おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲が多いものの、
日差しも届いています。
日中は晴れたり曇ったり、
雨の可能性もあるようです。
最高気温は29℃、
朝はヒンヤリしていますが、
昼間は暑くなりそうですね。
さて、昨日、火曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく満席&外待ち状態になり、
好スタートを切りました。
ところが、
12時を回ると外待ちが解消し、
徐々にペースダウン。
12時台は、空席も目立つ
やや落ち着いた営業になりました。
後半に入ると、
さらにペースダウン。
寂しい店内になりかけましたが、
1時半頃から次から次へと
どどっとお客さん。
終盤、怒涛の盛り返しで、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 10月限定
「親子めんたいけいらんうどん」
3番人気 「讃岐天うどん」
先週、木曜定休日のランチ!
僕と妻、僕の母親の
3人で行ってきました。
南高田町、国道8号線沿い
「ちゃいな ふくふく」さん。
創業48年、長浜では有名な
老舗の中華料理屋さんです。
数年前から
2代目の方がやられていて、
伝統の味を受け継がれているようです。
店内は以前と変わらない雰囲気
メニューです。
僕は、うどん屋になる前、
小学生の陸上教室の
指導員をしていました。
毎年、年度末、
このお店の近くにある
長浜市民体育館で
最後の練習と6年生を送る会をし、
そのあと、
指導員が10人ほど集まって、
「ふくふく」さんの2階のお座敷で
打ち上げをしました。
美味しい中華をたらふく食べて、
〆は一人一人前のチャーハン、
その時食べた中華料理を思い出し、
いろいろ頼んで、3人で
シェアしていただきました。
「餃子」
外はパリッと、
中はふっくらジューシー
「鶏のから揚げ」
絶妙な塩加減の好みの味付け、
サラダ付きも嬉しい~。
「八宝菜」
海老はぷりっ、イカは柔らか、
豚肉の旨味たっぷり。
そして、妻が大絶賛の
「麻婆豆腐」
挽き肉の旨味が詰まった餡、
辛さの中にある甘みとコクが絶妙、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
そして、〆は「炒飯」
ウンウン、これこれ、
昔、2階のお座敷で食べた
懐かしい思い出の味、
これまた美味しい~(*^^)v
長浜の老舗の町中華、
どれも優しい味わいで、
大変美味しくいただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#ちゃいなふくふく
#創業48年
#2代目
#陸上教室
#打ち上げ
#2階のお座敷
#餃子
#鶏のから揚げ
#八宝菜
#麻婆豆腐
#炒飯
(10月のカレンダー)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)