イシククル湖というと基本的には砂浜や石のごろごろした湖岸なんです。
というか、観光地として有名なチョルポン・アタやその他の旅行客が観る
イシククル湖というのはそういうところが多いんです。
ま、泳ぎに来るわけだから当たり前と言えば当たり前ですけど。
だから、湖ってよりも海って感じなんですよ。
が、イシククル湖にも湿地的な部分もあって、
葦が茂り、水鳥がいたりするわけです。
写真はそんな一面ももつイシククル湖の写真。
この写真はイシククル湖のイメージとはかけ離れていますが。
撮影場所はイシククル湖の東、カラコル市より車で40分くらいの
地図で見るとリアス式海岸みたいに入り組んでいるあたりです。
↓↓応援よろしくお願いします。↓↓

