めんどくさい。
嫌い。
いらない。
意味がわからない。
ごめんなさい。
伝わらない。
でも好き。
ごめんなさい。
大好き。
声、落ち着くの。
たくさん聞いていたいの。
好きな声なの。
無くしたものを
癒してくれるの。
君にしか出来ないの。
面倒なのにね
鼻は詰まってるけど
口呼吸しなくても困らない程度
支障はない
寝てるとき無意識に口開けて寝て
次の日に口の中カラカラでも寝る前に
ベッドの横に水置いてるから支障はない
問題はそんなことじゃない
高い声が出ない。
今日もお風呂場に僕の歌声は響かず
掠れた声と裏返った醜い声が不協和音を反響させてる。
1ヶ月前には簡単に普通に出てた声
僕が持っていた声。
しばらく聞いていない声。
あの甘い声。
僕のことを嫌ったの?
もう戻ってこないの?
今日もお風呂場は静かです。
お風呂場にいる時間が短いです。
家族からの「最近お風呂場上がるの早いね」という言葉が
僕の感情の何処かに刺さります。
僕はその言葉と家族から逃げるように
自室に戻ります。
泣いたときも高い声は出ません。
毎日ヘレン・ケラーのように指を喉に突っ込んで
喉を震わせようとして吐きそうになるのはもう飽きたよ。
毎日首を絞めて喉をしめて低い声をだしたあと
高い声が出ないかと何回期待すれば出てくれますか?
もう誰とも話したくないと
何度思ったんだろう。
誰か答えをください。
僕の声が帰ってくるのをあと何日
待てばいいですか?
元からあったものが無くなったときの恐怖は
どうすれば消えるでしょうか?
今日も怖いです。
二度と僕は自分自身の高い声が聴けないのではないか。
不安ではなく声がほしい。
助けてください。
涙が止まらない日々を止めて。
口呼吸しなくても困らない程度
支障はない
寝てるとき無意識に口開けて寝て
次の日に口の中カラカラでも寝る前に
ベッドの横に水置いてるから支障はない
問題はそんなことじゃない
高い声が出ない。
今日もお風呂場に僕の歌声は響かず
掠れた声と裏返った醜い声が不協和音を反響させてる。
1ヶ月前には簡単に普通に出てた声
僕が持っていた声。
しばらく聞いていない声。
あの甘い声。
僕のことを嫌ったの?
もう戻ってこないの?
今日もお風呂場は静かです。
お風呂場にいる時間が短いです。
家族からの「最近お風呂場上がるの早いね」という言葉が
僕の感情の何処かに刺さります。
僕はその言葉と家族から逃げるように
自室に戻ります。
泣いたときも高い声は出ません。
毎日ヘレン・ケラーのように指を喉に突っ込んで
喉を震わせようとして吐きそうになるのはもう飽きたよ。
毎日首を絞めて喉をしめて低い声をだしたあと
高い声が出ないかと何回期待すれば出てくれますか?
もう誰とも話したくないと
何度思ったんだろう。
誰か答えをください。
僕の声が帰ってくるのをあと何日
待てばいいですか?
元からあったものが無くなったときの恐怖は
どうすれば消えるでしょうか?
今日も怖いです。
二度と僕は自分自身の高い声が聴けないのではないか。
不安ではなく声がほしい。
助けてください。
涙が止まらない日々を止めて。
何週間か前に自転車で転んで怪我した場所が
治ってきたギルです。
お久しゅう。
最近夜、泥のように眠り朝風呂が多いです。
中間テスト一週間後ですね( ̄∀ ̄;)
今回ばかりは遠い目なんてききません
内心足りないんだ。
風邪も引くし
最近運がないですが
中間テスト後の文化祭がめっちゃ楽しみです!!
でも君からちょっとだけ怒られちゃった(汗)
早く寝ろって
ギル疲れてるからだって
それで文化祭準備楽しいから疲れてないよ?
っていったら
頭は疲れてなくても体は疲れとるんちゃ
現に風邪引いとるやん
って言われた。
うーん
僕、疲れてるかな?
でも自転車で転んで怪我して
風邪引いて
体育のバスケで怪我して
ちょっとガタがきてるのかな?
