おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、薄雲がかかっているものの
日差しも届いています。
日中は晴れマークが並び、
強い日差しが照り付けるようです。
最高気温は34℃、
厳しい暑さが続きそうですね。
さて、連休前、火曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は、満席&
10人以上の外待ち状態になり
大変忙しくさせていただきました。
後半に入っても勢いは衰えず、
なお10人以上の外待ちのお客さん。
1時半を回ると
さらに次から次へとお客さん。
2時頃には、なんと!
20人ほどの外待ちのお客さん。
平日にもかかわらず、
開店から閉店まで
満席&外待ち状態が続き、
平日基準の
ウルトラスーパースーパー
大入り営業になりました。
平日に大台目前に迫ったのは、
7年前のテレビ出演直後
以来のことでした。
いやあ、一体何があったんでしょう?
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
火曜日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「野菜天ぶっかけ」
3番人気 「海老天ぶっかけ」
4日間の夏季休暇を
取らせていただきました。
その間、またまた
大阪関西万博行ってきました~(*^^)v
8月20日(水)、今回は日帰りで!
今回も9時13分発の
米原発新幹線に乗りました。
新大阪から地下鉄に乗り換え、
本町経由で夢洲へ。
夢洲には10時40分に到着。
パートさんにおすすめされた
11番ゲートへ。
確かに他の列に比べると
サクサク進みましたが、
入場に25分ほどかかりました。
(10時のチケット)
11時10分ごろ入場、
明らかに前回より人が多かったです。
まず、向かったのは「ベルギー館」。
パビリオンではなく、
隣のレストランへ。
ただ、ちょうどお昼時で、
満席&長蛇の行列で
待つこともできませんでした。
この日の最高気温は36℃、
あまりの暑さで、
パビリオンに並ぶ気力がわかず
「コモンズD」へ。
コモンズも人でいっぱいでしたが、
冷房が効いていたので、
ホッと一息つけました。
コモンズDで涼んだあと、
近くの「チェコ館」へ。
ここもパビリオンではなく、
テイクアウトコーナーへ。
チェコビールをゲットしました。
この時、ガンダムの当日枠の
開放時間12時になったので、
当日予約にチャレンジ!
そしたら、なんと!
14時20分からのガンダムの
当日予約をゲットしました!
その後、すぐ隣の「マルタ館」へ。
ここもパビリオンではなく、
フードカートへ。
マルタの伝統的なパン
「フティーラ」をゲットしました。
近くのベンチで、ランチタイム。
「チェコビール」
爽やかな苦みで、
スッキリとした味わい。
「ベーコンと卵のフティーラ」
外はカリカリ、中はふっくら、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
お腹を満たしたら
並ぶ気力が沸いてきたので、
近くの「スイス館」へ。
30分ほど並んで入館。
最後にハイジと記念写真(#^^#)
次は、「オマーン館」へ。
ここもパビリオンではなく、
奥まった所にある穴場のカフェ、
ほぼ並ばずに買えました。
近くの赤いベンチで、
またまたいっぷく(#^^#)
「カフワアイス」
(オマーンコーヒー)
「ローズヨーグルトスムージー」
「ハルワ餅」
その後、行きたかった
「シンガポール館」へ。
大屋根リングの下で待ちましたが
ガンダムの予約時間が迫り、
間に合うかヒヤヒヤしました。
35分ほど待って入館。
最後の360度シアターが、
圧巻でした。
その後、当日予約が取れた
ガンダムへ。
なんとか間に合いました!
おーっと、またまた
長くなってしまいました。
続きは、明日のブログで!(≧▽≦)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#大阪関西万博
#2回目
#チェコ館
#チェコビール
#マルタ館
#ベーコンと卵のフティーラ
#スイス館
#オマーン館
#カフワアイス
#ハルワ餅
#シンガポール館
(8月のカレンダー)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)