5/4 LoVendoЯツアー2014 SprinteЯ 渋谷 5,6公演目 | 毒男のブログ

5/4 LoVendoЯツアー2014 SprinteЯ 渋谷 5,6公演目


0611

渋谷・井の頭通りの宇田川交番の先を曲がってパルコの前にあります。
入った事は無かったけど元は屋根裏って名前のライブハウスで、場所は何度か移ったにしても結構な老舗だった記憶ですが、去年オーナーが変わって名前と内装が少し変わったそうな。

整理番号、1回目はA6番で最前ちょい下手側、2回目はA3番で最前中央でした。

0611

ステージは開演までスクリーンで隠れていてプロジェクターでPVとかが流されてます。

評判通り狭めの箱で幅が横10人分くらい、そのうち女限が下手側に2人分くらいあったので8人入れるかどうかといった感じ("A")
なぜか夜公演は下手側スピーカーの外側のちょっとしたスペースみたいな所に女限設置されてて
スピーカーの外側だから音とか以前にスピーカー越しに真横から覗く、みたいな視界だったんじゃないかな・・・

あとステージ高も30cmくらいで低い&天井も2.5mくらいしか無いので、3,4列目でもステージ見えないんじゃないか、って感じでしたw
両方最前行ける番号だったから良かったけど中盤以降なら入るかどうか悩むレベル('A`)


─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ 

●昼公演
3曲目の「880円」が終わった後にMC入るところで、れいなが「の前に、ちょっとおかまりに渡します」とハケ
→3分ほどで戻ってきてもイヤモニの調子が悪くて歌える状況じゃない・・・、ということでトークで繋ぐことにw

・れいなプロデュースのiPhoneケース今日から発売の話、他メンバープロデュースのグッズの話

・れいな「っていうか今日の会場びっくりだね、(ステージ)近いのはもう慣れたっちゃけど全然見えんやろ?真ん中の人達w今日どうやってパフォーマンスしよって、結構あたふたしてるよねwれいなとか絶対見えて
ないと思うし一番後ろの方とか」

・UF LICKS最終回の「かしわさん」の話

・話が続かず、香織さん「昨日はどんな夢を見ましたか?」
魚住「道重さんの家にまりんと2人で行く夢を見たけど、ピンポン押したら知らない人として扱われて家に入れなかった」

・れいなが語るさゆの良いところ→誰にでも合わせられる、変身できる。言いたいことをわかってくれるからやりやすい。6期MCで初めて知るくらいプライベートで絡みがないので客席側と同じ対応が出来るから楽しい。

・おかまりお立ち台に乗ってララピピ(振り付け全然違うw)

・またカシワさんの話からアナゴさんの話、宮澤「アナゴさんってさ、苗字がアナゴなの?」

・アナゴさんの話が膨らまず、たまらず香織さん「(キャンペーンとして)むせび泣くを書いた時の心境」→魚「スタッフの方から、LoVendoЯにもバラードが必要だってことで書いたわけですが田中さんが「歌い難い」と怒られた」「ボーカル2人がハモってるのをイメージして書いた」「どの曲もライブでやるのを考えて書く」

・岡田「むせび泣くのイントロのギター弾けるんですよ」客「弾いて!」→弾こうとしたけど香織さん「PAさんが色々忙しい時だからやめようね」と、ごもっともな意見w

・れいなアメ食べながら戻ってくるw→客「ちょうだい!」→「え、口移し?やらんわ!」

・魚住「お耳どうしたんですか?」れいな「ちょっと電波の問題でピーピーいいようと」('A`)「おかまりみたい」れいな「おらんと思って!」

・れいな「最近泣いた事は?」まりん「エンジェルビーツってアニメがありまして・・・」客「知ってる!」
まりん「あれ神作ですよね!最後のほうに凄い泣けるシーンがあって涙腺崩壊ですよ」→泣きそうになりながらエンジェルビーツの話→「転生、リボーン」って言葉が出てリボーンの話