治ってきたギルです。
お久しゅう。
最近夜、泥のように眠り朝風呂が多いです。
中間テスト一週間後ですね( ̄∀ ̄;)
今回ばかりは遠い目なんてききません
内心足りないんだ。
風邪も引くし
最近運がないですが
中間テスト後の文化祭がめっちゃ楽しみです!!
でも君からちょっとだけ怒られちゃった(汗)
早く寝ろって
ギル疲れてるからだって
それで文化祭準備楽しいから疲れてないよ?
っていったら
頭は疲れてなくても体は疲れとるんちゃ
現に風邪引いとるやん
って言われた。
うーん
僕、疲れてるかな?
でも自転車で転んで怪我して
風邪引いて
体育のバスケで怪我して
ちょっとガタがきてるのかな?
君は鈍感だけど
君なりに僕に尽くしていたんだ。
僕にとって
ものすごく果てしなく不器用で
鈍感で恥ずかしがりやだけど
君なりの精一杯に
気づけなかったのは僕だった。
そして軽いものほど重く受け止める。
僕の悪い癖だね。
時間がないのに
あと少しだけなのに
たくさんやることがあって
体力も時間も全く足りない。
あと少しなのに……
時間だ。
時間だけが僕をこうも狂わせる。
みにくい。
1つは僕が。
もうひとつは君の思いが。
僕はまず何がしたい?
君なりに僕に尽くしていたんだ。
僕にとって
ものすごく果てしなく不器用で
鈍感で恥ずかしがりやだけど
君なりの精一杯に
気づけなかったのは僕だった。
そして軽いものほど重く受け止める。
僕の悪い癖だね。
時間がないのに
あと少しだけなのに
たくさんやることがあって
体力も時間も全く足りない。
あと少しなのに……
時間だ。
時間だけが僕をこうも狂わせる。
みにくい。
1つは僕が。
もうひとつは君の思いが。
僕はまず何がしたい?
新しいものがあった。
たくさんあった。
みんなが急に走り出して
見えなくて。
独りぼっちは動けない。
想いよ。届いてよ。
私だけじゃ歩けない。
怖いから。怖いのに。
嘘しかつけないの。
泣き虫な嘘つきで
寂しがり屋の構ってちゃん。
面倒?わかってる。
性格をリメイクしないとね。
たくさんあった。
みんなが急に走り出して
見えなくて。
独りぼっちは動けない。
想いよ。届いてよ。
私だけじゃ歩けない。
怖いから。怖いのに。
嘘しかつけないの。
泣き虫な嘘つきで
寂しがり屋の構ってちゃん。
面倒?わかってる。
性格をリメイクしないとね。
「おいしいね。」
「ぎむ、よく食うようになったな。」
「おにぃちゃんのサンドイッチ美味しいもん!」
家からちょっと遠い公園につくと歩いてきたせいもあって
時刻は昼過ぎになっていた。
すぐに近くのベンチでランチボックスを開くと
ぎむが僕の作ったサンドイッチに手を伸ばし口に運ぶ。
それにつられて僕もサンドイッチを口に運ぶ。
うん。上出来だ。
「ぎむのこと考えながら作るからおいしくなるのかな~」
「そんなことないよ。おにぃちゃんが料理上手なんだよ。」
僕らの両親はぎむが小さい頃に、まぁ今でも小さいけど
正確に言うと小学校に入る前に交通事故にあった。
父親は出血多量ですぐに亡くなってしまった。
母親は車から投げ出され、川に落ちてしまったのか未だに見つかっていない。
僕らは一度は施設にいれられたが
交通事故のショックから立ち直れずいつまでも暗いぎむを標的とした
いじめが起きてから、ぎむと一緒に施設を抜け出した。
それから僕は施設から大分離れた田舎にアパートを借りて
ぎむと暮らしている。
ぎむは少しずつ少しずつ、ゆっくり時間をかけて
今ではこんなに明るい笑顔を見せてくれる。
最初は施設に居た頃の記憶が残っているのか
人が多い場所では、必ず青い顔をして僕から離れようとしなかったが
ある日ぱったりとそんなことも無くなった。
それがいつからなのか、いつも一緒にいたはずなのに覚えがない。
まぁぎむが元気だったらそんなことどうだっていいのだ。
無理に追及してぎむを苦しめたりなんてこともしたくないし。
「ぎむも僕みたいに毎日やってたら、うまくなるしレパートリーも増えるよ」
「あ、でもおにぃちゃんのオムライスはオムライスじゃない」
「え!?」
予想外な返事が返ってきて驚く。
自分でも苦手な料理があることは重々承知だが
卵を使った料理は僕が好きなこともあって覚えが早く、自信があった。
「な、なんで!?あれのどこが駄目なんだよ!」
「おにぃちゃん、サッカーやりたい!」
(´・ω・`)
「僕そんなにオムライス下手かな・・・」
「サッカーは上手だよ!サッカーやろ!」
「うーん。まぁいいか。」
家から持ってきたサッカーボールを抱えたぎむが
僕の腕をひいて広い場所へ向かう。
オムライス特訓するか・・・
「ぎむ、よく食うようになったな。」
「おにぃちゃんのサンドイッチ美味しいもん!」
家からちょっと遠い公園につくと歩いてきたせいもあって
時刻は昼過ぎになっていた。
すぐに近くのベンチでランチボックスを開くと
ぎむが僕の作ったサンドイッチに手を伸ばし口に運ぶ。
それにつられて僕もサンドイッチを口に運ぶ。
うん。上出来だ。
「ぎむのこと考えながら作るからおいしくなるのかな~」
「そんなことないよ。おにぃちゃんが料理上手なんだよ。」
僕らの両親はぎむが小さい頃に、まぁ今でも小さいけど
正確に言うと小学校に入る前に交通事故にあった。
父親は出血多量ですぐに亡くなってしまった。
母親は車から投げ出され、川に落ちてしまったのか未だに見つかっていない。
僕らは一度は施設にいれられたが
交通事故のショックから立ち直れずいつまでも暗いぎむを標的とした
いじめが起きてから、ぎむと一緒に施設を抜け出した。
それから僕は施設から大分離れた田舎にアパートを借りて
ぎむと暮らしている。
ぎむは少しずつ少しずつ、ゆっくり時間をかけて
今ではこんなに明るい笑顔を見せてくれる。
最初は施設に居た頃の記憶が残っているのか
人が多い場所では、必ず青い顔をして僕から離れようとしなかったが
ある日ぱったりとそんなことも無くなった。
それがいつからなのか、いつも一緒にいたはずなのに覚えがない。
まぁぎむが元気だったらそんなことどうだっていいのだ。
無理に追及してぎむを苦しめたりなんてこともしたくないし。
「ぎむも僕みたいに毎日やってたら、うまくなるしレパートリーも増えるよ」
「あ、でもおにぃちゃんのオムライスはオムライスじゃない」
「え!?」
予想外な返事が返ってきて驚く。
自分でも苦手な料理があることは重々承知だが
卵を使った料理は僕が好きなこともあって覚えが早く、自信があった。
「な、なんで!?あれのどこが駄目なんだよ!」
「おにぃちゃん、サッカーやりたい!」
(´・ω・`)
「僕そんなにオムライス下手かな・・・」
「サッカーは上手だよ!サッカーやろ!」
「うーん。まぁいいか。」
家から持ってきたサッカーボールを抱えたぎむが
僕の腕をひいて広い場所へ向かう。
オムライス特訓するか・・・
今生徒会は
始業式・対面式・離任式
1年生の校歌指導・部活動紹介・歓迎遠足
文化祭
とイベント盛りだくさんな行事のせいで
てんやわんやでございます。
僕は実は2年のときに文化委員長(1年のときは副会長だったのに不思議だねー)
になりまして
文化祭の資料作りに時間を奪われるいっぽうでございます。
というか4月は『現3年副会長のお誕生日サプライズ!!』が成功したから
あとの行事どうでもい(←そんなことないよ!!
仕事がたくさんあるとやりがいがありますが
文化祭前ってかなり忙しいのですが
中間テストがあるんですよね・・・(遠い目)
(僕には関係ないといいたいが内心足りてないからそうも言えず・・・)
日本史怖いよ・・・
でも文化祭って現3年の生徒会最後の行事なんですよね・・・。
ミスとか失敗とかしたくないな・・・
もっともっと僕がしっかりして臨機応変に動けたら
どんな行事でもみんな散り散りにならないで動けるのに・・・
一番経験長い自分が自分のことすらできないのが情けない・・・。
始業式・対面式・離任式
1年生の校歌指導・部活動紹介・歓迎遠足
文化祭
とイベント盛りだくさんな行事のせいで
てんやわんやでございます。
僕は実は2年のときに文化委員長(1年のときは副会長だったのに不思議だねー)
になりまして
文化祭の資料作りに時間を奪われるいっぽうでございます。
というか4月は『現3年副会長のお誕生日サプライズ!!』が成功したから
あとの行事どうでもい(←そんなことないよ!!
仕事がたくさんあるとやりがいがありますが
文化祭前ってかなり忙しいのですが
中間テストがあるんですよね・・・(遠い目)
(僕には関係ないといいたいが内心足りてないからそうも言えず・・・)
日本史怖いよ・・・
でも文化祭って現3年の生徒会最後の行事なんですよね・・・。
ミスとか失敗とかしたくないな・・・
もっともっと僕がしっかりして臨機応変に動けたら
どんな行事でもみんな散り散りにならないで動けるのに・・・
一番経験長い自分が自分のことすらできないのが情けない・・・。
春休みはいってから体重2kg落ちました。
まぁブランチが続いたらそうなるよね。
飯代もういてます。増税に優しいですよ。
毎日腹が減った日々が続いてますが
ここで食ったらリバウンドするんだろうなーとか思いながら
ポテチ1袋開けましたorz
炭水化物食ってないんですが
スナック菓子めっちゃ食ってる気がする・・・
なんか体だるいし、動けんし、力つかんし、赤飯食べたいし・・・。
そういえば某ブログに書いてあったのですが
北海道の赤飯って甘納豆なんですね☆
なので甘い味付けになるらしいです。
東京で赤飯食べたとき
コレ チガウヨ! コレジャナイ!!
ってなったらしいですwww
で、甘納豆では小豆のように色がつかないので
食紅で色をつけるらしいのですが・・・。
まぁ・・・簡単に言うとですね・・・えっと・・・
遊び心が暴走しておりましてですね☆
緑色のピッ○ロご飯が出来ておりました・・・
(ピッコ○とどこぞのサイヤ人の息子を召喚したみたいな文章になってる・・・)
うぅ・・・
それみたせいでちょっと今吐き気が止まんないで
グレープジュースが手放せません・・・
ただでさえ緑色の野菜類のような食材が食べれないのに・・・
・・・本格的にヤバい・・・。
ちょっとトイレ行くんで ノシ
まぁブランチが続いたらそうなるよね。
飯代もういてます。増税に優しいですよ。
毎日腹が減った日々が続いてますが
ここで食ったらリバウンドするんだろうなーとか思いながら
ポテチ1袋開けましたorz
炭水化物食ってないんですが
スナック菓子めっちゃ食ってる気がする・・・
なんか体だるいし、動けんし、力つかんし、赤飯食べたいし・・・。
そういえば某ブログに書いてあったのですが
北海道の赤飯って甘納豆なんですね☆
なので甘い味付けになるらしいです。
東京で赤飯食べたとき
コレ チガウヨ! コレジャナイ!!
