来たらしいんですけど北海道もなかなか行けん都市やったけん凄い嬉しくて。気候もいいし、なんか好きですw」

5/4 LoVendoЯツアー2014 SprinteЯ 渋谷 5,6公演目


0611

渋谷・井の頭通りの宇田川交番の先を曲がってパルコの前にあります。
入った事は無かったけど元は屋根裏って名前のライブハウスで、場所は何度か移ったにしても結構な老舗だった記憶ですが、去年オーナーが変わって名前と内装が少し変わったそうな。

整理番号、1回目はA6番で最前ちょい下手側、2回目はA3番で最前中央でした。

0611

ステージは開演までスクリーンで隠れていてプロジェクターでPVとかが流されてます。

評判通り狭めの箱で幅が横10人分くらい、そのうち女限が下手側に2人分くらいあったので8人入れるかどうかといった感じ("A")
なぜか夜公演は下手側スピーカーの外側のちょっとしたスペースみたいな所に女限設置されてて
スピーカーの外側だから音とか以前にスピーカー越しに真横から覗く、みたいな視界だったんじゃないかな・・・

あとステージ高も30cmくらいで低い&天井も2.5mくらいしか無いので、3,4列目でもステージ見えないんじゃないか、って感じでしたw
両方最前行ける番号だったから良かったけど中盤以降なら入るかどうか悩むレベル('A`)


─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

●昼公演
3曲目の「880円」が終わった後にMC入るところで、れいなが「の前に、ちょっとおかまりに渡します」とハケ
→3分ほどで戻ってきてもイヤモニの調子が悪くて歌える状況じゃない・・・、ということでトークで繋ぐことにw

・れいなプロデュースのiPhoneケース今日から発売の話、他メンバープロデュースのグッズの話

・れいな「っていうか今日の会場びっくりだね、(ステージ)近いのはもう慣れたっちゃけど全然見えんやろ?真ん中の人達w今日どうやってパフォーマンスしよって、結構あたふたしてるよねwれいなとか絶対見えて
ないと思うし一番後ろの方とか」

・UF LICKS最終回の「かしわさん」の話

・話が続かず、香織さん「昨日はどんな夢を見ましたか?」
魚住「道重さんの家にまりんと2人で行く夢を見たけど、ピンポン押したら知らない人として扱われて家に入れなかった」

・れいなが語るさゆの良いところ→誰にでも合わせられる、変身できる。言いたいことをわかってくれるからやりやすい。6期MCで初めて知るくらいプライベートで絡みがないので客席側と同じ対応が出来るから楽しい。

・おかまりお立ち台に乗ってララピピ(振り付け全然違うw)

・またカシワさんの話からアナゴさんの話、宮澤「アナゴさんってさ、苗字がアナゴなの?」

・アナゴさんの話が膨らまず、たまらず香織さん「(キャンペーンとして)むせび泣くを書いた時の心境」→魚「スタッフの方から、LoVendoЯにもバラードが必要だってことで書いたわけですが田中さんが「歌い難い」と怒られた」「ボーカル2人がハモってるのをイメージして書いた」「どの曲もライブでやるのを考えて書く」

・岡田「むせび泣くのイントロのギター弾けるんですよ」客「弾いて!」→弾こうとしたけど香織さん「PAさんが色々忙しい時だからやめようね」と、ごもっともな意見w

・れいなアメ食べながら戻ってくるw→客「ちょうだい!」→「え、口移し?やらんわ!」

・魚住「お耳どうしたんですか?」れいな「ちょっと電波の問題でピーピーいいようと」('A`)「おかまりみたい」れいな「おらんと思って!」

・れいな「最近泣いた事は?」まりん「エンジェルビーツってアニメがありまして・・・」客「知ってる!」
まりん「あれ神作ですよね!最後のほうに凄い泣けるシーンがあって涙腺崩壊ですよ」→泣きそうになりながらエンジェルビーツの話→「転生、リボーン」って言葉が出てリボーンの話

・束沙さん誕生日おめでとうの話→抱負「やさしい人間でいたいなあ、と」

・前日にれいなとおかまり公開ラジオでメンバーについて語った話

~~~~~ここまで28分w

時間押してしまったのでビタスイのコーナー「Rolling Days」カット('A`)



●地名にちなんだテーマに沿ってトーク
テーマ:渋谷の「し」で「自分の男っぽいところと女っぽいところ」

あさひ→男っぽいところ:決めた事は曲げない・女っぽいところ:せいざが好き
れいな「あ~女子だわ~」
あさひ「小学校の時からそうなんですけど先生の話を聞く時はずっと椅子の上で正座して・・・」
れいな「え、どういうこと?正座ってそっち?女子っぽいって星座のほうかと思った」

岡田→女:虫とか飛んでくると「きゃっ」とか言ってしまう 男:仲良くなると言葉遣いが男っぽくなっていく

長谷川→男:自転車で2時間かけて走ったりすること 女:ファッション雑誌見てオシャレしたいと思う

れいな→男:サバサバしてるところ、人に甘えない 女:お化け屋敷とかで可愛い声で「きゃー」とか言える

魚住→男:ステージのパフォーマンス 女:まりん「ねえさんはお酒飲んでまわってくると仕草が女の子っぽくなる」

まりん→男:趣味が男っぽい、子供の頃から人形遊びとかより外駆けまわってた


トラブル中28分MCした分伸びて、公演時間もいつもより長い2時間25分でした!


─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

●夜公演
夜公演は流石に目立ったトラブルもなくスムーズでした(´・c_・`)


MC:地名にちなんだトーク
渋谷GARRETの「ぎゃ」で「学校の思い出」

れいな→小学校の時はとりあえず目立つのが好きで髪の毛染めたりとかして、なんとかフェスティバルみたいなのがあったから立候補。いとこと2人でパラパラ披露。次の年はミニモニの衣装作って振付も完コピした。

岡田→10年間バスケやってて、中学と高校は部長だった。部活の説明会の時に新入生が来てたので部長だし先頭切って「こっち着いてきて」ってカッコつけて案内したら誰もついてこなかった。

あさひ→中学生の時にベランダを使うのが流行ってて、友達は昼飯食べる時とか勉強の時もベランダだった。

長谷川→中学校の修学旅行が沖縄で、夜の枕投げとかトークが楽しかった。


〆MC
岡田「凄い暑い中で私も歌うのに酸素が薄くて大変だって感じてるんですけど、マイクを使わずに叫べるくらいこの薄い酸素の中から吸ってがんばってくれるみなさんに凄いありがたいなと思って、凄い尊敬します!私達もこのツアーで1日2公演っていうの今日初めてでどうなるのかなって思ったんですけど、やっぱりみなさんが盛り上がってくれて楽しく最高のライブに終われたと思います。」

魚住「まぁこんな暑い中でやったのは久しぶりなんですけど、やっぱりこう汗をかいて人と人とがぶつかり合うのって、ライブ感満載じゃないですか?そういうの苦手な人も何人かいらっしゃる・・・?でもこういうのを私ライブと思うんですよ!これぞライブですよ、みなさん最後まで汗をかきまくって帰ってください」

宮澤「盛り上がりましたね~!もう最高ですよ、私達も燃え尽きそうなんです。最後のBINGOで燃え尽きさせてください!」

田中「感想はね~、暑い。なんかれいな思ったっちゃけど今まで(ツアー)3回やったのかなこの前って。その3回のツアーでは汗はかくけどこんなにお客さんと一緒に、一緒の動き?ジャンプしたりとか、なんかこんな風になれたのって今回のツアーからじゃないかなって凄い思うんですけど。なんかこれもずっと、今日初めて来たよって方もいると思うんですけど、今までずっと一緒に回ってきてくれたファンのみんなとかも一緒に盛り上げる為になんか考えてくれたりとかして、作り上がった盛り上がり方で、もしかしたら今日たまたま客席がスラー(フラットに)って・・・なっとうけん、後ろの方とかちょっと「見えんやん、チッ」とかって思った人もおるかもしれんけど、でもそういう方達にも楽しかったよって言ってもらえるように頑張ってチビなりにここ(お立ち台)登ったっちゃけど、後ろのみなさん見えましたか?(客歓声)良かったほんとありがとう。今日は凄いみんなの暖かさを感じたり汗もかいたし。ねえ見て、(ペットボトルの水が1/3くらいしか残ってない)最高記録!これ1回目の使い回しじゃないですよね?使い回し?そりゃ減るわ!でも見て、こんなに飲んで、れいな最近ライブでも一口くらいしか飲まんのに見える?ジャスミン茶。こんなに減ったんですよ!『('A`)飲みたあい!』飲みたい?飲ませるか!それくらい、楽しいライブになったのもほんとにみなさんのおかげです。今日も幸せでしたありがとうございました!」


俺に限らず、トークでガヤいっぱい拾ったり珍しくおまいつに優しいれいなだった(^p^)
だけどもう一度~とかで積極的に座ったりしてるからだろうかww

4/29 NAONのYAON 2014


0610

座席はBブロック5列53番で中央寄りの少し上手側。バミ的にはまりんちゃん正面くらいでした。
前にハローで使った時とかも思ったけど、前にAブロックがあっても意外と近く感じます。
去年のNAONのYAONは最後列くらいのところだったのでまぁまぁのジャンプアップですねw


セトリなど細かいレポはニュースサイトに載ってるので貼っておきます

【ライブレポート】SHOW-YAプロデュース<NAONのYAON 2014>
ガールズアーティストによる全5時間全42曲のロックな祭典
http://www.barks.jp/news/?id=1000103786
大盛りレポ!ロック増量 Vol.12-1 NAONのYAON 2014
http://www.beeast69.com/feature/103719
大盛りレポ!ロック増量 Vol.12-2 NAONのYAON 2014
http://www.beeast69.com/feature/103720




イベントTシャツとラストで飛んできた銀テープ

0610

実はLoVendoЯの出番終わってちょっと経って、一息ついて売店で氷結だのビールだの買ってきて飲んでたら最後の曲まで1時間近く寝てしまったわけですけどね(´・c_,・`)
要の部分は観れたと思うのでまぁ良しとしよう・・・