No.109 要約三態 | 小学生・中学生の読解力を限りなく伸ばすには

小学生・中学生の読解力を限りなく伸ばすには

小学生・中学生の国語読解力を伸ばす活動をしています。
そのコツを少しずつ紹介していきます。

こんにちは。読解力向上委員会の二宮です。




小学生・中学生に読解を教えているときに、
ちょっと悩むことがあります。



それは・・・


どのレベルの要約を求められているのかの
判断の基準を、まだ私が伝えられていない
こと。




私が考えるところでは、要約には3つのレベル
があります。


その1)なるべく文章にある言葉を選んで要約する。


その2)少し文章から離れて要約する。


   ○○をしても、△△をしても、□□でも
   どうすることもできませんでした。


   この文を


   さまざまな実験をしたら、できないことがわかった。



その3)かなり文章から離れて、本質をつく要約。


   僕があいつ(親友)に連絡をしないのは、あいつが
   連絡をする、と言ったから。だってなんか理由が
   あるのかもしれないし、あいつだってプライドが
   あるだろう。だからさ・・・


   この文を


   僕はさびしい。




さすがに、国語の読解で、3のようなウルトラ技は出て
来ませんが、1と2のどちらがいいかは、微妙なところ。


実際には、設問の字数制限や、設問の意図の読み取り
となるのかもしれませんが、これがなかなか。



ただ、小学生の中学年にも、こう伝えているのです。


「1の要約をしたら、長くなってしまうときは、
2のような要約をしてもいいですよ。」

なんとなく子どもたちは、うれしそうでした。




通信講座の最初の問題をやってみた、というメールが
届きました。


====================================================

二宮先生

第一回をやってみました。


シートを埋めるのに1時間半かかりました(楽しかった、
と言っていましたが、○○ということがいまひとつよくわからず、
見つけるのがむずかしかったようです)。


お昼をはさんで設問に取り組んだところ、やはり1時間半
近くかかりました。


時間を置かずに、すぐ解いた方がよかったのかもしれません。

友だちと遊ぶ約束をしていたので、遊びから帰ったら答え
合わせをすることになっています。

じっくり型で何事も時間をかけたい子なのですが、
まだ5月ですので、いずれ速くなっていくことを期待して
 よいですよね。


明日には投函いたします。


どうぞよろしくお願いいたします。


====================================================


1時間半、国語の勉強をした後で、
「楽しかった。」
と言えるお子さんは、絶対伸びますね。


Mさん、期待しています。




■ アメブロで、「読解力をつける方法」をアメンバー
  限定記事で紹介します。
  ぜひアメンバーになってください。

  二宮のブログ http://ameblo.jp/dokkai/




■ 小学5年生から中学2年生までの通信講座は
  当初の想定を上回る申し込みをいただき、
  チェックする我がチームの能力の限界を超えそ
  うです。


  そのため、あと10人までの受付となります。

  受講をお考えでしたら、お早目にお申し込み
  をお願いします。


  小学5年 http://dokkai.jp/tusin/s5/


  小学6年 http://dokkai.jp/tusin/s6
         中学受験はこちらをご利用ください


  中学1年 http://dokkai.jp/tusin/c1/


  中学2年 http://dokkai.jp/tusin/c2/  
         高校受験は、こちらをご利用ください



あなたが「二宮に出会ってよかった」と喜んでいただきたい
のです。
お子さんの勉強のこと以外でも、何か困っていることが
ありましたら、ぜひご相談ください。





「読解力をつけるには読書をさせてください。」
こんな指導をされていると、子どもがかわいそうです。


塾の講師として、同業者に嫌われたり憎まれたりするかも
しれませんが、あえて、生徒の読解力を伸ばすことができない
国語の先生に対して宣戦布告をしていきます。


応援メール、またはもしそれは違っているとお考えなら
反対メールもお待ちしております。


tomo ★ dokkai.jp (★を@に変更してください。)

よろしくお願いします。




最後までお読みいただき、ありがとうございます。

二宮 智宏





今日の記事がおもしろかったら、応援クリックお願いします
        ↓
人気ブログランキングへ



さらに、ためになったと思ったら、励ましクリックお願いします
        ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村