四葉のクローバーベンチ | ドキターKAZのアイデアピックアップ

ドキターKAZのアイデアピックアップ

街角に溢れる物事を観察し、自称「ものこと研究家」のドキターKAZがモノやコトの背景にある開発者の思考プロセス、ユニークなアイデアを分析します。
それを活かす方法を探ることで、より創造的な人生が送れたら良いなと思います。

 

【目的】公園内の休憩施設を考える。

【結論】高さの異なる三つの葉っぱ状の椅子と、ピンク色のテーブルから構成させる。

 

【感想】浜松フラワーパークにて遭遇。高さの低い葉は幼児用、高い葉は大人用。高さの低い葉部分をテーブルとして使用することも可能。ピンク部分には細長い穴が開いており傘や杖などの置き場として使える。屋外で植物を愛でながら、ハッピーな四葉のクローバーで休憩できれば、おのずと笑顔になれるのでは。フワラーパークならではの演出だと感じる。葉っぱの形がハート形というのもグー。もちろん我々老夫婦もハッピー気分で使わせてもらいました。

 

【KAZの視点】通常のレストランでは採用は無理ですが、テーマパークでは価値が出る。

【今日のダジャレ句】 クローバー 椅子とテーブル 良いっすね