おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲が多いものの、
日差しも届いています。
日中も雲が多く、
日差しのチャンスがあっても
にわか雨の可能性もあるようです。
最高気温は32℃、
昨日に比べると、
幾分暑さは和らぎそうですね。
さて、一昨日、水曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時を回ると、
40人ほどの外待ち状態になり、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入ると、
10人ほどの外待ち状態になり、
落ちつくかと思いきや、
1時半頃からどどっとお客さん、
再び20人以上の外待ち状態になり、
大忙し状態が続きました。
2時を過ぎても
なお10人以上の外待ちのお客さん。
結局、閉店時間まで、
満席&外待ち状態が続き、
4日連続で、大台突破!
ウルトラスーパー
大入り営業になりました。
調べてみると、
4日連続で大台突破したのは、
開業以来初めてのことでした。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
一昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「自家製なめらかプリン」
3番人気 8月限定
「鱧と水なす天の
梅おろしひやかけうどん」
昨日、木曜定休日のランチ!
僕と妻、僕の母親、
二女と夏休み中の孫ちゃんも一緒に
行ってきました。
「ビバシティ彦根」
ついこの前、
長女の孫ちゃんと来たばかりですが、
昨日は二女の孫ちゃん達と
車で来ました(*^^*)
ランチの場所は、
ビバシティの隣に建つ別棟の建物で、
アルバイトさんにお勧めされたお店。
今まで、
ビバシティには何度も来ていますが、
お店の存在に気づきませんでした。
「SPOON Veggical Farm」
(スプーンベジカルファーム)さん。
マクドナルドの前です。
前日に予約して行きましたが、
お盆休みということもあり、
店内満席で賑わっていました。
メニューです。
(オムライス)
(スープカレー)
(せいろ蒸し)
(キッズプレート)
(アラカルト)
(ドリンク)
下の孫ちゃんは、
「キッズプレート」
上の孫ちゃんは、
「アラカルトの盛り合わせ」
ボリューミーなアラカルトを
一人で完食!
大人は、いろいろ頼んで、
シェアしていただきました。
「近江牛のせいろ蒸し」
(白ごはん)
「トマトチーズせいろ蒸し」
(白ごはん)
「肉三種のせいろ蒸し」
(まぜごはん)
旨味タップリのお肉
蒸し野菜もたっぷりヘルシー
蒸しキャベツも
シャキシャキ甘~い!
ふっくら炊かれた
ごはんとの相性もバッチシ!
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
そして、僕がメインで食べた
「デミグラスオムライス
ハンバーグトッピング」
オムライスの上に、
大きなハンバーグが
どどーんとのってます。
ふわふわの卵に
ぎっしりと包みこまれた
濃厚なデミソースのオムライス。
ジューシーなハンバーグは、
肉の旨味タップリ、
これまた美味しい~(*^^)v
さらに!
「ホットティーフリー」を頼むと、
いろんな紅茶が楽しめます。
昨日は4種類の紅茶をいただきました。
「レモン」
「イチゴとラズベリー」
「キャラメル」
「アールグレイ」
アルバイトさんオススメのお店で、
ゴージャスなせいろ蒸しと
オムライスをいただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#ビバシティ
#別棟
#SPOONVeggicalFarm
#スプーンベジカルファーム
#キッズプレート
#アラカルト盛り合わせ
#近江牛のせいろ蒸し
#トマトチーズせいろ蒸し
#肉三種せいろ蒸し
#デミグラスオムライス
#ハンバーグトッピング
#ホットティーフリー
(2024年8月営業予定)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)