2回目の大阪関西万博③「オーストラリア~ブルーオーシャン~スペイン」 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

先ほど、長浜に大雨警報が発令され、

現在、雨がしとしと降っています。

 

日中は日差しが降り注ぐものの、

変わりやすいお天気で、

急な豪雨の可能性もあるようです。

 

最高気温は34℃、

雨が降っても、

残暑厳しいようですね。

 

 

さて、昨日、月曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

ほどなく満席&外待ち状態になり、

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

12時台は、満席&

10人以上の外待ち状態が続き、

大変忙しくさせていただきました。

 

後半に入ると、

一瞬外待ちが途絶えましたが、

ほどなく次から次へとお客さん。

 

再び、満席&外待ち状態が続き、

後半も忙しくさせていただきました。

 

2時頃、外待ちが解消すると、

その後は落ち着きましたが、

 

スーパースーパー

大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 8月限定

「栗豚角煮のとろ玉ぶっかけうどん」

 

3番人気 8月限定

「鱧と水なす天の

 梅おろし生醬油うどん」

 

 

 

昨日のブログの続きです。(*^^*)

 

ベルギーレストランで、

ベルギー料理を堪能した後、

予約の時間まで30分ほどあったので、

 

前回行きそびれた

「オーストラリア館」へ。

 

ちょうど入場制限が

解除されたタイミングで、

10分ほどで入館できました。

 

まずは、ジャングルのような

自然豊かなエリアへ。

 

いろんな動物が隠れているようで、

動物の匂いがしました。

 

めちゃめちゃ広い空間、

と思ったら、鏡でした(≧▽≦)

 

次は星空の広がるエリア。

 

最後は、オーストラリアの

大自然の映像が流れるエリア。

 

この映像が素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

オーストラリア館を出ると、

ちょうど予約の時間。

 

7日前抽選の第5希望で取れた

「ブルーオーシャンドーム」

 

入口入ってすぐのエリアが

このパビリオンの最大の見せ場。

 

超撥水加工を施した真っ白な盤面の上を

水滴がまるで生き物のように転がり、

合体し、流れ落ちていく

不思議なインスタレーション

 

 

 

 

次は、シアターエリアへ。

 

巨大球体シアター

 

海洋汚染を描く映像は、

リアリティで迫力がありました。

 

ブルーオーシャンドームを出ると、

オーストラリア館の隣のスペイン館へ。

 

スペイン館は、サクサク列が進み、

あっという間に階段の上まできました。

 

スペイン館の階段の上から見た

大屋根リング

 

5分ほどで入館できました。

 

スペイン館は黒潮がテーマ。

 

海に関する展示が

多かったように思います。

 

 

これは、なんやったかな?

 

 

子ども限定の撮影スポットが

ありました。

 

最後は、情熱の国スペインらしい

オレンジ色の部屋を通り抜け、

音楽と展示を楽しみました。

 

スペイン館を出ると

時間は、6時半頃、

大屋根リングに上りました。

 

夕暮れ時の大屋根リングを

散策しました。

 

続きは、明日のブログで!(≧▽≦)

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日・第2水曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#大阪関西万博

#2回目

#オーストラリア館

#ブルーオーシャンドーム

#スペイン館

#夕暮れ時の大屋根リング

 

(8月のカレンダー)

 

 

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

店内、お持ち帰り メニュー表

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

 

フォローしてね…ペタしてね