No.96 なぜ『読解力の公式』が効くのか? | 小学生・中学生の読解力を限りなく伸ばすには

小学生・中学生の読解力を限りなく伸ばすには

小学生・中学生の国語読解力を伸ばす活動をしています。
そのコツを少しずつ紹介していきます。

こんにちは。読解力向上委員会の二宮です。




なぜ読解力が上がるのか?


このブログを読んでくださっている方から、
時々次のような質問をいただきます。


『読解力の公式』を使うと、なぜほとんどの子の読解力
が上がるのでしょうか?



実は『読解力の公式』は、いくつかの細かい技術
から成り立っているのです。


(もちろん、『読解力の公式』を使っているお子さん
は、そんなことを全く気にしていません。)


が、その中でも、最も工夫したのは、
長文を脳にインストールすること
なのです。



そもそも、なぜ読解力が低いのかというと、
“長文をちゃんと読んでいないから”
なのです。


「へっ!?」
と思われるかもしれませんが、本当です。


「いや、うちの子はちゃんと読んでますが、設問は
解けません。」


はい、確かにそういうお子さんもいらっしゃいます。
が、そのような子のほとんど全員が、ちゃんと読んで
いませんでした。


いや、読んでるんです。でも、全然頭に入ってない
読み方をしてるんです。


いうなれば、文を読んでいるのではなく、言葉を
読んでいる。もっと大げさに言うと、文字を読んで
いるだけなのです。



読解をするためには、短期記憶でかまわないの
ですが、一度頭に全部を入れなくてはならない
のです。
つまり、インストール。


だからと言って、ある長文を見せて
「この文を暗記しなさい。」
ではダメなんです。
無理ですよね。

そこで、・・・



続きは次回に


29日のGW読解力徹底マスター講座に参加されたFさん

からもメールが届きました。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


二宮先生


昨日は長時間お世話になりました。


子供も長時間よくついていけたと、うれしく思っています。


私も授業を見学していたので、要約しているうちに回答が
見えてくる感じがしました。国語は全問とけました。


家に帰って、子供に四谷の説明文5年生を2問やらせました。


苦もなく、正解していました。本当にありがとうございました。


また授業を受ける時間がとれましたら、参加したいと思います。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


Fさん、ありがとうございます。


すごいですよね。


そういえば、最初は「答えのピントがずれていること
が多いんです。」とおっしゃってましたね。


ピントがぴったり!になったのですね。

講座を開いてよかった、と実感しました。



小学2年生・3年生・4年生向けの講座も計画中。
楽しみにしていてください。

「早く開いてー!」なんて声をたくさんいただければ、
励みになります。





■ 読解力の公式GW特別講座 あと少しお席があります。


  場を共有し、空気を作ります。
  直接二宮が指導しますので、スイッチが入ります。


  読解力が伸び悩んでる小学5年から中3までの
  お子さんをお持ちなら、ぜひご参加ください。


  http://dokkai.jp/seminar/parents/indexgw.html


 
現在の参加予定人数は
 5月4日は7人 (あと1人)
 5月5日は4人 (あと4人まで)
 5月6日は4人 (あと4人まで)

 以上のような状況ですので、、よろしければどうぞ。





■ アメブロで、「読解力をつける方法」をアメンバー
  限定記事で紹介します。
  ぜひアメンバーになってください。

  二宮のブログ http://ameblo.jp/dokkai/





あなたが「二宮に出会ってよかった」と喜んでいただきたい
のです。


お子さんの勉強のこと以外でも、何か困っていることが
ありましたら、ぜひご相談ください。





「読解力をつけるには読書をさせてください。」
こんな指導をされていると、子どもがかわいそうです。


塾の講師として、同業者に嫌われたり憎まれたりするかも
しれませんが、あえて、生徒の読解力を伸ばすことができない
国語の先生に対して宣戦布告をしていきます。


応援メール、またはもしそれは違っているとお考えなら
反対メールもお待ちしております。


tomo ★ dokkai.jp (★を@に変更してください。)

よろしくお願いします。



最後までお読みいただき、ありがとうございます。

二宮 智宏






今日の記事がおもしろかったら、応援クリックお願いします
        ↓
人気ブログランキングへ



さらに、ためになったと思ったら、励ましクリックお願いします
        ↓
にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村