たんめんや 昭島市 【伝説のタンメン】 | タンメンで溺れる男

タンメンで溺れる男

タンメン大好きどけんや@マン

タンギョウ

 

 

本来あるべき姿なのかもしれない

 

入間で23歳の俺に別れを告げ

 

そういやずっと課題だった

 

あのたんめんやもそんなに遠くない?

 

という事でレッツゴー

 

入間から車で1時間ぐらいですね

 

専用駐車場はないようなので近くのこいんぱに

 

JR青梅線東中神駅南口の住宅街に発見

 

なんだこのドストレートなたたずまいはw

 

たんめんや@昭島市

 

 

中を覗くとほぼ満席

 

 

型のカウンターに地元民らしき方でにぎわってますね

 

 

メニューはタンメンと餃子とビール

 

タンメン700円

 

 

白菜ともやしと細切りの豚肉のみというシンプルな感じ

 

 

スープもいたってシンプルだけど

 

 

それがまた良い感じ

 

変な雑味がなく

 

わかりやすい美味しさ

 

 

麺は加水率低めの細ストレート

 

こういう麺は優しい塩味とは合うよね

 

 

 

先客の地元民が当たり前のように

 

卓上の自家製辣油をぶっこんで食べてたので

 

真似してたべてみたら

 

これがキモ!

 

ああこういう感じか

 

餃子300円もかわもっちり旨くて

 

 

麦スカッシュに合うだろうな

 

 

卓上に無造作に置かれてる自家製辣油は蓋もない

 

でも、誰も躊躇しないw

 

伝説の味を引き継いだらしい若い店主も

 

手が空けば奥で座ってスマホw

 

でも誰も気にしないw

 

まあ、たんめん食べたらどうでも良いんだろう

 

たんめん好きとしては一度はきたいと思ってたこの店

 

とても個性的で面白かった

 

また機会があったら来てみたい

 

今度は電車かな

 

 

 

〇たんめんや〇