昼過ぎまでついつい寝てしまい、13時頃松島へ。
ウワサのマンガッタンライナーっていう、ピカチュウ飛行機みたいにキャラクターが電車の外や中にいっぱい書いてあったり、マンガ家の生サイン&イラストが飾ってあったりする電車にたまたま乗れた。
やくみつるとかのサインがあった。あとホラーマンガ家の誰か。
えーと・・・全体的に中途半端だ。
昭和のマンガが中心なのであんまり興味がわかないしねー。
でもねーやっぱうれしいんだけど!
しかし逆にそんな石巻に興味を持ってしまったわ。
松島は想像通りきれいなところだった。
どうやってあんな形の島々になっんだろうねー。
不思議と一句詠みたくなってしまうのね。
ああ松島や
さすが日本三景。
着いて速攻で駅前のカキ屋さんに入って焼きカキとカキフライを食べた。
焼きカキなのにほとんど生と変わらない・・・。
ノロには負けねー。チョベリグ!
とりたてだからうまいのか、松島だからうまいのか。よくわからないけどうまいのさ!
でかいし。
そんで何とか橋を渡って謎の無人島へ。
橋は最高だけど島にはあまり行く必要はないかもしれない。
でもなんだかんだで島を一周して町に戻ったら、寺や店がほぼ閉まってた!
まだ15時半なんですけどー。大晦日だからなの?
なので仙台に戻った。
イルミネーションが有名らしいのでその辺の道を通った。
きれいだし、すごい人。なぜか石焼いも屋がそこらじゅうにいる。
もちろん食べた!牛乳も忘れずに。
夜ごはんは牛タン料理。
仙台料理を満喫しているのだ!
うはー
明日は元旦だ。
というわけで、急遽「正月パス」というJRが出してるナイスな切符があることを知り、
ギリギリ滑り込みセーフで切符を買い、明日に挑む!
北海道だ!わはー
年越しは・・・ゴロゴロしてたら2007年。
明けましておめでとうございます。