2023/1/4 今日から2クール目入院です。 | 2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2022年10月膀胱小細胞がん再発、2024年1月肝臓・肺・リンパ転移ステージ4

2016年3月 膀胱小細胞がん罹患。2年後上皮内がん。2022年10月に6年経て膀胱小細胞がん再発。2023年4月まで抗癌剤治療するも2024年1月肝臓・肺・リンパ転移。余命宣告される。
残された人生本音で綴ります。

早いものです、前回は入院が長かったので、次がすぐに来ます。

1か月なんてあっというまですね

今回もカルボプラチン・エトポシド


この1か月の状態といえば

少し身体がだるい感じです

左右の親指 、人差し指、中指が

皮が薄くなる感じです

手を洗いすぎて痛くなるのと

同じです、まぁ毎日洗ってます

が、それが悪いのかな

それ以外

大きな副作用はありません。


しかし、

皆さん経験済のあれが

やって来ました


脱毛です

まず気づいたのは

下の毛 です

トイレでやけに毛が便器に

付いているなと思った瞬間 

あ、これはまさかついにきたか


髪の毛は元々余りないし

散髪でも6ミリの

坊主だから洗髪しても

抜けているかはわかりづらいです


鏡見ながら髪の毛を摘まんでみたら

メリッと音がし抜けたでは

ありませんか

なんかに似ているんですよ

指で摘まんで引っこ抜く感じか

そうです、あれが近いです

両面テープをはがす時の音を

小さくした感じです


頭全体髪の毛あるように

みえますが死んでいます

全部ではありませんが

死んでそのまま植わっていて

自然に抜けたり

刺激で抜け落ちます

気にしてフリースの上着みたら

バッチリ裏表とも抜け毛が付いてます

ころころクリーナーで 取ります

面倒くさいです


6年前にも同じ抗がん剤で治療

しましたが、頭の毛はほとんど

抜けなかったのですが

今回は見事にメリッ、メリッと

抜けます

なんでやろ!

前は下の毛は抜けました、

回復は60%くらいです

スカスカです。


髪の毛除去面倒くさいので

バリカンで1ミリにしました

本当は剃りたかったのですが

白血球や血小板が少ないので

ちょっと今回はやめました

ひげ剃り用の五枚刃で

丸めます。

抜け毛が続くなら

ツルツル天もいいかな


10年以上前に一度剃りましたが

普段帽子かぶってないと

頭怪我しやすいです

ちょっとぶつけただけで

血がでたりします

髪の毛って重要ですよ

大切にして下さい。


わたしははげているから

なんともいえないところ 

ですが、ハハハ


さて

私が入院している病院は

氏神様のすぐ近くです


写真の 左手にマンションがみえますが
その 奥が病院です
一部写ってます。

住所からいえば同じ氏神様ですが
このあたりは前回に書きましたが
調べないとわかりません。

病院の窓からは残念ながら

マンションが立ちふさがって

おりますので見えません


氏神様のそばで入院しているなんて

御利益 ありそで、なさそで

うっふ~ん♪

ないやろ!


今年の初詣の賑わいです







30年前とは全然違う賑わいです

昔は大晦日こそ夜中に翌年に

日付が変わるときくらいに

神職と氏子さんと必ず

市会議員がいましたが

少なかったんですよ


元旦なんて朝昼いつ行っても

ガラ~ン

地元の人だけが来るような

神社がなんとなんとこんなにも

大勢が、神社や氏子さんの

努力があったのか

テントまで出して

神宮大麻や氏神様の御札ばかりか

お守りやキーホルダー、なんかに使う

おもちゃみたいな物など

時流に乗った商売ですね、


元々なかった

おみくじまである!

いつの間に!


こちらの宮司さんは最近100歳で

お亡くなりに なられました。 

以前氏神様と確信したときに

正式参拝しました

玉串料はいくらでもよい

無いなら、無くてもいいよ

優しい方でした。


近所にマンションや住宅が増えたし

神社や氏子さんの努力が報われた

のでしょう。


これで SNSで 

パワースポットなんぞと拡散されれば

賑わいますね、ただ

パワースポットないですけど。


神社の中に

お供えの写真と説明があり

よく見ると

二又大根が供えてあります

え?

あー、そうか

夫婦円満の神様

いわゆる

セックスの神様です


馬鹿にしないで下さい!

立派な神様です。


住吉神社の神様は

元々は船頭ですが

そう言うと

住吉神社の氏子は怒りますよ

なんだ船頭か!

くらされます。

博多弁で殴られます、です。


前回の不思議な宮司の話は

まだまだあります

お聞きになりたい方は

「いいね」

お願いいたします。




病室からみた夕暮れ🌆

マンションの向こう側か氏神様です。