おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝はどんより曇り空。
日中は雨が降りやすく、
一時強まることもあるようです。
最高気温は27℃、
昨日より暑さは和らぎ、
過ごしやすくなりそうですね。
さて、一昨日水曜日の営業は、
開店と同時にポツリ・・ポツリ・・
前日のいきなり満席から一転、
緩やかなスタートになりました。
12時を回ると次々にお客さん。
12時半ごろ一瞬満席になりましたが、
長続きせず、早くもペースダウン。
後半に入るとパタリ・・
なんと!
今年のワースト記録でした(^^;
それでも、
最低ラインはキープしました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
一昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 9月限定
「栗豚角煮のとろ玉ぶっかけうどん」
3番人気 9月限定
「タルタルかしわ天と
小海老の明太サラダうどん」
一昨日、水曜日の晩ごはん。
この日は、
「長浜・北びわ湖大花火大会」2日目、
有料観覧席のチケットを
WEB予約してありました。
4日間の花火大会のうち、
唯一の雨予報で、
無事開催されるか心配していましたが、
予報に反し、それほど雨は降らず、
夕方以降は雨も上がって、
青空も見えてきました。
気温も低めで暑さが和らぎ、
びわ湖からの風も心地よく、
絶好の花火日和(*^^*)
花火大会は夜8時半からなので、
それまでに晩ごはん。
屋台村は、前日食べたし、
待ち時間も発生するので、
コンビニ等で食料を買い込み、
早めに会場に入ることにしました。
1時間ほど前に会場入りすると、
既にたくさんのお客さんでしたが、
ここで、花火が始まるまでの間に
晩ごはん(≧▽≦)
屋台村で買ってきたものを
食べたりしている人はいても、
クーラーボックスにビールと
食料をガッツリ詰め込んで
ごはん食べてる人は見当たりませんが、
そんなことは気にしません(笑)
まずは、缶ビールで乾杯!
ビールのおつまみは、
「ポテチ じゃがいもと塩」
パートさんからいただいた
「ベビースターラーメンわさび味」
次は、チューハイ。
新発売!期間限定
「ほろよい 洋梨&りんご」
チューハイのおつまみは、
スイーツ系。
セブンイレブンの
「フルーツサンド」
ファミマの新発売!
「蜜芋紅はるかチップス」
パリっとザクっと食感!
紅はるかの甘みが凝縮。
ファミマの新発売!
「おいものクイニーアマン」
しっとりデニッシュの中に
紅はるかのお芋あん、
これ、めちゃウマです!
次も、チューハイ。
新発売!期間限定
「秋ぶどうチューハイ」
※写真撮り忘れました(^^;
ほろよい気分になったところで、
〆のおにぎり
ファミマの新発売!
「炙り焼鶏つくね」
甘辛く味付けされた
香ばしいつくねが美味!
※ピンボケ(^^;
「やわらか豚角煮」
甘辛の柔らかい角煮が
とろっとして美味しい~(*^^)v
そうこうしているうちに、
あっという間に時間が経ち、
花火大会が始まりました。
花火大会の様子は写真でどうぞ!
感動的なミュージック花火
クライマックスは、動画でどうぞ!
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#長浜北びわ湖大花火大会
#2日目
#秋味
#麦とホップ
#ポテチじゃがいもと塩
#ベビースターラーメンわさび味
#ほろよい洋梨とりんご
#フルーツサンド
#蜜芋紅はるかチップス
#おいものクイニーアマン
#秋ぶどうチューハイ
#炙り焼鶏つくね
#やわらか豚角煮
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
「自家製なめらかプリン」
購入はコチラから↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)



































