おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、雲の多い空。
日中は、だんだんと日差しが届いて、
お出かけ日和の日曜日になるようです。
最高気温は18℃、日差しの下では
ポカポカ感じられそうですね。
さて、昨日土曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
いきなり店内満席&外待ち状態となり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
前半は大忙し状態が続きましたが、
後半に入ると外待ちが解消し、
ややペースダウン。
2時頃までは、ほぼ満席でしたが、
その後は失速・・
最後の伸びがありませんでしたが、
大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
昨日は3つのメニューが大激戦。
集計してみると、な、な、なんと
同数で並びました。
(どうでもいいですね)
当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
「炙り栗豚のとろたまぶっかけうどん」
「自家製なめらかプリン」
昨日のブログでも告知しましたが、
先月に取材を受けたZTV
羽川英樹の「ぷらっと近江一人旅」
昨日から30日まで、
ZTVで見ることができます。
自宅でZTVは見れないのですが、
お店の方はZTVを見る事ができます。
お店の2階に古いテレビが
置きっぱなしになっているので、
アンテナ線を繋いで、ZTVの
チャンネルに合わせてスタンバイ。
放送時間は、
8:45、11:45、14:30、16:00、
19:30、22:30
一日6回も放送されるんです。
なので、昨日は、
仕込みの最中から、そわそわ。
8時45分、仕込みの途中に
手を止めて、2階に駆け上がり、
テレビの電源を入れると・・
「皆さんこんにちは、
ながはまテレビの時間です。」
あれ?やってない、なんで??
仕方ないので、仕込みに戻り、
11:45と14:30は、
営業時間中で見れず、
16:00も片付けと仕込みの
真っ最中で見逃し、
半ばあきらめて
一旦は自宅に帰ったのですが、
やっぱり気になって7時半前に、
再度店に行き、2階に駆け上がり
テレビの電源を入れると・・
「皆さんこんにちは、
ながはまテレビの時間です。」
あれ~??
なんで~~??
やっぱりやってないやん(>_<)
おっかしいなーと思いつつ、
しばらくたってから
チャンネルをひとつ回してみると・・
やってました(≧▽≦)
ZTVには、通常チャンネルと、
長浜市の情報チャンネルの
2チャンネルあったのね(笑)
いやあ、参りました。
そんなに緊張はしてないんですが、
ほんで、ほんで、って
長浜弁丸出しで恥ずかし~(#^^#)
見たい?ですよね??
そういう事情で、
途中からですが、動画撮りました。
アメブロの仕様で、
動画は、1分間3個までのようです。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
大人気となった「自家製なめらかプリン」
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)