5月限定うどんは「お持ち帰り」で! | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝も青空が広がっています。

 

日中は強い日差しが照り付けて、

夏のような暑さになりそうです。

 

今日の最高気温は28℃。

 

いやあ、昨日も暑かったんですが、

マスクをして茹で釜の前に立つと

めまいがしそうです(笑)

 

 

 

 

さて、お持ち帰り営業初日、

昨日金曜日の営業は・・

 

開店から12時半ごろまでは

ご予約が埋まり、

忙しくさせていただきましたが、

後半は急ブレーキ。

 

このような状況の中、

お越しいただいたお客さんに

感謝、感謝です。

 

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 「舞茸天ぶっかけ」

 

2番人気 「自家製なめらかプリン」

 

3番人気 「かしわ天ぶっかけ」

 

 

 

 

さて、

5月限定うどんのお知らせです。

 

てか、昨日のブログで

メニュー表を出しているので、

既にバレていますが・・(^^;

 

 

2015年の11月25日、

グランドオープンした時から

月替わりの限定うどんを始めました。

 

以来、ずっと続けていて、

毎月の限定うどんを楽しみに

していただいているお客さんも

たくさんいらっしゃいます。

 

今月は、コロナの影響で

お持ち帰りのみの営業、

 

月替わりの限定うどんは

どうしようかな?

と思ったのですが、

続けてやることにしました。

 

メニュー決定の最大のポイントは、

お持ち帰り用の容器に

おさまること(#^^#)

 

と言うわけで、

メニュー表の写真を撮るためだけに

休業中に食材を揃えて、

うどんを作りました。

 

「お持ち帰り」ができる

5月限定うどんはコレです↓

 

「しらすと生うにといくらの

 贅沢海鮮うどん」1380円です。

 

冷たいうどんの上に、
静岡県産釜揚げしらすと
最高級グレードの生うに、
岩手三陸産の極上の大粒いくらを
載せました。
 
ふわふわ甘い釜揚げしらすに、
とろける旨味が広がる生うに、
プチプチ食感が弾ける絶品いくら、
口の中が礒の香でいっぱいになります。
 
恐らくこんなうどん、
日本中を探しても
どこにもないと思います(笑)
 
とても贅沢な海鮮うどん、
当店特製のぶっかけつゆをかけて
お召し上がりくださいませ!
 
さらに、もう一品。
 
「黒毛和牛の炙り肉ぶっかけうどん」
1280円です。

 

極上の黒毛和牛を当店の出汁を使った
すき焼き風の割下で甘辛く煮て、
冷たいうどんにドーンと乗せました。
 
軽く炙ることで、香ばしい香りが漂い
食欲をそそります。
 
すき焼き風の黒毛和牛に、
濃厚たまご「蘭王」を絡ませれば、
もうたまらない美味しさが
口の中一杯に広がります。
 
ぶっかけつゆとの相性もバッチシ、
レモン、大根おろし、生姜、ネギ、
具材をよく混ぜて、麺に絡めて
お召し上がりください。
 
 
さあ、今日から5連休!
 
ですが・・・
 
今年のGWは、
ガマンウィークと言うそうです。
 
せめてもの楽しみは、
「おうちごはん」ですよね。
 
当店にその手助けをさせてください!
 
お客さんどおしの接触機会を減らすため、
15分刻みで、1~2組に限定して
予約を受けているのでノーリスクです。
 
今日も既に早い時間帯の
ご予約が埋まりつつあります。
 
お早目のお電話でのご予約を、
オススメします。
 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね