不思議なご縁(*^^*) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

昨日降り続いた雨は止んで、

今朝は曇り空です。

 

今日は変わりやすい天気で

にわか雨や雪の可能性もあるようです。

 

最高気温は9℃、

明日にかけてはさらに冷え込み、

真冬の寒さとなるようです。

 

 

 

 

さて、昨日日曜日の営業は、

開店と同時に次から次へと

一気にどどどーっとお客さん。

 

ほどなく満席&外待ち状態となり

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

その後も大忙し状態が続きましたが、

12時半ごろ外待ちが解消すると

段々と寂しい店内に・・。

 

そこへタイミングよく8人の団体さん。

 

その後再び外待ち状態となり、

後半も忙しくさせていただきました。

 

雨の中の営業ながら、

スーパー大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 2月限定

「合鴨と九条ネギの鴨南蛮うどん」

 

2番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

3番人気 「野菜天うどん」

 

 

 

12時半ごろ、一旦落ち着き、

小上がり席が2卓空いた

ベストタイミングでお越しいただいた

8人の団体さん。

 

先代「ふたば食堂」時代から

年に1回名古屋方面から

お越しいただく常連さんでした。

 

毎年、この時期に

北陸方面に旅行に行った帰りに

「ふたば食堂」で「鴨なんば」を

食べて帰るのが、

お決まりのコースだったそうです。

 

ふたば食堂の「鴨なんば」

 

なんとそんなことが、

20年近く続いていたと聞いています。

 

5年前に「ふたば食堂」が閉店となり、

とても残念に思われていたそうです。

 

1年間のブランクがありましたが、

お店の再開をとても喜んでいただき、

以来また毎年お越しいただける

ようになりました。

 

今年は8人でお越しいただき、

ビールに天ぷら、そしてお決まりの

「鴨南蛮うどん」を食べていただき、

賑やかにしていただきました。

 

ふたば食堂時代からのお客さんが

2月限定「鴨南蛮うどん」で繋がり、

不思議なご縁を感じます。

 

今年もご来店ありがとうございました!

 

 

 

昨日の営業終了後、

片付けもそこそこに

近くのホテルグラツィエで開催された

祝賀会に参列してまいりました。

 

実は、娘婿さんのお父様が

今秋の叙勲「旭日双光章」を受章され、

その記念祝賀会が開催されたのです。

 

長年にわたり地域の発展に尽力された

ご功績が認められたものであり、

200名超の方が参列されており

盛大な祝賀会でした。

 

孫ちゃんも正装して緊張気味?

 

僕には場違いな感じさえしましたが、

久しぶりのスーツ姿で、

市役所時代にお世話になった方や

市の職員さんともお出会いし、

不思議なご縁を感じました。

 

誠におめでとうございます!

 

お招きいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね