こんにちは。皆さんはオールをしたことはありますか?した次の日が学校なら尚しんどいです。朝は、興奮もあって、元気なのですが、午後になるに連れて、眠さのピークが来ます。

 

お陰様で、立ったままねたり、座ったまま就寝することがあります。何ならしました。

しかし、オールにはお供がつきもの。それを紹介しようと思います。

まず、1つ目に、エナジードリンク。最愛の共です。

僕はゾーンをよく飲みます。最近だと、ウマ娘から東京リベンジャーズのコラボ缶が出てます。東リべ缶は楽しみです。

基本は黒。たまにピンクが好きです。

 

2つ目に紅茶。先程といいこれといい。カフェイン最高ですね!!(中毒には気をつけましょう)おまけにクッキーを添えると美味しいです(深夜2時)

歯磨きは忘れずに。

 

3つ目は、音楽です。夜中作業に音楽があれば、僕ははかどります。何なら気づいたら朝です。しっとり系はねマス。なんなら就寝してます(座りながら)

 

4つ目は、枕です

快眠できますね!!!

 

バスケが題材の好きな作品は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
バスケ、それは、青春。
「俺のシュートレンジはコート全体なのだよ」
 
バスケと言えば、黒子のバスケが好きです。しかし、
 
「安西先生。バスケが、したいです」
 
これも有名、スラムダンク!やっぱり、バスケと言えば、ジャンプ。ジャンプといえば、スポーツ漫画。スポーツ漫画といえばテニヌ....スラムダンク!
 
とまぁバスケと言えば、この作品かなと僕は思います
 

こんにちは。皆さんは友達という存在はいますか?中学までいなかった僕ですが、高校にあがることで、僕はできました。少しずつ、今年の終わりにも近づいていて、楽しんでます。

 

二年前コロナが出てきて、まともな交流ができなかった世の中、落ち着いてすごしているのかなと思う反面、遊びたいと思うことがある今に、コロナへの危機感は下がっています。まぁ楽しければ問題ないです。友達と買い物行って、カラオケで、三時間ぐらい歌いました。それが半日。とても、あっという間な時間を過ごしました。

 

本当は遠出もしたいのですが、そんな余裕とお金がないため、冬休みはバイト三昧です。できるかどうかわからないですけど!!

 

また、登校したときに遊べるといいなと思いながら、ネッ友と遊び続けます。ネッ友もネットの友達。だけど、詐欺には気をつけて。

 

素敵な一日を

 

こんにちは。

昨日と題名が全くといってかわらないです。

今回は宗教です。

副題 「教会暦新年迎えてる」

早い。初めて知ったときははや??とずっと?を浮かべていました。いや早い。掃除はどうしているんだろうと日本人ながらに考えたこともあります。宗教や、国ごとは文化が違うので、これも一つの面白さと僕は捉えます。

 

ところで、題名が全くと変わらないというのはこれは、12月25日がイエス・キリストの降誕した日(実際は違うと言われている)ということだからです。

この日ベツレヘムと言われるところで馬小屋で生まれました。

クリスチャンは、24の日没から25日の日没まで祝います。こうして、24日にイブ、25日にイベントをしている人たちは、長いお祭りのような気がしてきます。これも一つの文化なのでしょうか。

 

クリスマスと言えばアドベントカレンダー。これも宗教由来です。

元は19世紀にクリスマスまでの24日間数えるためにドアに毎日チョークを印がつけていることが始まったらしく。窓を開けるように。それが、よく売られているものまで発展しました。なんとも可愛らしい文化の発展だなと見てて思います。

保育園に通っていたときはクリスマスまで数えるために数字の書かれた林檎をツリーがあるオーナメントにくっつけてました。(くっつけるところはボタン)

いまはやっていないと言われると、住んでるところの管理室にあるので毎回開けられていて、楽しみなんだなとほっこり。

ちなみに、礼拝するときはろうそくをともいているらしいです。4本!毎週日曜日に一本ずつ。

見たときは火事にならないか少しひやっとします。

 

最後に。

 僕はクリスチャンではありません。そういう学校にかよったことあるだけです。

ただ、知らないことが沢山知りました。罪のこと、神のこと、わからないけれど、教えに正しく生きることが、信じる者は救われるのかなと通ってそう思います。

 

*なにか細かい不明点があれば教えて下さい有識者様。

*wikipedia様より引用(クリスマス、アドベントカレンダー)

 

 

 

お久しぶりです。色々と落ち着いたので更新を再開しようと思います。

突然のように消えましたね。はい。

 

復活して最初はクリスマスに近いのでおねがいごとを。

 

キャンペーン詳細をみる

みんなの願い事を見る

 

 

「AKG P120がほしいです 」

 

 純粋な物の願いです。欲しいものは結局は手に入れなければならいけれど、届いても届かなくてもいい。夢を叶えるための願掛けです。