・束沙さん誕生日おめでとうの話→抱負「やさしい人間でいたいなあ、と」

・前日にれいなとおかまり公開ラジオでメンバーについて語った話

~~~~~ここまで28分w

時間押してしまったのでビタスイのコーナー「Rolling Days」カット('A`)



●地名にちなんだテーマに沿ってトーク
テーマ:渋谷の「し」で「自分の男っぽいところと女っぽいところ」

あさひ→男っぽいところ:決めた事は曲げない・女っぽいところ:せいざが好き
れいな「あ~女子だわ~」
あさひ「小学校の時からそうなんですけど先生の話を聞く時はずっと椅子の上で正座して・・・」
れいな「え、どういうこと?正座ってそっち?女子っぽいって星座のほうかと思った」

岡田→女:虫とか飛んでくると「きゃっ」とか言ってしまう 男:仲良くなると言葉遣いが男っぽくなっていく

長谷川→男:自転車で2時間かけて走ったりすること 女:ファッション雑誌見てオシャレしたいと思う

れいな→男:サバサバしてるところ、人に甘えない 女:お化け屋敷とかで可愛い声で「きゃー」とか言える

魚住→男:ステージのパフォーマンス 女:まりん「ねえさんはお酒飲んでまわってくると仕草が女の子っぽくなる」

まりん→男:趣味が男っぽい、子供の頃から人形遊びとかより外駆けまわってた


トラブル中28分MCした分伸びて、公演時間もいつもより長い2時間25分でした!


─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─ ─

●夜公演
夜公演は流石に目立ったトラブルもなくスムーズでした(´・c_・`)


MC:地名にちなんだトーク
渋谷GARRETの「ぎゃ」で「学校の思い出」

れいな→小学校の時はとりあえず目立つのが好きで髪の毛染めたりとかして、なんとかフェスティバルみたいなのがあったから立候補。いとこと2人でパラパラ披露。次の年はミニモニの衣装作って振付も完コピした。

岡田→10年間バスケやってて、中学と高校は部長だった。部活の説明会の時に新入生が来てたので部長だし先頭切って「こっち着いてきて」ってカッコつけて案内したら誰もついてこなかった。

あさひ→中学生の時にベランダを使うのが流行ってて、友達は昼飯食べる時とか勉強の時もベランダだった。

長谷川→中学校の修学旅行が沖縄で、夜の枕投げとかトークが楽しかった。


〆MC
岡田「凄い暑い中で私も歌うのに酸素が薄くて大変だって感じてるんですけど、マイクを使わずに叫べるくらいこの薄い酸素の中から吸ってがんばってくれるみなさんに凄いありがたいなと思って、凄い尊敬します!私達もこのツアーで1日2公演っていうの今日初めてでどうなるのかなって思ったんですけど、やっぱりみなさんが盛り上がってくれて楽しく最高のライブに終われたと思います。」

魚住「まぁこんな暑い中でやったのは久しぶりなんですけど、やっぱりこう汗をかいて人と人とがぶつかり合うのって、ライブ感満載じゃないですか?そういうの苦手な人も何人かいらっしゃる・・・?でもこういうのを私ライブと思うんですよ!これぞライブですよ、みなさん最後まで汗をかきまくって帰ってください」

宮澤「盛り上がりましたね~!もう最高ですよ、私達も燃え尽きそうなんです。最後のBINGOで燃え尽きさせてください!」

田中「感想はね~、暑い。なんかれいな思ったっちゃけど今まで(ツアー)3回やったのかなこの前って。その3回のツアーでは汗はかくけどこんなにお客さんと一緒に、一緒の動き?ジャンプしたりとか、なんかこんな風になれたのって今回のツアーからじゃないかなって凄い思うんですけど。なんかこれもずっと、今日初めて来たよって方もいると思うんですけど、今までずっと一緒に回ってきてくれたファンのみんなとかも一緒に盛り上げる為になんか考えてくれたりとかして、作り上がった盛り上がり方で、もしかしたら今日たまたま客席がスラー(フラットに)って・・・なっとうけん、後ろの方とかちょっと「見えんやん、チッ」とかって思った人もおるかもしれんけど、でもそういう方達にも楽しかったよって言ってもらえるように頑張ってチビなりにここ(お立ち台)登ったっちゃけど、後ろのみなさん見えましたか?(客歓声)良かったほんとありがとう。今日は凄いみんなの暖かさを感じたり汗もかいたし。ねえ見て、(ペットボトルの水が1/3くらいしか残ってない)最高記録!これ1回目の使い回しじゃないですよね?使い回し?そりゃ減るわ!でも見て、こんなに飲んで、れいな最近ライブでも一口くらいしか飲まんのに見える?ジャスミン茶。こんなに減ったんですよ!『('A`)飲みたあい!』飲みたい?飲ませるか!それくらい、楽しいライブになったのもほんとにみなさんのおかげです。今日も幸せでしたありがとうございました!」


俺に限らず、トークでガヤいっぱい拾ったり珍しくおまいつに優しいれいなだった(^p^)
だけどもう一度~とかで積極的に座ったりしてるからだろうかww