相変わらず せいろ生活
あいかわらず
ご飯はやっぱりせいろ〜
せいろで使いやすいお皿をご紹介〜
セイロのお皿。難しい
というのも
鶏肉やお肉類は、おいしいスープができるから
お皿で蒸すのが絶対おすすめ
ですが、
セイロの中にお皿を入れて蒸すには
高さが合わないと蓋が閉まらない
こんな高さ調整輪もあるけど、、!
絶妙な大きさのお皿が
全然見つからなかったんですが、
じゃーん!
しっかり収まってる
スタンダードプロダクツの300円のお皿
このお皿、
真ん中が深いので、
カレーや麺類も食べやすい
手羽元4本と小松菜入れてこのサイズ感
このスープが美味しいのよ
きょうは
手羽元とジャガイモで15分蒸しました
新じゃがもホクホク美味しい〜!!
手羽元は塩麹ぬってお皿に乗せるだけ!
ジャガイモはカッテージチーズで食べました
こんな感じかな〜
四角いのもかわいいな〜
とにかくセイロがおすすめ