本日、最終日でした~。
入江・北島・松田・寺川・堀畑はメダル獲得おめでとう
今回、日本勢に山吹色のメダルはなかったのが実に残念っ orz
入江・北島・松田は、それぞれのレースで惜しいものが多かったし
でも、最後の男子400mメドレーリレーは、実に悔しいけど、見ごたえがあったわ~
3番手までは1位をキープ出来てたんだけど、惜しい…。
自由形(クロール)は、泳法の中でも体力勝負!的な感じがするし、筋力の差なんでしょうかねぇ…。
てか、日本人は体格的に不利だよねー…小っさいから…。
でっかい2m近い選手…公平を来たす為に、頭なり・腕なりちょん切ってくれないかのぅ(爆
そして、今回、アメリカ勢の強さに脱帽…。
ただでさえ、怪物と云われるフェルプスがいるってーのに、ロクテという次世代怪物も登場して、その強さが更に盤石!って感じ。
全種目オールマイティな万能選手って日本には…居ないもんねぇ
日本にも現れると良いんだけどね。
…万能選手の初代って、個人的にはオーストリアのイアン・ソープじゃないかと思ってるんだけど、そのイアン・ソープがロンドンオリンピックに向けて復帰したそうな…。
…出てくるかなぁ、イアン・ソープ
来年のオリンピックに色々と期待