ってなったらしいですwww
で、甘納豆では小豆のように色がつかないので
食紅で色をつけるらしいのですが・・・。
まぁ・・・簡単に言うとですね・・・えっと・・・
遊び心が暴走しておりましてですね☆
緑色のピッ○ロご飯が出来ておりました・・・
(ピッコ○とどこぞのサイヤ人の息子を召喚したみたいな文章になってる・・・)
うぅ・・・
それみたせいでちょっと今吐き気が止まんないで
グレープジュースが手放せません・・・
ただでさえ緑色の野菜類のような食材が食べれないのに・・・
・・・本格的にヤバい・・・。
ちょっとトイレ行くんで ノシ
「いただきます!」
「いただきます。」
ぎむが僕の作ったメロンパンを口には運ぶ。
「どう?おいしい?」
「おいしい」
「よかった~」
ぎむの口から発した4文字にほっと安堵する。
ぎむが2口、3口とメロンパンの大きさが小さくなっていくのをみて
嬉しくなる。
その行動を見ているとお世辞で言っているわけではないということもわかる。
ずっとぎむの方を見ていたせいで、顔を上げたぎむと目があった。
「ねぇねぇ」
「ん?なに?」
食事中にぎむの方から話しかけるのは珍しい。
「雨の日はどうしてメロンパンを焼くの?」
「・・・・・・・・・え?」
僕はいつも気まぐれで色んなパンをランダムで焼いてると思っていた。
言われてみれば雨の日は決まってメロンパンを焼いていた気がする。
「どうして?」
ぎむの質問の答えに困った。僕自身無意識の行動だったからだ。
なんでだ?どうして雨の日はメロンパンなんだ?
「えっと・・・・・・・・・うーん・・・。」
理由なんてあるのか?いや、ないはずだ。
でもなんで僕の心は今こんなにもモヤモヤとして気持ち悪い?
無意識に決まってメロンパンを作るってよほどの理由が
あるんじゃないか・・・?
「・・・・・・ねぇおにぃちゃん。ココアおいしい?」
「え?あぁ今飲むよ!・・・・・・うん、美味しい。
ぎむはココア作るのが上手いな。」
「えへへっ///」
ぎむに話題を変えられたのでこのときは
あまり深追いはしなかった。
理由が思いつかなかったら理由なんてないのだ。
そんな有名人の名言のような一言で片づけてしまった。
「ぎむ。ご飯を食べ終わったら、一緒に遊びに行こうか。」
「! いく!」
「帰りに買い物もしよう。何処に行きたい?」
「何処に連れていってくれるの?ぎむはどこに行ったら喜ぶと思う?」
そう来たか・・・(汗)
「公園に行こうか。」
「いいよ。いこ!サンドイッチ作って行こう。」
「わかった。じゃあ出来上がり次第出発するから用意しておいで。」
「うん!」
ぎむは食器を片づけていそいそと部屋に入って行った。
その行動を可愛く思いクスッと笑いがもれる。
サンドイッチだったな。ぎむは確かツナマヨときゅうりが好きだ。
他にもちょっと変わった具に挑戦してみよう。
「いただきます。」
ぎむが僕の作ったメロンパンを口には運ぶ。
「どう?おいしい?」
「おいしい」
「よかった~」
ぎむの口から発した4文字にほっと安堵する。
ぎむが2口、3口とメロンパンの大きさが小さくなっていくのをみて
嬉しくなる。
その行動を見ているとお世辞で言っているわけではないということもわかる。
ずっとぎむの方を見ていたせいで、顔を上げたぎむと目があった。
「ねぇねぇ」
「ん?なに?」
食事中にぎむの方から話しかけるのは珍しい。
「雨の日はどうしてメロンパンを焼くの?」
「・・・・・・・・・え?」
僕はいつも気まぐれで色んなパンをランダムで焼いてると思っていた。
言われてみれば雨の日は決まってメロンパンを焼いていた気がする。
「どうして?」
ぎむの質問の答えに困った。僕自身無意識の行動だったからだ。
なんでだ?どうして雨の日はメロンパンなんだ?
「えっと・・・・・・・・・うーん・・・。」
理由なんてあるのか?いや、ないはずだ。
でもなんで僕の心は今こんなにもモヤモヤとして気持ち悪い?
無意識に決まってメロンパンを作るってよほどの理由が
あるんじゃないか・・・?
「・・・・・・ねぇおにぃちゃん。ココアおいしい?」
「え?あぁ今飲むよ!・・・・・・うん、美味しい。
ぎむはココア作るのが上手いな。」
「えへへっ///」
ぎむに話題を変えられたのでこのときは
あまり深追いはしなかった。
理由が思いつかなかったら理由なんてないのだ。
そんな有名人の名言のような一言で片づけてしまった。
「ぎむ。ご飯を食べ終わったら、一緒に遊びに行こうか。」
「! いく!」
「帰りに買い物もしよう。何処に行きたい?」
「何処に連れていってくれるの?ぎむはどこに行ったら喜ぶと思う?」
そう来たか・・・(汗)
「公園に行こうか。」
「いいよ。いこ!サンドイッチ作って行こう。」
「わかった。じゃあ出来上がり次第出発するから用意しておいで。」
「うん!」
ぎむは食器を片づけていそいそと部屋に入って行った。
その行動を可愛く思いクスッと笑いがもれる。
サンドイッチだったな。ぎむは確かツナマヨときゅうりが好きだ。
他にもちょっと変わった具に挑戦してみよう。
えっと日付変わってるから昨日か。
昨日(3/28)に
家で今日(3/29)の昼飯にしようと思って
ホットケーキを焼いていたら
職場からオカンが帰って来たんですが
第一声が
「今日仕事で花見にいったんやけど、明日大雨やけ桜見にいかん?」
しばらく外に出てなくて
今日も外に出てなかった僕は
ノーブラ・大きめのフード付きトレーナー・スウェット生地のズボン・パンツ
という簡単な装備しかしてませんでしたが
「いいね。いこっか!着替えさせて!」
といいまして
スポブラ・大きめのフ(以下略)・ズボンとスカート一体化したやつ・パンツ・靴下
という装備をかねそろえ
ほっと○っとでビーフカレー(僕の)とカツカレー(オカンの)を注文し
ペットボトルにお茶を入れ
リュックに
ケータイ・PSP・財布・小道具(正直いらない)・多分いることになる役立つもの
をもって6:17にオカンと出かけました。
ちなみにこのとき姉貴はバイトでオトンは仕事でしたよ。残念ながら
家族で花見って1回しかしたことないんですよね
しようと思ってたら
桜って平日に咲いて平日のうちに散っちゃったり
オトンが京都に転勤させられたり
なかなか花見が出来なかったです。
オカンは家族で花見に行きたかったとぼやいておりました。
僕は外でオカンとご飯食べて桜みて
たくさん話をして花見しに行って良かったです。
花見しながら
「この桜伐採して染物したらどんなきれいな色になるかね」
って話してるのどうかと思いますがwww
僕の将来の話もしましたね。
僕はちょっと前にある人に
「パソコンのことでわからないことがあったら電話するじゃん?
そのときに電話を受けて、問題を解決する人(出来る人)になりたい」
とある知り合いに話してたんですよ
そしたらですね
「そんなんバイトで出来るやん。それ本職にすると?」
という風なイントネーション的なこといわれて
自分の進路が完全にわからなくなってて
まぁ今でも、イラストレーター・CGクリエーター・調理師等で
悩んではいるのですがw
それを相談しました。
「それはギルが真剣に考えてそれになりたいっておもっとるんやろ?
それを本職にしちゃあいけんって私は絶対に言わん。
安定した職業につけるなら、それでいいと思うよ。
今就職難で仕事をもつのは大変だと思うけど、一生懸命諦めんで頑張ったら
絶対に結果はついてくるけ、頑張りなさい。」
母親の力ってすごいですね
人生経験も間違えなく僕よりあるんでその分説得力もすごいです。
僕はパソコンを扱うのが好きで
パソコンを使う仕事なんていくらでもあると思うんですが
その中でも色々考えて、この職が良いって真剣に考えたものだったので
すっごく嬉しかったですね。
ホントにいろいろ考えたんですよ。
あんまりパソコンを仕事で触り過ぎて嫌いになっちゃわない職がいいとか
色んな人がわからないこと少なくなったらパソコンを触る機会が増えて
多くの人に利用されるんじゃないかとか
うちにもフ○ッツ光の人が来て
色んなソフトやウイルス対策を難なくしてて
かっこいい!って思ってこの人になりたい!とか
よくオカンが最近
パソコンで有名なサイトをやってみたいって言うんですが
ボキャブラリー少なくて説明できないし
設定でわからないワードがたくさん出てくるし
結局やらずに毎回終わっちゃうんですよね
そういう人にちゃんと説明して利用できるようにしてあげたいって
思います。
そしてありがとうっていわれたいです。
ちょっとブログ書いてるんですが
オカンの言葉うったあたりから画面とキーボードぼやけ出して
眼鏡の度が合わないと思ってメガネはずしたんですが
やっぱり見えにくいので
パソコンのせいにしてパソコン再起動して面白い動画見ます。
久々の暗くない真面目な内容www
というか初めてか・・・?
