​​​​​​〜私の乳がん〜

2019.6 多発性乳がんトリプルネガティブ

ステージ2b ki67(癌の増殖スピード) 82.8% リンパ節転移あり

 

2019.7 術前化学療法 抗がん剤AC療法(21日)4クール

(アドリアマイシン+シクロホスファミド)

 

2019.9 抗がん剤パクリタキセル1周間に1度→12週

 

2020.2 右胸全摘手術、腋窩リンパ郭清

 

2020.3 病理検査で完全奏効とわかる(完全消失)

 

2021.3 1年検診で脇のリンパに影

 

→3ヶ月ごとの検査を数回

→問題なし

→現在無治療、3年検診クリア

先生から聞いた話をググる私

 

 

・人間は体温が1度下がると免疫力が30%下がると言われています。

 

・体温が1度あがると免疫力は5~6倍になります

 

 

 

癌の発症自体は「遺伝子の傷」

遺伝子の傷によりできた正常ではない細胞(癌細胞)は

免疫機能がしっかりしていれば、排除されるようになっています。

 

 

 

 

それって冷えによりがんの発症がありえるってことになるな!びっくり

 

 

 

・がんは熱に弱いとされています、がん組織は41.5℃~44℃で死滅する。

 

温めれば癌が弱ってくれるかもしれない!

 

 

 

 

もともと癌になった時の私は極度に冷え性で体温は35度台笑い泣き

でも冷え性を超えて寒さをあまり感じなかったのか、真冬でもインナーを着ずに、ニットとダウン位で過ごしていました。

今では考えられない滝汗

でも太っていたわけでもなく体型は平均的でした。

 

 

 

体を42度にするのは勿論無理があるので、

まずは基礎体温を上げること、

そして外部からも温めることを意識しました。

幸い(?)私は乳がんでしこりもさわれるので、

外部に癌がある分温めやすいと思っていました。

 

 

 

 

 

私が購入して使っていたものを書いてみます(下の方に参考リンク貼っておきます)

 

 

・入浴剤

元気な日は毎日必ずお風呂で体をあたためます。

基礎体温を上げるためにも私は30分以上40〜42度で長風呂をしていました。

 

 

 

・絹(シルク)の腹巻き

靴下、レッグウォーマーに続き腹巻きびっくりマーク

私は特にお腹が冷えており、先生におすすめされてつかいはじめました

腸には、免疫の働きを担う細胞やウイルスと戦うたんぱく質が身体の60%以上存在しており、

腹巻で腸を温めると、腸管免疫力がアップ爆  笑今でも毎日使ってます

 

 

 

・三井温熱器

俳優の高橋英樹さんも愛用しているようです

身体を芯から温めてくれるので

主にしこりがある部分やリンパにあてました。

免疫力アップするためにも、毎晩やってました❤

現在はネット注文が出来ないようですなので

同じような効果がありそうなものを貼っておきます❤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

抗がん剤中〜今まで飲んでいる物など↓

 

 

今までのことはこちら↓