【夏こそうまいつけ麺特集③】つるつる亭 | タンメンで溺れる男

タンメンで溺れる男

タンメン大好きどけんや@マン


  皆様こんばんみ~ どけんやマン

先日に続き、本日も雷様が暴れております。

7月、8月にほとんどなかっただけに、ここにきて急に

ちょうど乾ききった大地も潤って良いお湿りになるかと^^


さて、ブログ更新が滞りがちですが、めんどくさくなる前に今宵も

自家製麺のさっぱりつけ麺特集続きます。


次に思い浮かんだのは、上籠谷の渋いお店。

マニアの間では、担々麺と塩ラーメンがうまいと評判。

つるつる亭
さん

 

一見、どこにでもある中華屋だろ?って思われるとは思いますが

だがしかし、侮ってはいけません

ラーメンの見た目も食感もごく普通の中華麺ですけどね^^;

でも麺の味にはまさしくこだわりが詰まってます

最初に来たときは、お勧めの担々麺をセット

かなり気に入りました^^

その後はたまにやってきて、塩ラーメン食べたりしてましたが、

いつかつけ麺が食べたいなと思っていたのを思いだしましたよ^^

ということで訪問した次第です

夜の部開店時間に

開店したばっかりでまだ準備は整ってない感じ

 

定位置のカウンター端に陣取ると、もっと広いテーブルへどうぞと促されますが

いんですここで^^お見え全体がまるみえだし(笑)



普通にこの時間に来るお客さんはいないのかも^^;

でも5分、10分と経つごとに馴染みっぽいお客さんが続々とやってきます。

やっぱファンがいるんですね^^

長くお店を続けているってことはそういう事だと私は思います

お店がくたびれてるとかの理由で躊躇するのはナンセンスですね

さて、目的だったつけめん

何玉にしようかな~

晩酌に支障がでない2玉をセレクトし伝えます

他のメニューはこんな感じ

 

安くもなく、高くもない、普通
 


10分ほどで着丼

 

予想通りのラーメン別盛りw

しかも麺はその他の麺類と共通だ^^;

ラーメン通の方には、なんだこれと言われそうですが

ところがどっこい



今時のラーメンばかり食べてる方にはわからないかも

中華麺には中華麺的な良さがあるんですよ^^

まさにこのつけ麺はその典型

 

しかしはなから1玉が多いだけに、2玉はけっこうあるね~

しっかり盛り上がってます^w^


さらに面白いのがここ

 

なぜかラーメンのたれと蕎麦湯を入れる器

 

中にはスープが入ってます^-^


お好みでという配慮ですね



んではずびずばっと

 

やはりイメージ通りの旨さ炸裂

 

つけ汁が、つけ麺仕様のつけダレじゃなくて普通にラーメンスープなのが逆にいい

私、手打ちラーメン店などのオールド系でつけ麺をみるといつも思うのですが、

むりすんな!そのままでいいから!

といつも思います^^

変に酸味つけたり、辛味つけたりそんなもんはイランです

ありのままを受け止めてやる~~~

ああ、さっぱりうめ~

これならいくらでも食えるな^w^

でっかいチャーシューも入っていますよ

  

具材もラーメンそのままw

 

〆に蕎麦湯じゃなくてスープを足してラーメンをいただいて終了

満足です!

 

ごちそう様でした~ どけんやマン

一部のマニア向けですので、感じた方にはツボに入る事間違いなし

県北のあの方にはど真ん中かも^w^

つけ麺THEラーメン別盛り 食べちゃってください



店舗情報    つるつる亭
住所        栃木県宇都宮市上籠谷3407-1

営業時間     たぶんw11:00~/17:00~
定休日      不明w
TEL        0287-62-5975
駐車場     あり



会長もなにげに行ってるしw