ふ 

​​​​​​〜私の乳がん〜

2019.6 多発性乳がんトリプルネガティブ

ステージ2b ki67(癌の増殖スピード) 82.8% リンパ節転移あり

 

2019.7 術前化学療法 抗がん剤AC療法(21日)4クール

(アドリアマイシン+シクロホスファミド)

 

2019.9 抗がん剤パクリタキセル1周間に1度→12週

 

2020.2 右胸全摘手術、腋窩リンパ郭清

 

2020.3 病理検査で完全奏効とわかる(完全消失)

 

2021.3 1年検診で脇のリンパに影

 

→3ヶ月ごとの検査を数回

→問題なし

→現在3年検診クリアして、無治療

 

 

今回はジーラスタの話。

前半のAC療法が終了して、後半のウィークリーパクリタキセルニコニコ

 

前回のAC療法で好中球(白血球)

2クール目1.76→3クール目1.33→4クール目1.28と少しずつ下がっていました。

 

抗がん剤前の好中球は私の場合は4.3でしたニコニコ

 

1を切ると抗がん剤中止

 

 

パクリタキセル初回で0.65

により1週間延期驚き

 

さらに1週間後の血液検査で

0.45

まで下がりましたえーん

 

 

0.5切ると発酵食品食べないほうがいいらしいニヤリ

納豆にも負けるとか身体ヤバイゲロー

 

 

さすがに免疫落ちすぎなので

 

 

翌日から(?)3日連続好中球を上げるフィルグラスチム(ジーラスタ?)

打つように指示されましたニコニコ

 

正直3日間連続で癌センターに

行くのはしんどいけど仕方ないえーん

 

 

 

注射は痛いって色々な所に書いてあったし、

看護師さんにも痛いですよ〜

 

って言われて身構えたけど、そんなでも無かったニコニコ

 

 

 

液体が入ってくる時と、

終わってからなんか身体がインフルエンザみたいに痛かったな。

腰?骨が痛かったな滝汗

 

 

 

 

お会計も高額との噂だったけど

1990円、2020円、850円

3日間の金額で5000円位ウインク

ジェネリック?だから安かったのかな、

安いのはありがたいラブ

 

 

4日後にもう一度病院に行って

どれくらい好中球が上がったか

 

血液検査をした結果

 

 

 

 

 

 

好中球が

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとだよ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

42!

 

 

凄くないですか?(笑)

0.45からの42!

爆上がりポーン

 

なんか数字みたら元気になった爆  笑

マリオのスター状態よ✨無敵! 

ウィルスなんてすぐやっつけられそうおねがいおねがい

 

 

 

しかも、2週間以上空いたから

髪の毛も生えてくるっていうね

 

1ヶ月位坊主でした。

そっからまた、しっかり禿げたけどね真顔

人生とは辛いものよニヤリ

 

ようやく次はパクリタキセル開始の話(笑)

 

癌になったときの生活と、お灸の先生に言われて

癌を治すための体質改善した方法などまとめてます↓