どけんやマン&じょしゅ@ハネムーン【二日目その4】金沢カレー伝統の味/ターバンカレー(本店) | タンメンで溺れる男

タンメンで溺れる男

タンメン大好きどけんや@マン

皆様こんばんみ~どけんやマン

記事やコメントのやり取りなどとぎれとぎれですいません

助手へのサプライズを計画しており、仕事終わってから色々と物色を

おっっと内緒に^m^



昨夜はいつものえんえんさんで、わがままメニューを食べて、土曜のパティー用のスペシャルオーダーをお願いしてきました

その内容は後日のお楽しみに^w^



さて、今夜もハネムーンの続き

いい加減終わらせて次に進みたいのですが、まだまだネタが残っていまして^^;

では今夜もお付き合いください


金沢のご当地グルメといえば、最近はやっぱ
金沢カレーじゃないですかね?

都内へ進出した
チャンピオンカレーゴーゴーカレーなどかなり話題になりました

でも私は食べたことないです

都内でスタンド系カレー食べたくなると、神保町の
まんてんさんについ寄ってしまいます^^;

私にとっては若いころからの思い出のお店なので


おっと話がそれました

金沢カレーの歴史はウィキペディアに詳しくありますのでそちらで


食べたことがないのでよくわからないから感で

ターバンカレー(本店)さんをセレクト


ゴーゴーさんや、チャンピオンさんも、たもとはこちらターバンさんのようですね

そんな歴史のあるお店

繁華街の一等地のビルの一階にあります


よく見かけるチェーンのカレーショップっていう感じ

誰でも気軽に入れます^^

ハントンを食べ終えてから10分後とまさか思わないでしょうが、連食なのを悟られないように^^;


カウンター奥に陣取りメニューを

基本、カレーは1種類で、トッピングオプションで好みを盛る感じですね。

う~ん。私はいろいろ乗ってるLセット中+サラダ、助手はハンバーグカレー小をそれぞれオーダー

昼下がりの店内には異国の観光客らしき方の姿も

厨房にいるお母さん達がなにやらひそひそ話を

・・・あの方たち昨日もきたよね?
   。。。うん!来た来た
       、、、カレー好きなのかな??
・。、あははは

なんておばちゃんとーくしてますw

その異国の方が帰り際、『昨日とても美味しくてまた来ちゃいました』ような片言を

よっぽど気に入られたんでしょうね^^

カウンターに陣取った男性はカツカレーをいつものようにガッツリと

ふと入ってきた、スタンドカレーなんて食べなさそうなOL風の麗しい女性も、慣れた感じでお持ち帰り注文

色々な方に受け入れられてる懐の広さのあるカレーなのかな


福神漬けとらっきょは食べ放題~

好きな人には嬉しいサービス

らっきょが大好きな私も嬉し^w^

ほどなくしてレトロな鉄のカレー皿&これまた懐かしい先割れスプーンで登場

まずはじょしゅのハンバーグカレー

ハンバーグは揚げてあります

カレーの色が独特ですね

くろっw

うまそうだな~と横目で見ていると私のカレーもきましたよ^x^

皿でっけw

中でこのボリュームだと大は?気になるな~

トッピングはカツ、ウィンナー、ハンバーグ

トッピングの揚げ物は注文してから揚げるので、いつも揚げたてあつあつがこちらのスタイルのようです

いや~カツが乗って、ハンバーグがのって、ウィンナーがのってこの盛りで750円は安いな~

おらが住むとつぐあたりだと軽く千円はしそうだというか、こういうのはない^^;

フジさんあたりで似たようなプレートあるけど、だいぶ違うな


どれどれカレーは

見るからに濃そう


うん!濃い!!

すんごい色々なものが煮詰まって凝縮してる味

旨味のハーモニーをたくさんのスパイスで融合してるまとまり感は素晴らしいですね

トッピングのボリュームについ目が行っちゃうけど、カレーそのものがうまい!

よくある、スタンド系の簡素なカレーとは全く違う。

ものすごく手間をかけてお店の味を作りこんでます

美味しい~

連食なのに手が止まらないほど


さらに豪華なトッピングが


より満足度をあげていきます

カツも美味しいんですよね

ハンバーグも

お店ならではこだわりがあるように思う


おなかも膨れ大満足~


ルーの味の深さと具材の手作り感

そしてこのボリューム

金沢市民が羨ましいです^^

私もターバンカレーさんの常連になりたい!

長野の須坂が一番近いか~


単身赴任のあのかたの根城を襲撃ついでにいくか~(笑)


あ!カウンタ裏の裏メニュー発見(笑)

店舗情報    ターバンカレー(本店)
住所        石川県金沢市広坂1-1-48

営業時間     月~金11:00~19:00/土日祝11:00~17:00
定休日      無休
TEL        076-265-6617
駐車場      なし