病気になるにはメカニズムがあるのよ | つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

つれづれ養生訓 ~ 神戸から中医学の健康の知恵のお届け ~

健康であるためには、自然であることが一番です。
そのためにいろいろ試されたりしていると思います。
そのひとつに中国医学の智慧をお届けします。
中国医学は、素晴らしい医学です。その中の生活に密接した部分の智慧をお届けします。

フーフーです。
病気にはいろいろな種類があります。
何を気をつけておけば一番いいのでしょう。

 

病気が進んでいくにも手順があります。


まずは、目頭くしゅくしゅから、後頭部。
頭痛や肩こりが一番始めです。

 

次に胃の疾患。
顔に何か表れることもあります。ニキビや赤みも含みます。

 

そして、血液関係。特に血圧上昇や低下。コレステロール関連です。

 

そこから、慢性疾患に移ります。
消化の問題、水がたまる。気力の低下。

 

そして、腎機能、心臓機能の関連。

最期が腹水やあちこちの拘束ですね。

 

病気というのは、標準はこの順番通りに悪くなっていくのです。
治る時は逆まわりで。
病気の強さや身体の体力によっては、順番が飛ばされることもあります。
が、基本この順番です。
 

 

ですから、気をつけれることは、肩こりなどを意識して起こりにくくしておくこと。

そしてその次が胃なんで、食べ過ぎや冷たいものの飲み過ぎなどはよくありません。
運動と適度な食事を心がけるといいと思います。

 

中国医学には、この様に病気の進捗にもきちんとメカニズムがあるのです。

 

 

________________________

 

もっと詳しい ブログ中国医学講座は こちら
整体に興味のある方は同仁広大へ それは こちら
お身体や心の悩みの相談は、同仁広大 へどうぞ

Counseling Roomこころ療法のブログはこちら


整体療法院 同仁広大

 

http://www.dojin-koudai.jp/ ブログランキング・にほんブログ村へ

________________________

にほんブログ村 健康ブログ 中医学へ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村



中医学 ブログランキングへ