まぁいいや。(;V;)ノシ
昨日(3/28)に
家で今日(3/29)の昼飯にしようと思って
ホットケーキを焼いていたら
職場からオカンが帰って来たんですが
第一声が
「今日仕事で花見にいったんやけど、明日大雨やけ桜見にいかん?」
しばらく外に出てなくて
今日も外に出てなかった僕は
ノーブラ・大きめのフード付きトレーナー・スウェット生地のズボン・パンツ
という簡単な装備しかしてませんでしたが
「いいね。いこっか!着替えさせて!」
といいまして
スポブラ・大きめのフ(以下略)・ズボンとスカート一体化したやつ・パンツ・靴下
という装備をかねそろえ
ほっと○っとでビーフカレー(僕の)とカツカレー(オカンの)を注文し
ペットボトルにお茶を入れ
リュックに
ケータイ・PSP・財布・小道具(正直いらない)・多分いることになる役立つもの
をもって6:17にオカンと出かけました。
ちなみにこのとき姉貴はバイトでオトンは仕事でしたよ。残念ながら
家族で花見って1回しかしたことないんですよね
しようと思ってたら
桜って平日に咲いて平日のうちに散っちゃったり
オトンが京都に転勤させられたり
なかなか花見が出来なかったです。
オカンは家族で花見に行きたかったとぼやいておりました。
僕は外でオカンとご飯食べて桜みて
たくさん話をして花見しに行って良かったです。
花見しながら
「この桜伐採して染物したらどんなきれいな色になるかね」
って話してるのどうかと思いますがwww
僕の将来の話もしましたね。
僕はちょっと前にある人に
「パソコンのことでわからないことがあったら電話するじゃん?
そのときに電話を受けて、問題を解決する人(出来る人)になりたい」
とある知り合いに話してたんですよ
そしたらですね
「そんなんバイトで出来るやん。それ本職にすると?」
という風なイントネーション的なこといわれて
自分の進路が完全にわからなくなってて
まぁ今でも、イラストレーター・CGクリエーター・調理師等で
悩んではいるのですがw
それを相談しました。
「それはギルが真剣に考えてそれになりたいっておもっとるんやろ?
それを本職にしちゃあいけんって私は絶対に言わん。
安定した職業につけるなら、それでいいと思うよ。
今就職難で仕事をもつのは大変だと思うけど、一生懸命諦めんで頑張ったら
絶対に結果はついてくるけ、頑張りなさい。」
母親の力ってすごいですね
人生経験も間違えなく僕よりあるんでその分説得力もすごいです。
僕はパソコンを扱うのが好きで
パソコンを使う仕事なんていくらでもあると思うんですが
その中でも色々考えて、この職が良いって真剣に考えたものだったので
すっごく嬉しかったですね。
ホントにいろいろ考えたんですよ。
あんまりパソコンを仕事で触り過ぎて嫌いになっちゃわない職がいいとか
色んな人がわからないこと少なくなったらパソコンを触る機会が増えて
多くの人に利用されるんじゃないかとか
うちにもフ○ッツ光の人が来て
色んなソフトやウイルス対策を難なくしてて
かっこいい!って思ってこの人になりたい!とか
よくオカンが最近
パソコンで有名なサイトをやってみたいって言うんですが
ボキャブラリー少なくて説明できないし
設定でわからないワードがたくさん出てくるし
結局やらずに毎回終わっちゃうんですよね
そういう人にちゃんと説明して利用できるようにしてあげたいって
思います。
そしてありがとうっていわれたいです。
ちょっとブログ書いてるんですが
オカンの言葉うったあたりから画面とキーボードぼやけ出して
眼鏡の度が合わないと思ってメガネはずしたんですが
やっぱり見えにくいので
パソコンのせいにしてパソコン再起動して面白い動画見ます。
久々の暗くない真面目な内容www
というか初めてか・・・?
まぁいいや。(;V;)ノシ