炉頭無賓主 | 「ビタミン愛」をゲット!

「ビタミン愛」をゲット!

毎日を笑顔で過ごすには、「ビタミン愛」…心の栄養をゲットしなくちゃ。
私なりの「ビタミン愛」を毎日コツコツ摂取しています。
ごゆっくりお立ち寄りくださいね。

今日も、秋の一日をお茶の稽古からスタート。

寄り付きには、「秋菊有佳色」。
「ビタミン愛」をお届けする家庭教育アドバイザー
稽古場の床には、「炉頭無賓主」ろとうにひんじゅなし。
「ビタミン愛」をお届けする家庭教育アドバイザー
なごやかな冬の一席の風景で 皆で手をかざす炉の火には、

「ビタミン愛」をお届けする家庭教育アドバイザー


花は、椿で「初嵐」。花入れは、一重切りで「普応(ふおう)」。

瑞宝院の古材で作ったものだそう。
「ビタミン愛」をお届けする家庭教育アドバイザー

今日は「花月」と「一二三」「数茶」の稽古。

お詰めで、札元をさせていただいたのだが、以前に教わったことを忘れていることを、多々発見し、

自分の記憶の悪さを痛感・・・精進あるのみだわ。

それにしても、今日の濃茶は美味しかった。

亭主と客の隔てがなく、主人は心から客をもてなし、客はそれを受ける様子、だそうです。