【夏こそ美味しいつけ麺特集⑤】大塚や | タンメンで溺れる男

タンメンで溺れる男

タンメン大好きどけんや@マン

皆様こんばんみ~ どけんやマン

7月ならまだしも、9月に入って3日連続の雷雨って珍しい気がします^^;

涼しくなっていいんですが、外仕事は困りますよね


さて、新生活がスタートしてブログ更新がますます遅くなってますが、スローペースでも美味しいは投下し続けようとは思っております

夏こそ美味しいつけ麺特集終盤に

自家製麺のさっぱりつけ麺はどこにあるかな?

と先ず考えるのは、手打ちラーメン店

けっこうやってるんですよね

そういえばここもありました

大塚やさん

 

宇都宮では数少ない通し営業の手打ちラーメン店

昼飯をくいっぱぐれた手打ちマニアのオアシスみたくなっております^^

平日の五時ごろやってきましたよ


さすがにこの時間は空いてます

 

カウンターに陣取ると、

アイドルっタイム休憩中だった店主もよしやるか!と気合を見せて厨房へ

メニューは手打ち系にしてはかなり豊富

   
 

夏季限定もあります

 

目的がつけ麺なので迷う事はありません

一番安いつけめん醤油の大盛をお願いしました


毎回これを見ると、うんそうそう!とうなずいてします私

完全に手打ラーメン依存症かな^^;

だってうまいんだもんしょうがない


しばらくしてやってきたつけめん

 

何気にここでつけめんは初めてですね

なんとなく、戸祭のあのお店のつけ麺に似てます

時代に流されず、手打ちがたどり着くのはやっぱりオールドスタイルなのかもしれません


つけ汁は背油が浮く魚介の効いた醤油

 

出汁の旨味が効いて、塩気と甘味のバランスがとても良くかなりおいしいつけ汁ですね

つけ汁の中には、

 

チャーシューたっぷり

 

味玉半身

 

メンマなどなど結構具沢山

探るとお宝を見つけるような喜びはありますが、

やっぱ麺の上のが私は楽しいかな^^;


麺はひらひらの手打ち

 

佐野系っぽい印象を持ってますが、太めで揃っているのでコシも楽しめる仕様

やっぱりうねりや縮れが、最後まで手打ちならではの不規則さがたまりません

 

旨味のつまったさっぱり醤油スープにつけていただけば、これ以上ないくらいの相性を見せます

美味しい~~~

大盛も最後までペースが落ちずにするするといけちゃいます^^

これは贅沢だわ~

ごちそう様です どけんやマン


さっぱり系のつけ麺としては間違いない旨さです

そこの手打麺の特性は、やっぱりつけ麺などの〆た麺も食べてみないとわからないかも~

そして自分に合うものを選んでほしいですね^^

 


店舗情報    大塚や
住所        栃木県宇都宮市駒生1-22-49

営業時間     11:30~21:00(売り切れ終い)
定休日      月曜日
TEL        028-647-5556
駐車場     あり